植物名 | ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリー |
学名 | Dracaena marginate ‘White Holli’ |
英名 | white holli |
科目/属性 | リュウゼツラン科/ドラセナ属 |
原産地 | マダガスカル、アフリカ熱帯気候地域 |
\品種別の植物ケアカードも同梱します/
[https://andplants.jp/collections/dracaenamarginatawhiteholli]ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの特徴
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは緑と白のストライプの葉が美しい植物です。ドラセナという植物の1品種ですが、その中でもシャープな明るい葉が特徴的で人気があります。
幹がすっきりしていて、緑と白のストライプがライトグリーンに見えるためインテリア性が高いのも特徴です。鉢によってカジュアルにもモダンにも楽しめます。
リビングやオフィスなど様々な場面で活躍するドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは、初めて観葉植物を育てる方にもインテリアグリーンとしておすすめです。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの花言葉
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの花言葉は「真実」です。幹や葉がまっすぐ伸びる姿から名付けられました。
ドラセナ属は「幸福」という花言葉を持っており、特に「幸福の木」であるマッサンゲアナが有名です。このホワイトボリーは花言葉が「真実」ということもあり、「真実の木」とも呼ばれています。
大切な家族や友人、恋人に嘘偽りのない感謝をメッセージに込めてプレゼントするのも良いですね。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの風水
幹や葉がまっすぐに上向きに成長するドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは、陽の気を発し周囲の気を活発にします。そのため、人が集まるリビングやオフィスにもぴったりです。
また、葉先が尖っていることから悪い気を払ってくれる邪気払いの風水効果もあります。悪い気が溜まりやすい部屋の角や、様々な気が入ってくる玄関や窓付近に置くと効果的です。
風水効果は植物を置くだけではなく、日頃の管理やその周囲を綺麗にすることで最大限に発揮されるので、お手入れを小まめにしましょう。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの育て方
日当たり | 日当たりのよい置き場所(室内) |
温度 | 最低10℃以上をキープする |
耐寒性 | やや強い |
耐暑性 | 強い |
水やり | 春夏:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから) 秋冬:手で土を触って水分を感じなくなって(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)一週間程度あけた後 |
肥料 | 緩効性肥料、液肥 |
剪定時期 | 5~9月 |
観葉植物の全体的な育て方の基本については、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:観葉植物の育て方|コツや管理法について
置き場所と日当たり
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは日当たりの良い環境を好みます。ただ、夏の直射日光は葉焼けの原因になるので、夏はレースカーテンをしたり明るい日陰に移動したりするなど気を付けてくださいね。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは耐陰性を持つので、室内の明るい場所であれば十分に育ちます。しかし、あまり暗すぎると葉色が悪くなったり葉が垂れさがったりするので注意が必要です。
夏を除いて光が強いほど葉が引き締まった美しい姿になるので、明るい場所で育てましょう。
温度
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは、ドラセナの中でも寒さにはやや強い方です。しかし、マダガスカルやモーリシャスを原産とすることから寒いのは好きではありません。ですので、最低生育温度は10℃以上をキープしてください。
屋外で育てる場合は、気温が下がり始める秋から室内の明るい場所に移動させることが大切です。ただし、室内の窓際は外気と変わらないくらいに冷え込みます。
また、暖房の風が直接当たると乾燥の原因になり葉が落ちてしまいます。そのため、冬は暖房が直接当たらない窓から少し離れた場所で管理してくださいね。
水やりの頻度
- 春夏:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)
- 秋冬:手で土を触って水分を感じなくなって(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)一週間程度あけた後
春夏の生育期は手で土を触って水分を感じなくなったら鉢底から水が流れるくらいにしっかり水やりをします。ただし、受け皿に水を溜めておくと根腐れの原因になるので、小まめに捨てることがポイントです。
気温の下がる秋からは、土の乾燥具合を見ながら水やりを控えてください。ドラセナ属は根腐れしやすいので、生育が緩慢になる時期は特に乾燥気味に育ててくださいね。
冬は空気が乾燥するので、水やりをしたときに葉水も一緒に行うと葉を美しく維持することが可能です。もし、水やりの頻度に困ったときは、水やりチェッカーの利用もおすすめします。
肥料
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーには、植えつける時に長期間ゆっくりと効果のある緩効性肥料を土に規定量混ぜ込んでおくだけで十分です。
緩効性肥料には、土に混ぜ込む粒状タイプのものや土の上に置くタイプなど様々あります。使いやすい肥料を選んで与えてください。
植え替えの時に肥料を与えていない場合は、4~9月の生育期に1週間に1度水やり代わりに液肥を与えます。冬は生育が止まりますので、肥料は必要ありません。
そのため、肥料やりはやめて土に置いている肥料も取り除きましょう。混ぜ込んでいるものは、春夏の間で肥料分を吸収されているのでそのままで大丈夫ですよ。
剪定方法
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの剪定時期は、生育期の5~9月になります。風通しが良くなるように、茂りすぎたり冬の寒さで傷んだりした葉を剪定しましょう。
特に葉が茂った場合は、一番外側の葉が枯れて下に垂れてきます。このような葉は、葉の付け根から優しく取り除いてすっきりさせてください。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは生育期に幹を切ることで、脇芽が出てきます。幹を増やしたい場合は、春から夏の間に好みの高さで幹を剪定して好みの形に仕立てても面白いですよ。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーのよくあるトラブルと対処法
植物の初心者でも明るい緑と白のストライプをおしゃれに楽しむことができるドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーですが、トラブルも存在します。
ここではトラブルが起きたときの対処法を解説していきます。あらかじめ対処法を知っておけば、いざ何かあっても安心です。
根腐れ
根腐れでは、以下の症状が見られます。
- 水をあげても元気にならない
- 土がなかなか乾かない
- 葉が落ちやすい
- 葉が茶色・黄色に変色している
- 幹や幹の根本が柔らかい
- 土から腐敗臭がする
- 土の表面にカビが生えている
- 根黒く変色している
根腐れは、土の中の酸素濃度が低下して土中の細菌叢が変化し、有機物の腐敗が進むことで有害なアンモニアが発生し、土壌環境が悪くなることで発症します。
また、常に土が湿っている状況では根が呼吸することができず、細胞が死んでしまいます。これが原因で、根から水を吸い上げることができなくなり、植物体に水を供給することができなくなることで死んでしまう現象です。
根腐れの対処法は以下。
- 鉢から植物を抜き、悪い土を落として水はけのよい土に交換する
- 根の傷んでいる部分、腐っている部分をカットする
- 少量の水を与え、風通しがよく明るい日陰で管理する
※1週間を目安に水が乾くコンディションで管理する - 発根剤を与えてみる
- 傷んだ葉を取り除く
- 枯れた枝を切り取る
根腐れが起こった場合は、鉢を入れ替えて土の環境を変えることが大切です。傷んでしまった根は取り除き、健康な状態が取り戻せるような環境を与えてあげましょう。赤玉土・ゼオライトなどを用土に混ぜ込むことで、水はけと根腐れを防止することができます。
枝先がダメになっている場合は、生きている部分までカットし、新しい葉を出すことで回復させます。根元から腐っている場合は、無事な部分で切り取り、挿し木にして発根させて回復させましょう。
根腐れが起こると、新芽を残すように古い葉を落とす現象が見られます。重度の根腐れの場合は、新芽や枝の先から枯れることがあるので注意が必要です。
根詰まり
根詰まりとは、鉢の中で根がいっぱいになることで起きる症状です。根詰まりの症状は以下の通り。
- 水が浸透しづらくなる
- 底から根が出てくる
- 葉が黄色くなる
- 鉢にヒビが入る
特に春夏の成長期で一気に伸びてしまうと上記のような症状が起きてしまいます。すぐに枯れる要因にはなりませんが、放置してしまうとドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーに悪影響です。
対処法はドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの植え替えをすること。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーを現在の鉢より1つ上の大きい鉢に植え替えることで、上記の症状はほとんど解消されるでしょう。植え替えを行う時期も春夏の成長期が最も適しています。
葉焼け
葉焼けでは、以下の症状が起きます。
- 葉の色素が抜けて白くなっている
- 葉の一部が茶色く枯れている
強い日差しを浴びすぎると葉が傷んで「葉焼け」というトラブルが発生します。
葉焼けの症状に気がついたら、早めに置き場所を検討し直すことが必要です。
対処法は以下。
- 直射日光が当たっている場合はカーテンなどで遮光する
- 葉焼けした部分はカットする
葉焼けが起こるということは、日光が当たりすぎている可能性が高いため、直射日光に当てないような措置を取りましょう。
また、一度焼けてしまった葉は二度と元に戻りません。傷んだ葉はカットし、新しい健康な葉が生えてくるのを待ちましょう。
ハダニ
ハダニの症状は以下。
- 葉にクモの巣のような糸がついている
- 葉の裏に小さな虫がついている
- 葉に斑点や傷がある
- 葉の色が薄くなり枯れている
ハダニは繁殖力の強さと、薬剤耐性を持つとても厄介な害虫です。
放っておくと糸を張って大量発生する危険性もあるので、早めに対処を行いましょう。
対処法は以下。
- 傷んだ葉はカットする
- 葉の表裏、付け根や茎も水で洗浄する
- ハダニに効果のある液体を噴霧する(2倍に薄めた牛乳、重曹と水を混ぜたもの、濃いコーヒー、10倍に薄めた酢、殺虫剤)
ハダニが湧いてしまったら、市販の殺虫剤(ベニカファインスプレー・オルトラン)を使用するのが効果的です。2倍に薄めた牛乳などの液体を噴霧する対処法もありますが、匂いが気になる方には水で洗い流す方法もおすすめです。
そもそもハダニは、こまめな霧吹き・葉をふき取りきれいにすることを怠らなければ発生しません。
常にきれいな状態を保つために、霧吹きの購入は必須といえます。月に一度はシャワーで洗い流すなどの管理も必要です。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーのよくある質問
最後にドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーのよくある質問とその答えを以下にまとめました。
- ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは室内と屋外のどちらを好む?
- ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの成長速度は早いの?
- ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの葉が垂れる原因は?
- ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの寿命は?
- ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの枯れる原因は?
それでは具体的に見ていきましょう。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは室内と屋外どちらを好むの?
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは、室内の明るい窓際を好みます。屋外の場合は夏の日差しや冬の寒さ対策と管理が大変なので、室内で育てたほうが管理が簡単です。
室内に明るい窓際がない場合は、週に3回ほど屋外で日光浴をさせると葉がしっかりしてきます。暗い室内から屋外の強い日差しに当てると葉焼けの原因になるので、まずは明るい日陰に置くことが重要です。
日当たりが良いほど、葉が締まって美しいストライプを楽しめるので、なるべく明るい室内で育ててくださいね。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの成長速度は早いの?
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは成長速度は早くはありません。観葉植物の中でも比較的ゆっくりと育ちます。
そのため、小まめに伸び過ぎた幹を切るなどの手間も少ないんですよ。初めて観葉植物を育てる方は、どのくらい大きくなるのか不安に思うこともあると思います。
しかし、このドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは成長はゆっくりで場所も取らず、手入れも少なく済むので安心してくださいね。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの葉が垂れる原因は?
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの葉が垂れる原因は「日当たり不足」「水のやりすぎ(やらなすぎ)」です。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは葉がスッとまっすぐ立ち上がりますが、暗い場所だと葉が軟弱になり外側の葉から徐々に垂れ下がっていきます。この場合は、明るい場所に移動させたり屋外で日光浴をさせることで元に戻りますので安心してくださいね。
同様の症状は水切れでも起こり、その場合はすぐに水やりをすれば大丈夫です。しかし、水のやりすぎによる根腐れの場合は植え替えてもすぐには元に戻りません。
気づかずにそのままにしてしまうと、枯れる場合もあります。元気に育てるためにも日頃の観察を行い注意しましょう。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの寿命はどのくらい?
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの寿命は正確にはわかりません。しかし、ドラセナ属は10年に1度花が咲くと言われることもあり、適切に育てれば10年以上は育つ可能性が高いです。
原産地のマダガスカルなどでは、数100年単位で育っているものもあるそうです。さすがに日本ではそこまで育てることは難しいですが、愛情もって上手に育てれば一生を共にするパートナーになるかもしれませんね。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーが枯れる原因は?
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーが枯れる原因は、「日当たり不足」「根腐れ」です。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーの葉が垂れる原因と同様ですが、その症状が悪化すると枯れてしまいます。そのため葉が垂れてきたら、すぐに対処することが肝心です。
ドラセナ属は土の過湿が続くと根腐れしやすいので、水やり後の受け皿に溜まった水は小まめに捨ててくださいね。また冬の水のやりすぎは厳禁です。
冬は乾燥気味に育てて、葉水を与えながら管理することが枯らさずに育てるポイントになります。
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーのまとめ
ドラセナ・コンシンネ・ホワイトボリーは室内の明るい窓際であれば、初めてでも一年を通して簡単に育てられます。さらに、緑と白の美しいストライプの葉は置いた場所を明るくしてくれるインテリアグリーンとしても最適です。
「真実」という花言葉は想いを込めたメッセージとも相性が良く、贈る側も気持ちよく贈ることができて受け取る側もうれしいですね。また、風水効果としても置いた場所の気を明るく活発にしてくれます。
大切な家族や友人、恋人に喜んでもらえる観葉植物です。もちろんインテリア性が高いので、お部屋用に購入するのもおすすめです。
ぜひ、素敵なインテリアグリーンとして育ててみてはいかがでしょうか。
[https://andplants.jp/collections/doracaena]