商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

青い胡蝶蘭|特別な贈り物にふさわしい意味と種類を紹介

青い胡蝶蘭|特別な贈り物にふさわしい意味と種類を紹介

相手を喜ばせる印象的な胡蝶蘭を贈りたいなら、青い胡蝶蘭を贈ってみませんか。

白やピンクが定番の胡蝶蘭ですが、実は黄色やオレンジ、紫など色のバリエーションがたくさんあります。中でも珍しくて希少なのが、青色の胡蝶蘭です。

胡蝶蘭は「幸福が飛んでくる」という花言葉を持つ縁起の良い植物。そして青色は、青い鳥やサムシングブルーのように、平和や幸福を象徴する色でもあります。青と胡蝶蘭という組み合わせは、まさにお祝いや大切な人へのプレゼントにふさわしいお花なのです。

今回は、青い胡蝶蘭の贈る時に添えたい花言葉や意味、青い胡蝶蘭を贈ると喜ばれるシーンもご紹介していきます。

青い胡蝶蘭が贈り物にふさわしい理由

印象的で目を引く青い胡蝶蘭。珍しい青い胡蝶蘭には、思わず足を止めて見入ってしまう魅力があります。

そして見た目の美しさはもちろん、花や色の持つ意味合いも贈り物にぴったり。青い胡蝶蘭をおすすめしたいポイントは、3つあります。

  1. 希少で珍しい
  2. 特別感がある
  3. 花言葉|「愛」「尊敬」

ひとつずつご紹介しましょう。

①希少で珍しい

実は、自然界には青い胡蝶蘭は存在しません。青い胡蝶蘭は、さまざまな技術によって作られた、歴史的にも新しく珍しい品種です。

そのため、開業祝いやお祝いパーティーなどたくさんの胡蝶蘭が集まるような場でもよく目立ちます。開店祝いにはお客さんの目にも留まりやすいので、贈り先だけでなく贈り主のアピールにつながります。

ほかの胡蝶蘭と差をつけたい時や、遊び心のあるフラワーギフトを贈りたい時にもおすすめです。個性的なお花が好きな人や、新しいものが好きな人にも喜ばれますよ。

また、知的なイメージや誠実な印象のある青は、コーポレートカラーにもよく使われています。贈り先のイメージカラーに合わせて選べば、相手への敬意が伝わって喜ばれます。

②特別感がある

自然界において、青色のお花はあまり多くありません。古代から人は青い花を幻の花とし、希望や幸福などの象徴的な存在として神話や物語に登場させてきました。青い花には、人を魅了する不思議な力があります。

青色の胡蝶蘭も、誰も見たことのない特別な青さを追い求めて、さまざまな研究を経て作られました。

技術を駆使して作られた青色の胡蝶蘭は、限られた生産者しか作ることのできない特別な品種がほとんど。そして胡蝶蘭自体も、育成までには長い時間と手がかけられています。お花の大きさや向きを揃え、ふっくらとした品のある花びらに仕上げるためには職人の技術が必要です。

思いを込めて作出され、厳選して丁寧に育成された青色の胡蝶蘭は、相手に特別な思いを届けるのにふさわしいお花ですね。

③花言葉|「愛」「尊敬」

青色の胡蝶蘭の花言葉は、「愛」と「尊敬」です。

なお、胡蝶蘭全体の花言葉は「幸福が飛んでくる」。蝶が舞うように見える花の姿から、幸福の象徴である蝶のイメージからつけられたと言われています。

また、世界初の品種改良による青色胡蝶蘭Blue Gene®️には、「奇跡のめぐり逢い」という花言葉がつけられています。

胡蝶蘭には怖い意味の花言葉がないので、どんな相手やシーンにも安心して贈ることができますよ。

さらに青には、空や海を連想させる広大なイメージや、すっきりとした清潔感もある色です。またスポーツ界ではサムライブルーなど、団結力があり芯の強いイメージもあります。周年記念や祝賀会など、会社やチームの士気を盛り上げるような場面にもおすすめです。

青い胡蝶蘭を贈ると喜ばれるシーン

青い胡蝶蘭は、華やかなお祝いのビジネスシーンから、個人へ感謝や尊敬の気持ちを伝えたい時までさまざまな用途で贈られています。

では具体的に、青い胡蝶蘭をどんなシーンに贈ると喜ばれるのでしょうか。おすすめのシーンは次の3つです。

  • 開業・開店・開院祝い
  • 退職祝い
  • 目上の人や両親へのプレゼント

ではひとつずつ詳しく見ていきましょう。

開業・開店祝い

企業や店舗のオープンを華やかにお祝いする開業祝いや開店祝いに、ひときわ目を引く青い胡蝶蘭はまさにぴったりです。

珍しい青い胡蝶蘭は道行く人の目も留めやすく、オープンのアピールにもなります。企業のコーポレートカラーや、店舗のロゴやイメージカラーに合わせるとより喜ばれます。

ラッピングの色も合わせて選ぶといいでしょう。たとえばパン屋さんなら青い胡蝶蘭に赤のラッピング、白いリボンを合わせてトリコロールカラーにするなど、遊び心をきかせて選ぶのも楽しいですね。

ただし、お店の雰囲気に合わせて選ぶのが大切です。

青色の胡蝶蘭は華やかな一方、お店や場面によっては目立ちすぎることもあります。また好みが分かっている親しい間柄では贈りやすいですが、関係性が強くない取引先などに贈ると驚かれてしまうこともあるので注意しましょう。

退職祝い

「尊敬」の花言葉を持つ青い胡蝶蘭は、退職祝いのプレゼントにも向いています。

特別な青い胡蝶蘭なら、長年勤め上げた両親や上司に感謝を伝えるのにぴったり。花言葉を添えて贈るとより気持ちが伝わります。

また、「幸福が飛んでくる」という花言葉のある胡蝶蘭は、転職など新しい環境に進む方への退職祝いにも向いています。胡蝶蘭なら水やりの頻度も少なくて済むので、退職後の忙しさから枯らしてしまう心配もありません。

退職祝いに胡蝶蘭を贈る時は、置き場所に困らないミディ胡蝶蘭やマイクロ胡蝶蘭がおすすめです。大輪胡蝶蘭を贈る場合は、職場で手渡しは避け、ご自宅宛に贈ると持ち運びが楽に済みます。

目上の人や両親へのプレゼント

お世話になった恩師や上司、両親へのプレゼントにも青い胡蝶蘭がおすすめです。

希少な青い胡蝶蘭なら、思い出に残るサプライズになります。「尊敬」や「愛」の花言葉や幸福を祈る青色に乗せて、感謝を伝えてみましょう。

大輪の胡蝶蘭でも1本立ち・2本立ちなら場所を取りません。ミディ胡蝶蘭やマイクロ胡蝶蘭も、リビングや玄関など自宅で楽しみやすいサイズ感です。

胡蝶蘭は水やりも少なく、長い間お花を楽しめます。青い胡蝶蘭も、環境が合えば3ヶ月も綺麗な花を楽しむことができます。

ほかにも、誕生日プレゼントや母の日、父の日などのプレゼントにもおすすめです。特に還暦祝いや結婚記念日など、特別な日のプレゼントにぴったりの特別感がありますよ。特別な日の思い出を長く楽しみたい時にぜひ贈ってみてくださいね。

青い胡蝶蘭の種類

胡蝶蘭は約50種類ほどの原種がありますが、どれも青色の色素を持っていません。そのため、青い胡蝶蘭を作ることは難しいと言われてきました。

しかし近年、さまざまな技術が重ねられて、青い胡蝶蘭が作られるようになりました。まだ生産者も少なく、非常に珍しい品種です。

青色の胡蝶蘭の作り方は、下記の2つの種類があります。

  • 青色に染めた胡蝶蘭
  • 品種改良で作られた青色の胡蝶蘭

詳しく解説してみましょう。

青色に染めた胡蝶蘭

染め胡蝶蘭の中では、特別な染料を吸い上げさせて青色にしたブルーエレガンスという品種が代表的です。花の色は明るい青色で、一鉢でその場をパッと明るくするような輝きがあります。

ブルーエレガンスは世界でも4カ国しか生産できない希少な品種で、日本では愛知県にある胡蝶蘭農園しか生産していません。花の直径は15cm前後の大輪で、2本立ち・3本立ち・5本立ちなどの商品があります。

染め胡蝶蘭は染料を吸い上げさせるため、株や花によって濃度に差が出るのが特徴。吸い上げのムラによって生じるグラデーションも美しく、一鉢一鉢個性が光る胡蝶蘭です。

ほかにも、花に直接塗料を吹きかけて作る方法もあります。特殊な塗料のため花を傷めず、塗料が建物や衣類に触れて落ちることもないそう。吸い上げに比べて色が均一なのが特徴です。

品種改良で作られた青色の胡蝶蘭

世界初の天然の青色胡蝶蘭Blue Gene®︎が作られたのは、なんと日本。千葉大学の三位正洋教授らと大阪の石原産業の15年以上にも及ぶ共同開発の末、ツユクサの青色遺伝子を組み込むことで生まれました。

深い青紫色の花が特徴で、上品な落ち着きのある胡蝶蘭です。花の大きさは5cm前後のミディ胡蝶蘭で、花びらの先が少しツンと尖っているのも印象的に見えます。

目上の人や取引先に贈るのにふさわしい気品があります。3本立ちの鉢の高さは70cm前後と、受付やオフィス内にも置きやすいサイズ感です。お礼や年末年始の挨拶などにも贈りやすいでしょう。

青い胡蝶蘭|値段相場

青い胡蝶蘭の主なサイズと価格相場は下記の通りです。

大輪胡蝶蘭5本立ち 5万円前後
大輪胡蝶蘭3本立ち 3万円前後
ミディ胡蝶蘭3本立ち 3万円〜4万円

大輪では花茎1本1万円前後、ミディサイズのBlue Gene®️も花茎1本1万円前後が相場です。

定番の白色胡蝶蘭では、大輪では花茎1本5000円〜1万円、ミディサイズでは花茎1本4000円〜5000円程度が相場。大輪では白色とそこまで差がありませんが、ミディサイズは白色よりも価格相場が高めです。

また白やピンクに比べて生産者や販売ルートが限定されているため、品質や価格にあまり幅がありません。

青い胡蝶蘭を贈る時の注意点

染めの青い胡蝶蘭を贈る際には、注意点が3点あります。

  • つぼみは開花すると色が薄い
  • 水やりをしていると、徐々に花色が薄くなっていくことがある
  • 二度目以降は花色が白に戻る

染色による胡蝶蘭はもともとは白色の品種のため、染色液が行き渡らない花は白色の花が咲きます。

水やりをしていると染色液が薄まり、色が薄くなっていくことがあります。つぼみにも染色液が行き渡りにくいため、開花すると色が薄かったり白になったりする可能性もあります。そして購入時に咲いている花が終わった後は、白色の花が咲きます。

染色による青い胡蝶蘭を贈る場合は、上記の注意点を一言添えて贈ると贈り先をびっくりさせません。

一方、品種改良による青い胡蝶蘭なら、何度でも青い花を楽しめるのが魅力です。

青い胡蝶蘭|基本の育て方

高級で繊細なイメージがある胡蝶蘭ですが、実は生命力が強く丈夫な植物です。育てるのも意外と難しくありません。染色による胡蝶蘭はもちろん、品種改良による青い胡蝶蘭も、一般的な胡蝶蘭と同じ育て方で育てられます。

育て方のポイントは、次の4つです。

  • 日当たり
  • 温度
  • 水やり
  • 植え替え

贈るときには育て方も伝えると、相手にも喜ばれますよ。ではひとつずつ解説します。

日当たり

胡蝶蘭は直射日光を避けた、明るい場所を好みます。

具体的には、レースカーテン越しの窓際が適しています。明るいキッチンカウンターや、温度変化の少ない明るい玄関もおすすめです。

日光は好きですが、直射日光が当たると葉焼けを起こして弱ってしまいます。特に夏の日差しは数時間でも日焼けしてしまうことがあるので、置き場所には気をつけましょう。

逆に日当たりがよくないと花が長持ちせず、すぐに枯れてしまうこともあります。咲いている花を長く楽しむには、適度な日当たりが必要です。

温度

胡蝶蘭は、18℃〜25℃の場所を好みます。

日本の住宅では、リビングなど人間が心地良いと思う室温が適しています。暑すぎる場所も苦手なので、夏に室温が上がりすぎる場所は避けましょう。

また寒さも苦手ですが、冬に15℃〜18℃程度の環境に一定期間置くことで花芽をつけます。ただし10℃以下になるような場所では低温障害を起こして枯れてしまうことがあるので気をつけましょう。

そして、風通しの良さも大切です。空気の流れが良くない場所や機密性の高い場所では、うまく空気を取り込めずに根腐れを起こすことがあります。サーキュレーターなどで空気を回すのも効果的です。

水やり

胡蝶蘭は、植え込み材が乾いてから水やりをします。だいたい10日に1回を目安で、1株につきコップ1杯が適量です。

胡蝶蘭は乾燥に耐えられるよう、根に水を蓄える仕組みを持っています。そのため、水をあげすぎると根の貯水層が腐ってしまい、根腐れを起こしやすいのが特徴です。

植え込み材を指で触ってみて、しっかりと乾いているのを確認してから水をあげましょう。根が緑色から白色に変化するのも水やりのサインです。

夏は乾きやすいので3〜4日に1回は様子を確認しましょう。冬は、植え込み材の表面が乾いていても中は湿った状態が続いていることがあります。その場合は、植え込み材が乾くまで水やりは控え、代わりに1週間に1回程度霧吹きで葉水をします。

関連記事:胡蝶蘭の水やり|基本の方法や季節ごとの頻度

植え替え

贈答用の胡蝶蘭は、化粧鉢の中に1株のポット苗を寄せ植えしてあります。

しかし、寄せ植えの状態で何年も育てると、通気性が悪く根腐れを起こします。長く育てるためには、お花が終わったら一度植え替えてあげましょう。植え替えは花が終わった4〜6月頃が適期です。

基本は、水苔を使って素焼き鉢に植え替えます。植え替えの詳しい方法はこちらでも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事:胡蝶蘭の植え替え|失敗しない7つのコツを紹介

青い胡蝶蘭に関するよくある質問

ここからは、青い胡蝶蘭に関するよくある質問をご紹介していきます。

  • 青色の胡蝶蘭はどこで買える?
  • 自分で青色の胡蝶蘭を作る方法はある?
  • 青色の花でほかにおすすめのギフトはある?
  • 花が終わった後の胡蝶蘭はどうすればいい?

順番に見ていきましょう。

青色の胡蝶蘭はどこで買える?

青色の胡蝶蘭は、取り扱っていないお花屋さんも多いので、購入する時は事前に問い合わせてから行きましょう。

染色による胡蝶蘭は、店頭にはなくても取り寄せで購入できるお店も多いでしょう。

ただし染めの胡蝶蘭は、胡蝶蘭に染料を吸い上げさせることで染めるため、一株一株染まり具合に差が出ます。明るい青が良い、濃すぎない色が良いなどの要望がある場合は、実際に胡蝶蘭を見て決めるのがおすすめです。

品種改良による青い胡蝶蘭は、販売できるお店が決まっています。お店に問い合わせてみるか、オンラインショップでの購入が確実です。

自分で青色の胡蝶蘭を作る方法はある?

胡蝶蘭は、自分で染めることもできます。方法は、花専用のスプレーを吹きかけて染める方法と、切り花にしてインクを吸わせる方法の2通りあります。

スプレーで吹きかける場合は、花にも安全な花専用のスプレーを使いましょう。ネットショップなどで購入が可能です。

インクを吸わせて染色する場合は、切り花にした胡蝶蘭の切り口を数cmインクに浸けてください。

専用の染色液を使うといいですが、インクジェットプリンターのインクでも代用できます。半日〜2日ほど浸けておくとインクを吸い上げて花が青色に染まります。

自分で染めた特別な胡蝶蘭を贈るのも素敵ですね。

青色の花でほかにおすすめのギフトはある?

青いフラワーギフトはほかにも、花束やアレンジメント、スタンド花などがあります。

切り花では周年で手に入る青い花も多いですが、青一色で作るのは難しく、白や緑色の花を織り交ぜて作成されます。青い胡蝶蘭に比べると、ナチュラルな印象に仕上がるのが特徴です。

AND PLANTSでは、青の花束やアレンジメントもご用意しています。

作成してから発送する前に実物の写真をお送りするので、仕上がりもしっかり確認していただけます。

また、花束には花瓶を、アレンジメントにはアイアンスタンドをつけることも可能です。お届け先のお客様にも飾りやすいとご好評をいただいております。

直接手渡ししたい方向けに、紙袋のオプションもあるので、ぜひご活用ください。

[https://andplants.jp/products/custom-flower-blue-medium]

花が終わった後の胡蝶蘭はどうすればいい?

お届け時に咲いていたお花が終わった後は、切り戻すと二度咲きをさせることができます。

ライターなどであぶって消毒したハサミで、花茎を根元から3節ほど残してカットします。

カットした後は2週間ほど水やりを控え、たっぷりお水をあげたら通常通り10日に1回を目安に水やりをしてください。

1ヶ月ほどで花芽がつき、2ヶ月〜3ヶ月ほどで花茎が伸びて二番花を咲かせてくれます。なお、染めた青い胡蝶蘭の場合は白い花が咲きます。

二度咲きが終わったら、花茎を根元から切って来年の花に備えましょう。4月から5月頃が開花時期です。

まとめ

見る人に驚きと感動をくれる青い胡蝶蘭。きっと、相手にとっても贈り主にとっても印象深いプレゼントになるでしょう。

また胡蝶蘭の寿命はとても長く、本来は50年以上も育つ植物です。園芸用の胡蝶蘭も、環境が合えば毎年花を咲かせて10年以上は育つと言われています。

胡蝶蘭は意外と丈夫で、育て甲斐があります。花芽が出てから花茎がぐーんと伸びていく姿には生命力を感じ、花が開いた時は喜びもひとしお。もらった胡蝶蘭を育ててから胡蝶蘭栽培にハマったという人も少なくありません。

贈り物にはもちろん、自分で育ててみるのもおすすめです。特別な青い胡蝶蘭なら、より一層愛おしく感じるかもしれません。ぜひ一度、青い胡蝶蘭を手にとって見てくださいね。

関連記事:胡蝶蘭の寿命|長持ちさせる秘訣や花が終わった後の楽しみ方

 [https://andplants.jp/products/phalaenopsis-lightpink-tableplants-s]
西山藍子(nishiyama ranko)
植物好きの母が育てる植物たちに囲まれて育ちました。 大学で美術を学んだ後、毎日植物に囲まれたくて花屋に勤務。 主にブライダルフラワーを担当し、ひとりひとりに似合うお花を見つけるお手伝いをしてきました。 その後ガーデニングショップに勤務して庭づくりを学び、現在は田舎で育児をしながら、花や植物に関する記事を書いています。 さまざまなライフスタイルに合う植物との暮らしを提案していけたらと思います。

PICKUP ITEMS

特集