オレンジ色に「明るくて元気をもらえそうな色」というイメージを持つ方は多いのではないでしょうか。
色の分類では、オレンジは柑橘系の果実を思わせるビタミンカラーのひとつで、元気や活力を感じ、気分を明るくする効果があるとされています。
風水でも、色の与える効果が運気アップにつながると考えられているため、「明るく前向きなパワーを得たい」というときにおすすめです。
しかし、どこにでもオレンジ色を取り入れればいいわけではありません。
風水では、色にはそれぞれ意味や相性があり、置き場所や方角、アイテムなど、その色に合った取り入れ方をすることで、得たい運気の効果アップが期待できるとされているからです。
そこで今回は、風水におけるオレンジの効果や取り入れ方について解説していきます。最後までお読みいただくことで、風水効果を期待しながら、生活に楽しく色を取り入れることができるようになりますよ。
すぐにオレンジのアイテムを取り入れたい方は、以下の「季節のおまかせブーケ」を飾るのがおすすめです。みずみずしい生花のエネルギーが、オレンジ色の効果をさらに高めてくれるでしょう。
[https://andplants.jp/products/custom-flower-orange-medium]風水でのオレンジの意味
オレンジは赤色と黄色を混ぜた色で、赤色の「情熱」や「元気さ」と、黄色の「陽気さ」や「楽しさ」両方の意味を併せ持つ色です。
また、風水には世の中のすべてのものを「陰・陽」、さらに「木・火・土・金・水」の5つに分類する陰陽五行の考えがあり、オレンジは陰の火の気を持つとされています。
そのため、ポジティブなエネルギーを持ちつつも、赤色や黄色ほど色や効果が強くないとされるので、明るく優しい印象を与えてくれるのが特徴。人間関係を円滑にしてくれる色でもあるのです。
風水におけるオレンジの効果

風水では、運気ごとに相性のよい色があり、その色を取り入れることで運気アップが期待できるとされています。
風水におけるオレンジの効果が期待できる運気は、主に次の3つです。
- 対人運
- 金運
- 健康運
それぞれ具体的に見ていきましょう。
対人運
温かみを感じるオレンジは、人との関係を円滑にするとされているため、対人運を上げたい方におすすめの色です。
オレンジ色のアイテムを身につけることで、コミュニケーション能力を高めてくれて、良好な人間関係の構築をサポートしてくれるとされています。
また、インテリアにオレンジ色を取り入れると、家族のコミュニケーションが円滑になるとされているので、「家族の絆を深めたい」「家族関係を改善したい」という家庭の家族運アップが期待できるでしょう。
対人運は恋愛や結婚にもよい色なので、「恋愛や結婚運を高めたい」「よい縁を引き寄せたい」という方にも、ぜひ取り入れてみて欲しい色です。
金運
オレンジは、金運アップにもよい色とされています。
黄色は富や繁栄を象徴し、赤色は金運を引き寄せるとされていて、オレンジは両方の要素を持つ色だからです。
風水では、オレンジは変化を象徴する色ともされています。
新しくビジネスを始めたり事業を拡大したりなど、大きくお金を動かしたいときに取り入れると、お金の出入りが活発になり富を呼び込んでくれるかもしれません。
健康運
オレンジは見る人に元気をもたらし、明るく前向きにする色で、健康運の上昇も期待できるとされています。
精神的な緊張感を和らげてくれる色とされているため、オレンジを取り入れた空間にいることで、気持ちが落ち着き健康にもつながるでしょう。
また、家族や周りとの円滑な関係性が、精神の落ち着きや気持ちの明るさにつながるため、対人運アップが健康運の上昇をもたらしてくれそうです。
オレンジの風水効果を高める場所

風水では、空間と色に密接な関係があると考えられています。オレンジの風水効果を高めるとされる場所は、主に次の3つです。
- 玄関
- リビング
- 寝室
オレンジがおすすめな理由や、取り入れ方を紹介していきましょう。
玄関
風水では、玄関は運気の出入り口とされています。
特に、人との縁や金運を呼び込むための重要な場所と考えられているため、対人運や金運によいとされるオレンジを取り入れることで、運気アップが期待できるでしょう。
玄関にオレンジの生花を飾ると、フレッシュなエネルギーや香りが相乗効果として運気の上昇を後押ししてくれそうです。
また、「風水で玄関の運気を上げる方法」の記事でも取り上げている玄関マットもおすすめ。外から入ってくる邪気を吸い取り、よい気を取り入れてくれるアイテムとされています。
玄関マットをオレンジにすることでも、運気の上昇や安定を期待できるでしょう。
リビング
リビングは、家族が集まりくつろぐ場所。オレンジのアイテムを取り入れることで、家族との対人運や健康運の上昇が期待できるでしょう。
また、家族全体の運気を左右するとされるリビングは、オレンジの持つ金運にも影響を与えるとされています。
カーテンやクッションなどにオレンジを使うと、天然素材の温かみも加わり部屋全体が明るく柔らかく感じられて、和やかな雰囲気を作り出してくれそうです。
関連記事:風水でリビングの運気を上げる方法|インテリアやアイテムの取り入れ方と注意点
寝室
寝室は、心身を休める場所。陰の気を持つオレンジが、気持ちを落ち着かせて休息を促し、翌朝のフレッシュな目覚めを導いてくれるでしょう。
また、風水における寝室は浄化と再生を行う場所ともされています。対人運を持つオレンジを取り入れることで、人間関係を深めたり新しい出会いを促してくれそうです。
ただし、濃いオレンジは刺激になり、睡眠を妨げてしまうかもしれません。寝具などには、パステル系の優しい色を取り入れるとよいでしょう。
オレンジの風水効果が高まるアイテム

オレンジを取り入れることで、風水効果が高まるアイテムもあります。ここでは、特に運気アップが期待できそうなアイテムを3つ紹介しますね。
- カーテン
- 財布
- 花
オレンジで運気アップを叶えたい方は、ぜひ取り入れてみてください。
カーテン

風水では、玄関と同様に窓も運気の出入り口とされています。
窓に欠かせないカーテンは、気の流れを調整する役目があるとされていて、外からの悪い気を遮り、呼び込んだよい運を留めると考えられている重要なアイテム。
よい縁を引き寄せたい方、新しいことをスタートさせたい方には、オレンジのカーテンがおすすめです。
また、家族との人間関係を円滑にしたい方は、リビングや寝室など家族や夫婦で過ごす部屋にオレンジのカーテンを取り入れるとよいでしょう。
財布

オレンジの財布は、金運だけでなく対人運の上昇も期待できるとされるアイテムです。
赤色と黄色両方の効果を併せ持つため、お金を呼び込むだけでなく出入りを活発にするとされています。
そのため、お金を動かして収入を増やしたい人は、オレンジの財布が運気アップを後押ししてくれるでしょう。
また、オレンジの財布を持っていることで、コミュニケーションを活発にしたりよい縁を引き寄せたりしてくれるかもしれません。
花

生花は、みずみずしいエネルギーや香りがよい運気を引き寄せ、運気アップを後押ししてくれるとされるアイテム。
対人運や金運、健康運を上げたい方は、オレンジの生花を部屋に飾るとよい運気を呼び込めるかもしれません。
「恋愛運を高めたい」「よい結婚相手に出会いたい」という方にもおすすめです。
たとえば、明るく元気なイメージのあるガーベラの花言葉は「希望」や「前向き」。オレンジのガーベラを飾れば、ポジティブなパワーを与えてくれそうです。
また、オレンジのバラは「信頼」や「絆」といった花言葉があるので、相手との関係性を深めたいときにいいかもしれません。
[https://andplants.jp/products/custom-flower-orange-medium]風水でオレンジと相性がよい方角

風水では、方角ごとに相性のよい色があるとされています。オレンジと相性がよい方角は、次の3つです。
- 南東
- 南
- 北西
方角の持つパワーも取り入れて、よい運気を引き寄せましょう。
南東
南東は人との縁全般に関わる方角で、恋愛や結婚に限らず良縁を呼び込むとされています。
また、南東は木の気を持ち、火の気のオレンジと相性がよいとされる方角です。
そのため、南東に対人運を持つオレンジのアイテムを取り入れることで、良縁の引き寄せや円滑なコミュニケーションが期待できるとされています。
特に、縁は風に乗ってやってくると考えられているので、南東の窓の前にオレンジのアイテムを置くと、よい縁が流れ込んでくるかもしれません。
南
南は人気運を司る方角なので、対人運を持つオレンジを取り入れることで、人間関係での運気アップが期待できるとされています。
南は火の気を持ち、オレンジも同じ火の気なので、相乗効果で運気アップを後押ししてくれるでしょう。
また、南は美容運も司ります。オレンジの美容グッズを南側に置いたり使ったりすることで、相手への印象アップにつながり、よい運気の流れが得られるかもしれません。
北西
北西は、事業運や出世運に影響を与えるとされています。
オレンジは、人間関係をよくしたりよい出会いを引き寄せたりする色とされているので、ビジネスでの円滑な人間関係や運気アップを期待したい方におすすめです。
北西は金の気を持ち、火の気のオレンジとはお互いに制約し合う相克の関係にあるとされています。
相克の関係は一見ネガティブに感じられますが、金の気は火の気と関わることで程よい緊張感の中でよい関係が築けると考えられています。
そのため、ビジネスシーンでの運気アップが期待できる組み合わせ言えるでしょう。
オレンジの時計や筆記具など、仕事に関わるアイテムを置くと、運気の上昇を後押ししてくれそうです。
風水でオレンジと相性のよい色

風水では、色の組み合わせによっても、運気アップの相乗効果が得られるとされています。
オレンジと相性がよいとされている色は、次の3色です。
- ピンク
- グリーン
- 青
インテリアやファッションに取り入れてみてください。
ピンク

風水では、ピンクは「愛情」や「よい人間関係」を象徴し、恋愛運や結婚運の上昇が期待できる色とされています。
オレンジも人間関係を円滑にする効果があるとされているため、オレンジとピンクを組み合わせることで、よい相乗効果が得られるでしょう。
特に、オレンジは気持ちを明るくし、元気を与えてくれるとされる色なので、恋愛で落ち込みがちなときによいかもしれません。
自分の気持ちを高めたいときは、部屋に花を飾るなどして、オレンジのアイテムを取り入れてみましょう。
相手への印象をよくしたいときは、財布やアクセサリーなどの身に着けるものにオレンジとピンクを組み合わせると、恋愛運や結婚運を底上げしてくれそうです。
グリーン

風水では、グリーンは「成長」や「発展」を象徴する色で、オレンジと組み合わせることで、オレンジの持つ運気をより成長させてくれるとされています。
また、グリーンは「健康」や「癒し」の意味もあり、オレンジの健康運との相乗効果も得られるでしょう。
特に、南東にオレンジとグリーンを取り入れると、良縁を呼び込み発展させると考えられているため、運気の底上げが期待できるかもしれません。
部屋に観葉植物を飾っている場合は、鉢や鉢カバーにオレンジ色を取り入れてみてはどうでしょうか。植物の持つ生命エネルギーが、より風水効果の上昇を手助けしてくれそうです。
青

オレンジと青は、お互いを補い合う組み合わせとされています。
オレンジは「明るさ」や「元気さ」を、青は「落ち着き」や「安らぎ」を象徴する補色の関係にあり、一緒に使うことでバランスの整った空間にする効果が期待できると考えられているからです。
オレンジは人間関係を円滑にする効果があるとされていますが、青を足すことで穏やかで落ち着いた雰囲気を生み出してくれるでしょう。
また、オレンジからは活力を得て、青からはリラックス効果を得られるとされていることから、健康運の相乗効果も期待できると考えられています。
例えば、青色のソファにオレンジのクッションを置いたり、そばにオレンジの花を飾ったりすれば、落ち着きがありながら明るい空間演出ができるでしょう。
青系の服にオレンジのアクセサリーや小物を出すなど、ファッションで取り入れるのもおすすめです。
風水でオレンジを取り入れる際の注意点

最後に、風水でオレンジを取り入れる際の注意点を2つ紹介します。
- アイテムはきれいに保つ
- 大きな家具には原色のオレンジを使用しない
どちらも風水効果を高めるために大切なポイントなので、しっかりチェックしておきましょう。
アイテムはきれいに保つ
取り入れたアイテムは常にきれいに保ち、よい運気の流れが呼び込めるようにしましょう。風水では、汚れたり傷んだりしたものには邪気が溜まり、運気が下がると考えられているからです。
例えば、飾っている花の水替えをしなかったり、枯れた花をそのままにしていたりすると、悪い気を引き寄せてしまうかもしれません。
汚れたカーテンや寝具をそのまま使っていたり、アイテムをほこりが被ったままにしておいたりといった行動も同じです。
ただオレンジのアイテムを置くだけではなく、メンテナンスをこまめに行うことで、引き寄せた運気を逃さないようにしましょう。
大きな家具には原色のオレンジを使用しない
カーテンやソファなどの大きな家具にオレンジを取り入れるときは、パステル系などの淡い色を選ぶのがおすすめです。
大きな家具に原色のオレンジを使用すると、 派手になりすぎて落ち着きのない空間になってしまうかもしれません。他の色との調和が崩れると、運気のバランスも乱れやすくなってしまうでしょう。
原色のオレンジを使うときは、アクセントカラーとして取り入れると、快適な空間づくりができますよ。
まとめ
オレンジは赤色と黄色の中間色で、ふたつの色が持つ活力や明るさをバランスよく取り入れられる色です。
風水では「対人運」や「金運」「健康運」を高めてくれる色とされています。
今回は、風水におけるオレンジの効果や、運気アップにおすすめの場所、開運アイテムなどを紹介してきました。
特に、人との縁やお金との縁を引き寄せたい方は、オレンジのアイテムを取り入れてみましょう。
オレンジを生活空間に取り入れたいと思ったら、まずは花を飾ってみませんか。AND PLANTSの季節のおまかせブーケは、好きな色を選べるので風水を取り入れたいときにおすすめです。
風水効果を期待しつつ、贈り物をしたいときにもぴったりですよ。
[https://andplants.jp/products/custom-flower-orange-medium]