1月17日の誕生花

1月17日の誕生花:コチョウラン・シンビジウムの花言葉など

1月17日の誕生花は「コチョウラン」「シンビジウム」「マーガレット」です。それぞれの花言葉やその由来について紹介します。

月日 誕生花 花言葉
1月17日 コチョウラン 「純粋な愛」「幸福がやってくる」
1月17日 シンビジウム 「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」
1月17日 マーガレット 「恋占い」「真実の愛」「信頼」「心に秘めた愛」

AND PLANTSでは、お友達、恋人、お世話になった方々への贈り物として季節のおまかせブーケをご用意しています。

届いたときに感じる新鮮なお花の香りも楽しみのひとつです。日頃の感謝を込めて、お花を贈ってみてはいかがでしょうか。

[https://andplants.jp/products/custom_flower_yellow]

1月17日の誕生花:コチョウラン

コチョウラン

コチョウランの花言葉

「純粋な愛」「幸福がやってくる」

色別の花言葉

  • 白:「清純」
  • ピンク:「あなたを愛しています」

花言葉の由来

花言葉「幸福がやってくる」は、蝶が舞っているような清楚で上品なたたずまいから、幸福がが舞い込んでくるイメージがあります。幸福なイメージから花言葉が名付けられました。

贈り物におすすめ

コチョウランはウエディングの花として不動の人気を誇っています。そのため、気になる女性への告白やプロポーズにおすすめです。

また、鉢植えは「幸せが根付く」という意味が込められ、引っ越しや新築のお祝いにぴったり。さまざまなシーンでコチョウランの贈り物は確約するでしょう。

1月17日の誕生花:シンビジウム

シンビジューム

シンビジウムの花言葉

「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」

花言葉の由来

花言葉「飾らない心」「素朴」は、シンビジウムの淡い中間色の花色に由来します。「高貴な美人」は気品がある花姿から名付けられました。

贈り物におすすめ

「高貴な美人」は、プレゼントにおすすめの花言葉です。パートナーへの誕生日祝いにいかがでしょうか。

花束やアレンジメント、鉢物として贈っても豪華で喜ばれます。

1月17日の誕生花:マーガレット

マーガレット

マーガレットの花言葉

「恋占い」「真実の愛」「信頼」「心に秘めた愛」

花言葉の由来

ギリシャ神話では純潔の女神アルテミラに捧げられたことから「誠実」「信頼」などの花言葉が生まれました。ヨーロッパでは古くから、マーガレットの花びらで恋占いをしていたため、花言葉「心に秘めた恋」「恋占い」が名付けられています。

1月の誕生花の一覧

月日 誕生花
1月1日 「スノードロップ」「白いチューリップ」
1月2日 「ロウバイ」「タケ(竹)」「赤いツバキ」
1月3日 「マツ(松)」「ウメ(梅)」「クロッカス」
1月4日 「フクジュソウ」「白いデイジー」「白と黄色のスイセン」
1月5日 「ミスミソウ」「クロッカス」
1月6日 「マンサク」「ピンクのスミレ」「コチョウラン」
1月7日 「セリ」「スノードロップ」「ベンジャミン」
1月8日 「スミレ」「マンサク」「モクレン」
1月9日 「ノースポール」「スミレ」「ハコベ」
1月10日 「フリージア」「ストック」
1月11日 「ミスミソウ」「セリ」「ピンクのカーネーション」
1月12日 「スイートアリッサム」「フクジュソウ」「黄色いキンセンカ」
1月13日 「カトレア」「白いスイセン」「ローズマリー」
1月14日 「シンビジウム」「シクラメン」
1月15日 「オンシジウム」「白いスミレ」
1月16日 「デンドロビウム」「キンギョソウ」「スノードロップ」
1月17日 「コチョウラン」「シンビジウム」「マーガレット」
1月18日 「プリムラ」「サンシュユ」「レンギョウ」
1月19日 「ユキヤナギ」「マツ(松)」「シュンラン」
1月20日 「キンセンカ」「ラナンキュラス」「デンドロビウム」
1月21日 「ロウバイ」「クロッカス」「アイビー」
1月22日 「アンスリウム」「アネモネ」「グズマニア」
1月23日 「スノーフレーク」「ネコヤナギ」「マンリョウ」
1月24日 「フリージア」「シラー」「オモト」
1月25日 「プリムラ」「フクシア」「ハコベ」
1月26日 「アマリリス」「オジギソウ」「カロライナジャスミン」
1月27日 「プルメリア」「ヘリオトロープ」「ナナカマド」
1月28日 「ネモフィラ」「スノーフレーク」「カタクリ」
1月29日 「ラナンキュラス」「キンカン」「チューベローズ」
1月30日 「ムスカリ」「タイツリソウ」「アルストロメリア」
1月31日 「クロッカス」「オジギソウ」「マンサク」
田中 秀和
小さな時から花や観葉植物が好きで、田舎の野山を駆け回っては植物を採集して育てていました。 今でも自宅では多肉植物やサボテン、コーデックスを中心に様々な観葉植物を育てています。 総合園芸店で働いていたこともあり、植え替えやお水やりなどの管理、販売、お客様からのご相談ご依頼を経験。観葉植物の素敵な魅力や育て方を、目の前にいるような感覚でお届けできればと思います。 一緒にかけがえのない一鉢を見つけましょう。

PICKUP ITEMS

特集