インターネットの力で
植物と花をもっと身近に

News

事業内容

観葉植物・お花のEC 「AND PLANTS (アンドプランツ)」

「部屋に眺めを」をコンセプトに、 観葉植物・お花のEC 「AND PLANTS (アンドプランツ)」を運営しています。全品お洒落な鉢付きの、素敵な植物を販売しています。植物のケアに必要なイケてるグッズも合わせて販売中です!

花と植物、資材の仕入れサイト 「ハナイチ」

花と植物、資材の仕入れサイト 「ハナイチ」を運営しています。生花や植木鉢などの資材、ドライフラワーやラッピングなどなど、花を仕事にする方向けに商品を販売中です!

メンバー

高木 弘貴

代表取締役社長

学生時代よりフリーランスとして、企業のWEBサイトやシステム開発に従事。大学卒業後、タイのバンコクにて旅行系スタートアップを創業、CTOとして開発全般を担当する。 その後、ベトナムホーチミンにてSPARK X LAB( 現: REAPRA Technology )の立ち上げに参画、現地向けIT特化型転職サイトや女性向けメディア、オフショア開発などに従事。2018年に株式会社Domuzを創業。1989年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。

鈴木 新芽

開発責任者

2015年に新卒で富士通に入社しネットワークサービスの企画・運用業務に従事。ブロックチェーンを軸にした新規事業開発やインフラ運用の経験を経て、2017年11月にREAPRA Venturesに入社。社内ではRails製の共通基盤システムのコーディング等、テクノロジーに関する支援を担当。フリーランスを経て、2020年7月Domuzに参画。東京大学情報理工学修士。

小松 泰彦

事業責任者

新卒で株式会社ADKマーケティング・ソリューションズに入社。データ分析やメディアプランニングに従事。その後、インターンとして携わっていた株式会社Domuzへ出戻り入社。Webディレクター兼花事業責任者として、データ分析、企画の立案実行、オペレーション改善など幅広く担当。東京工業大学環境・社会理工学院建築学系卒。

佐藤 桃子

植物バイヤー

ハウスメーカーで造園・観葉植物などに携わったのち、観葉植物専門店の店長としてトータルでプロデュースを手掛ける。2022年よりアンドプランツに所属。著書に『INTERIOR GREEN 観葉植物と日常』(ブティック社)。他、監修本多数。

吉岡 莉野

CS

学生時代から青山フラワーマーケットで勤務し、フローリストとしての経験を持つ。Domuzに参画する前にはお花のサブスク事業を行う企業にも在籍。2023年にDomuzに参画し、カスタマーサポートの責任者を務める。

比須田 勇治

事業開発

大学卒業後、株式会社JTBにて旅行企画・営業に携わり、2019年に独立。フリーランスとしてイベント制作、住宅修繕等、多岐に渡り活動。学生時代は友人とWebサービスの立ち上げや株式会社nanapiにてWebライターを経験。 2021年株式会社Domuzに参画。1991年生まれ。立教大学観光学部卒業。

門池 金八

バックオフィス

大学卒業後、営業職を経て教育分野で起業。その後、教育系スタートアップ企業に参画し、プロダクトマネージャーやCOOなど様々なキャリアを積む。現在の主な専門領域はバックオフィス。2022年より株式会社Domuzに参画。東京大学文学部卒業。

原永 淳

技術アドバイザー

ヤフー株式会社にエンジニアとして新卒第一期入社。その後独立し、スパーク・ラボ株式会社を設立。ハンドメイド製品のオンラインマーケットプレイス「cooboo」を運営し、GMOペパボに事業譲渡。株式会社ブラケットの取締役兼CTO、株式会社ピースオブケイクの取締役兼CTOを歴任。2013年4月にシンガポールに移住し、現在はREAPRAのCTOを務める。1977年、兵庫県生まれ。青山学院大学理工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了。

採用

各ポジションで採用強化中です。
Domuzにご興味をお持ちの方は、下記の採用ページよりお気軽にお問い合わせ下さい。

会社概要

会社名
株式会社Domuz( ドムズ )
住所
〒211-0068 神奈川県川崎市中原区小杉御殿町2丁目67−6 2階
役員
代表取締役 高木弘貴
資本金
100,000,000円
大きい地図で見る

お問い合わせ

Domuzにご興味をお持ちの方は下記Emailからお気軽にお問い合わせください。