商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

退職祝いに贈るおすすめの観葉植物

退職祝いに贈る観葉植物|男女別のおすすめや選び方・注意点も解説

「退職祝いに贈る観葉植物はどれがいい?」「注意点があれば知っておきたい」などと悩んでいませんか?植物だからといってなんでもいいわけではありません。相手に配慮したりライフスタイルに合わせたりして選ぶことが大切です。

そこで今回は、退職祝いに贈るおすすめの観葉植物をご紹介します。費用相場や注意点にも解説していくのでこちらも合わせて参考にしてみてください。

[/collections/plants-retirement]

↑こちらでは退職祝いにおすすめの観葉植物を商品一覧でまとめているので、併せてご覧ください。

観葉植物をこれから育て始める方、何を選べばいいかわからない方は以下の記事も参考にしてみてください。

初心者におすすめな観葉植物10選|育てるコツや注意点について

退職祝いに観葉植物を贈るのがいい理由

「そもそもどうして退職祝いに観葉植物?」と思う人もいるかもしれませんが、実は観葉植物は喜ばれるんです。理由を下記3つにまとめました。

  1. 長期間の管理ができる
  2. インテリアとして飾ることができる
  3. 風水効果がある

植物はただの贈り物ではなく、置き場所や種類によって人の気持ちを心地よくしてくれます。他にもメリットがあるのでさっそくみていきましょう。

長期間の管理ができる

観葉植物は長期間の管理ができます。

よく退職祝いではお花や胡蝶蘭が選ばれることが多いですが、あまり日持ちしません。1週間からもって1ヶ月程度でしょうか。一方で、植物は管理のコツさえ掴んでしまえば数年以上も育てることができます

お世話自体も品種によりますが基本的にはお水やりだけです。あとは置き場所に注意するだけで、誰でも上手に成長させることができるでしょう。毎日の変化を近くで長期間見れるのも、観葉植物の特権です。

長期間にわたって時間をともにしていると、愛着が湧いて嬉しくなってきます。

インテリアとして飾ることができる

観葉植物は葉の形やさまざまな樹形からインテリア性が非常に高いです。シンプルな部屋でも植物があるだけで雰囲気がガラッと変わります。

「植物を飾ってみたいけど自分ではどれを選んだらいいかわからない」という人も実は結構多いです。自分で何を選んだらいいか迷ってしまう人にも、贈り物として渡すと喜ばれます。

逆に「今まで興味はなかったけど退職祝いでいただいてから興味をもった」という人もいるでしょう。相手に似合うものを想像して、まずは一つ選んでみてはいかがでしょうか。

風水効果がある

観葉植物には風水効果があります。具体的には、邪気を払ってくれたりリラックス効果をもたらしてくれたりします。人が集まる場所に植物を置くことで、みんなの多くの気を一掃してくれます。

一方で、寝室や書斎に置くのもおすすめです。こちらは仕事運やリラックス効果をもたらしてくれるものが適しているでしょう。植物と置き場所との相性によってさまざまな効果を得ることができます。

相手に合わせたものを一度考えてみるといいかもしれません。

関連記事:観葉植物の風水|場所と効果別のおすすめ

退職祝いに贈る観葉植物の失敗しない選び方

退職祝いに観葉植物がおすすめなのがわかったとしても、育て方が難しかったり縁起の悪かったりするものだと残念です。以下のポイントを気をつけて植物を選ぶと失敗しにくいですよ。

  • 手間のかからないものを選ぶ
  • 運気を下げるものは避ける

手間のかからないものを選ぶ

手間のかからないものを選ぶことが大切です。退職後の新生活は忙しく、観葉植物の手入れに多くの時間を割くことができないかもしれません。

そのため、水やりや日光の管理が簡単な観葉植物を選ぶと、贈った相手にとって負担が少なくなります。例えば、ポトスやガジュマルなどは生命力が高く乾燥にも強いのでおすすめです。

運気を下げるものは避ける

次に、運気を下げる品種は避けることも重要です。

退職祝いは新しい人生のスタートを祝うものなので、枯れやすい、刺があるなどの観葉植物は避けた方が良いでしょう。

また、花言葉にも注意して、不幸や別離などのネガティブな意味を持つものは選ばないようにしましょう。

【男性向け】退職祝いに贈る手間のかからない観葉植物

退職祝いに贈る観葉植物男女別に退職祝いに適した観葉植物を紹介していきます。まずは男性からです。

  1. ガジュマル
  2. 胡蝶蘭
  3. コルジリネ・オーストリア・レッドスター

手間のかからない植物であれば育てたことがない人でも簡単に行えます。それでは具体的にチェックしていきましょう。

関連記事:贈り物に適した観葉植物|ギフトシーン別におすすめを紹介

①ガジュマル|長寿の花言葉を持つ

ガジュマル
日当たり 日当たりのよい置き場所(室内)
温度 最低0℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いたら
秋冬:土の表面が乾いてから2〜3日後

ガジュマルは、たくましい幹をしているユニークな観葉植物。お世話もしやすいので植物初心者の方にもおすすめです。

また、「長寿」といった縁起の良い花言葉があり、退職をして新しい人生をスタートさせる方にふさわしいのではないでしょうか。

お祝いのギフトとして定番ではありますが、意味合いも考えて渡せると、とても意味深きお祝いになります。

[https://andplants.jp/collections/chinesebanyan]

②胡蝶蘭|花を長く楽しめる

胡蝶蘭
日当たり 日当たりのよい置き場所(レース越しのカーテンでもOK)
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土が完全に乾いたら
秋冬:土が完全に乾いて2〜3日後

胡蝶蘭は、高級感があり長く咲き続けることから、祝福を運んでくると言われています。

花言葉にも「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」といった素敵な言葉があるため、相応しいギフトになるでしょう。

また、胡蝶蘭は色や種類が豊富で、相手の好みやインテリアに合わせて選ぶことができます。水やりや置き場所に気をつければ、簡単に育てられるので、植物・お花初心者の方でも安心です。

[https://andplants.jp/collections/phalaenopsis]

③コルジリネ・オーストリア・レッドスター

コルジリネ・オーストリア・レッドスターシックでシャープなコルジリネ・オーストリア・レッドスターも退職祝いの観葉植物としておすすめです。手間がかからないかつおしゃれなので、インテリアにこだわりがある人にも適しています

葉の色を濃くキープしたい場合は、日当たりのいい場所に管理するのがいいでしょう。日照不足ですと、葉の色素が薄くなる可能性があります。真夏と真冬を避ければ、屋外で育てるのもいいかもしれません。

春夏は土が乾いたらお水をたっぷりあげます。秋冬は乾いてから2〜3日後にあげればいいです。メリハリを意識するとすくすくと育つので成長が楽しみですね。

[https://andplants.jp/collections/cordylineaustralis] コルジリネ・レッドスターの育て方はこちら

【女性向け】退職祝いに贈る風水効果がある観葉植物

退職祝いに贈る観葉植物女性向けの退職祝いに贈る観葉植物は、風水効果を配慮してまとめました。まずは下記3つをご覧ください。

  1. シマトネリコ
  2. フィカス・ベンジャミン・バロック
  3. ポトス

「どんな効果であれば喜んでもらえるのか」と想像しながら選んでみるといいかもしれません。それではさっそくチェックしていきましょう。

④シマトネリコ|悪い気を絶つ

シマトネリコ女性の退職祝いに贈る観葉植物はシマトネリコがおすすめです。

シマトネリコは悪い気を絶ってくれる効果があるので、一日を多く過ごすリビングに向いています。最近では手のひらサイズ(3号:直径9cm)でも広く流通しているので、デスクに置いてもいいかもしれません。

身近に邪気を払ってくれる存在がいるなんて頼もしいのではないでしょうか。

シマトネリコを室内で管理をする場合は、風通しの悪いところに置かないに気を付けましょう。空気の流れが悪くなると元気がなくなってしまう可能性があるためです。

湿気がこもる時期や夏場は、扇風機やエアコンなどを入れて風通しを作る対策をするのがおすすめです。日陰でも生育できますが、日光が当たっている方がより健康に育ちます。

光量が少ないと葉っぱを落とすかもしれないので、落とし始めたら置き場所を再検討するといいです。

[https://andplants.jp/collections/shimatonerico] シマトネリコの育て方はこちら

⑤フィカス・ベンジャミン・バロック|リラックス効果がある

ベンジャミンバロックくるくるした可愛げの葉をつけるベンジャミン・バロックも女性の退職祝いにおすすめです。カールのように強く巻かれている観葉植物はバロック以外ではあまり見ないので、珍しげもあって好まれます。

風水ではリラックス効果があります。身体を休めたい、一息つきたい場所に置いてあるといいかもしれません。寝室に一つあると安らぐでしょう。

寒い場所に置いてあったり置き場所を転々とさせたりすると、ストレスになって葉を落とします。ストレスを与えないように、一度決めた置き場所で育てることが大切です。

[https://andplants.jp/collections/benjaminabarok] フィカス・ベンジャミナ・バロックの育て方はこちら

⑥ポトス|恋愛運・人間関係を良好にする

ポトス最後に、女性の退職祝いにおすすめの観葉植物はポトスです。つる性の植物で上に伸びようとする様から、悪い気を吸って良い気に変えてくれます。特に恋愛運や人間関係を良好にしてくれるので、新たな門出としても相応しいです

サイズも小ぶりなものが多いので、置き場所はトイレがおすすめです。水の気が溜まりやすく健康運を左右するといわれています。ポトスがあれば気を浄化して、健康に導いてくれるでしょう。

初心者にも向いている植物なので、育てたことがない相手であればなおさら喜んでくれるかもしれません。

[https://andplants.jp/collections/pothos]

退職祝いに観葉植物を贈る際の費用相場

費用相場退職祝いに観葉植物を贈る際の費用相場は、男女ともに5000〜1万円で考えておくといいでしょう。というのも大型の植物を除き、ほとんどのものが1万円前後で素敵なものが選べるからです。

ただし、上司の方やお世話になった方で「もう少し予算を増やしてお祝いしたい」となれば、プラスαで他の物と贈るのもいいかもしれません。

大切なのは思いやりの気持ちなので、それを忘れないでおきましょう。

退職祝いに観葉植物を贈る際の注意点

注意点退職祝いで観葉植物を贈る際はどんなポイントに注意すればよいのでしょうか。下記3つにまとめました。

  1. 退職する前日から1週間前に渡す
  2. サイズ感を考慮する
  3. ライフスタイルに合わせて選ぶ

せっかくのお祝い事なので、喜んでもらいたい気持ちがつい大きくなってしまいます。しかし、相手への配慮を忘れてしまってはいけません。

自分勝手なプレゼントになっていないか今一度確認しておきましょう。

退職する前日から1週間前に渡す

あくまでも目安ですが、前日から1週間前に渡すと負担にならないでしょう。ちょうど荷物などの整理をしている段階かもしれないので、タイミングがいいからです。

加えて、なるべく当日に渡すのを避けるようにするといいです。他の部署や知人の方からも退職祝いや花束をもらっている可能性があります。さらに荷物が増えてしまうと負担になるかもしれません。

観葉植物はそれなりに大きさや重みがあるので、早めに貰えた方が相手も嬉しいでしょう。

サイズ感を考慮する

片手で持って重荷になるサイズは、なるべく避けるようにするといいかもしれません。観葉植物は一つあるだけでも片腕が塞がってしまうからです。親しい仲で、早めに渡しても問題がなければありです。

おすすめのサイズは3〜6号、直径9〜18cm。重量でも最大で3kg以下におさまるはずなので、持ち帰りには負担になりません。退職の前日から1週間前に渡せるとなおいいでしょう。

ライフスタイルに合わせて選ぶ

退職される方のライフスタイルを配慮するといい贈り物になります

たとえば、次のお仕事が決まっていて平日留守にしているなら、お水やりの手間がかからない観葉植物がいいです。サンスベリアは乾燥にも強く1週間に一回のお水やりで十分に成長します。

一方で、普段から自宅でお仕事をしているなら2〜3日に1回のお水やりが必要なものでもいいでしょう。他にはおしゃれが好きな方もきっといますよね。おしゃれ好きな方にはインテリア性の高いものや珍しい品種をプレゼントすると喜ばれます。

可能であれば相手の環境をいくつか知っておけるといいかもしれません。

退職祝いに観葉植物を贈る際のよくある質問

よくある質問それでは本編の最後に、退職祝いに観葉植物を贈る際のよくある質問を一つだけご紹介します。

「相手に喜ばれるものならなんでもいいのでは?」と思うかもしれませんが、贈り物がかえって失礼にあたるものも存在します。

植物以外のプレゼントをされる人もいると思いますので、この機会に目を通しておきましょう。

観葉植物の他にプレゼントしたい場合はどんなことに気をつければいい?

あらかじめあげてはいけないものをチェックしておくのをおすすめします。次の5つをご覧ください。
  1. 現金
  2. 櫛(くし)
  3. ハンカチ
  4. 下着
  5. 割れもの

現金や下着などは、お金や生活に困っている人に本来渡すものとされています。そのため、退職祝いなどの祝い事では避けるのが無難です。

櫛(くし)は、数字で「九」「四」を表すため縁起のいいものではありません。ハンカチも漢字で「手巾(てぎれ)」と表現するため、実はお祝い事には向かないものです。

割れものは「割れてしまう」「壊れてしまう」と連想させてしまうので、こちらも適さないでしょう。 他にも縁起がよくないとされているものはありますが、まずは上記の5つを押さえておけばいいです。

相手の方が縁起物を気にするかどうかでも変わりますので、様子を見て他の贈り物を検討してみるといいでしょう

まとめ

退職祝いに贈るおすすめの観葉植物をご紹介してきました。「相手に喜んでもらいたい」という気持ちはもちろん重要ですが「相手目線での贈り物になっているか」も大切です。

自分勝手な気持ちが膨らんでしまい、かえって負担にならないよう配慮をしましょう。 費用相場はあくまでも目安であり、高い安いに優劣はありません。

親しい仲であれば退職祝いは観葉植物だけにして、後日改めてお祝いをしてもいいでしょう。

馬淵 大
観葉や多肉植物が昔から好きで、今は自宅でコウモリランをメインに育てています。 前職で、仕入れ、植え替え、販売などを経験。育てているうちに、まるで我が子のように愛着を感じてお持ち帰りしてしまう日も。 同じように…とまではいかなくても、そんな風に愛着をもって育ててもらえれば嬉しいです。 ぜひ一緒にお気に入りの植物を探すお手伝いをさせてください。