商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

ストレリチア・レギネ

ストレリチアの風水|置き場所と方角について

ストレリチアは、別名「極楽鳥花」とも呼ばれている観葉植物です。放射状に伸びたさまが大変美しく、存在感も放つことからインテリア性にも優れています。

風水では金運や子宝運などに恵まれているそうです。実りをもたらしてくれる心強い味方であり、大きな葉っぱが私たちを包んでくれるでしょう。

そこで今回はストレリチアの風水について解説します。具体的な置き場所や方角も合わせて知りたい、そもそも育て方はどうすればいいのか、などといった疑問にもお答えするので最後まで見ていただけたら幸いです。

ストレリチアをお部屋に置くだけで、「金運」「仕事運」「子宝運」が高まるとされています。ご自身やプレゼントにも喜ばれますよ。

[/collections/strelitzia]

そもそも観葉植物の風水効果とは

葉っぱの向きや形で風水効果が異なるのをご存じでしょうか。実は、大きく分けると2つあるとされています。

  1. 葉っぱが鋭く上向きのもの:陽の気
  2. 葉っぱが丸く下向きのもの:陰の気

葉っぱが鋭く上向きに伸びているものは「陽の気」と呼ばれていて、邪気を払ったりポジティブな運気をもたらしたりするものです。仕事運や金運などに影響があるとされています。

一方で丸く下向きのものは「陰の気」と呼ばれていて、人間関係を調和したりリラックス効果を与えたりします。恋愛運や出会い運などに効果があるそうです。

観葉植物によっては成長する過程で葉っぱの伸び方や形が変わるものも存在するので、途中から風水効果も変化する可能性があります。

また「陽の気」「陰の気」の両方の側面をもっている植物などもいるのです。 まずは、今の気持ちや環境に相応しいものを選ぶようにすれば、きっと素敵な効果をもたらしてくれるでしょう。

AND PLANTSではキッチンやトイレなどの場所別、金運や恋愛運などの運気別に風水効果のあるおすすめ観葉植物を計20個紹介する記事も用意しています。

自分が置きたい場所、高めたい運気と相性のよい観葉植物を知りたい方は、ぜひ上記の記事も参考にしてみてください。

ストレリチアの花言葉と風水効果

ストレリチア・レギネ

ストレリチアの花言葉には「寛容」「輝かしい未来」「気取った恋」などがあります。色鮮やかな花を咲かせるストレリチアの姿から連想され、つけられたそうです。

ストレリチアの風水効果は以下の3つです。

  1. 金運
  2. 仕事運
  3. 子宝運

観葉植物の風水は、花言葉と関わりがあるとされています。ストレリチアの花言葉をイメージしながら、次の運気を確認していけると深い納得感が得られるかもしれません。

①金運

ストレリチアを一つ置くと、風水では金運アップの効果があると言われています。「輝かしい未来」の花言葉から、発展しているのではないでしょうか。

お金に余裕ができれば選べる選択肢も増えるので、生活にもゆとりがもてますよね。 金運は幅広い効果をもたらすとされており、貯蓄や無駄使いなどにも影響を与えると考えられています。

「お金を稼ぐ」だけに焦点が当てられているわけではないので、学生や子どもたちにも関係があるかもしれません。 将来を見据える意味で、ストレリチアを育ててみるのもいいでしょう。

②仕事運

ストレリチアは仕事運アップも期待されている観葉植物です。放射状に伸びた大きな葉っぱが周囲の悪い気を追い払い、良い気を導いてくれます。結果、仕事のパフォーマンスが向上するのです。

パフォーマンスが上がれば他にも良い効果が得られます。

それは、金運関係です。仕事が上手くいけば成果も出やすくなるので昇給や出世する可能性があります。確実とは言えなくても、少なからず報酬面にも良い影響が出るはずです。

ストレリチアだけでも金運アップの効果がありますが、仕事運をより良くできればさらなる効果を生めるのではないでしょうか。まさに一石二鳥とはこのこと。観葉植物の力を借りて、身の回りの運気を高めていきましょう。

③子宝運

最後に説明する運気は子宝運です。ストレリチアの風水効果は、子ども運を高めると言われています。この運気もまた「輝かしい未来」が後押しをしているのでしょうか。

「子どもに恵まれる」ためには、家庭の運気も整っていなければなりません。つまり、ストレリチアを置くと家庭の運気も改善されるのです。夫婦の協力がなければ素敵なご縁は訪れないでしょう。

「子どもを授かりたい」がために植物を取り入れるわけではないにしても、家庭の運気が良好になるのであればきっと嬉しいはずです。夫婦の延長線上に子どもの存在が見えれば、想う気持ちもより一層強くなります。

ストレリチアの風水効果を高める置き場所

それでは一通りストレリチアの風水効果について確認してもらえたら、次は具体的に置き場所を見ていきます。適切な場所選びができると、効果がさらに高まります。

  1. 玄関|良い一日が送れる
  2. 寝室|子宝に恵まれる
  3. 書斎|作業に集中ができる

植物のサイズ感もあるので上記の場所に置けなくても、参考にしておけば他でも応用できるかもしれません。具体的に見ていきましょう。

「金運」や「仕事運」、「子宝運」を高めたい方は、ストレリチアがおすすめです。詳しくは下記ページよりご覧になってみてください。

[/collections/strelitzia]

玄関|良い一日が送れる

玄関にストレリチアを置けば、風水では良い一日が送れると言われています。一日の始まりはなるべく良いものにしたいですよね。良いスタートが良い一日を作ると言っても過言ではないです。

また、玄関は人が行き交うところでもあります。良い気が訪れる場合もあれば、悪い気が訪れる場合も。皆それぞれ気のコンディションが異なるので乱れやすいのです。

そこで、ストレリチアを置くと乱れた気を整えてくれるので、訪れる人々にポジティブな運気をもたらします。良い一日は「始まりを良くする」といっただけではなく「終わりも良かった」と感じられるようにしてくれるのです。

なんとも心強い味方ではないでしょうか。

寝室|子宝に恵まれる

ストレリチアがもつ「子宝運」は寝室で真価を発揮します。寝室とは、夫婦が疲れを癒したりお互いの関係性を深めたりする場所です。お互いの関係性がすでに良好であれば、何もしなくても将来は子宝に恵まれるかもしれません。

ですが、運気の側面でも力強いサポートがあれば心底安心できるのではないでしょうか。ストレリチアの大きな葉っぱをひとたび鑑賞して眠りにつければ、将来に幸運がきっと訪れます。

また、子宝を願う人だけではなく気持ちをさらにリラックスさせたい人などにも、うってつけの観葉植物です。一人暮らしをしている人などにもおすすめします。

書斎|作業に集中ができる

風水効果を高める最後の場所は書斎です。ストレリチアのある空間で作業をしたり読書をしたりしていると、いつも以上に没頭できます

ストレリチアは「仕事運」に良い影響を与えると言われているので、日頃の作業などにもポジティブな運気をもたらしてくれるからです。「いつもはあまり集中できないけど、最近は捗るようになった」などといったケースも。

近年ではストレリチアなどを含めたインテリアグリーンが、暮らす人や働く人に好影響を与えていることが判明されています。

植物の恩恵を授かって、明日の生きる糧に繋げていきましょう。

ストレリチアの風水効果を高める方角

方角についても確認します。置き場所の理解だけでも十分な風水効果を得られるのですが、人によっては場所の確保が難しく効果を得られない可能性も。

そこで、方角についても知っておけば臨機応変に対応できますよね。まずは以下3つをご覧ください。

  1. 南西|家庭を円満に保つ
  2. 西|金運がアップする
  3. 北西|仕事関係が上手くいく

また、置き場所と方角が組み合わさればさらなる効果も期待できるかもしれません。

南西|家庭を円満に保つ

南西はもともと人間関係を円滑にするための方角と言われており、発展して恋人や家族などの関係を良好にしてきました。ストレリチア自身にも「子宝運」が備わっていることから、南西との相性は良いです。

もう少し深掘りをすると、南西は母性の運気が関わっているので「女性を大事にすることは家庭を円満に保つ」とされています。ストレリチアを置く際は、女性側の意見もセットで聞くのが良さそうですね。

ラッキカラーはブラウンやベージュなので、インテリアとの相性も考慮してみるといいかもしれません。小さな雑貨などを合わせて置くだけでも効果は変わるそうです。

西|金運がアップする

西の方角は主に金運アップ。風水では「実り」を表す方角と言われており、豊かに実った稲穂の色が由来だそうです

黄色などがラッキーカラーとされているので、ストレリチアとポップな色合いを意識したインテリアコーディネートなどはどうでしょうか。

また、西の方角は商売運などにも影響があるとされています。開店祝いや何かのお祝いごとの際に、ストレリチアを贈るのにもいいかもしれませんね。

自分に贈るのもいいですが、相手のためを想ってプレゼントできると「自分自身」もワンランクアップできるでしょう。

北西|仕事関係が上手くいく

北西の方角にストレリチアを置くと、仕事関係が上手くいくと言われています。具体的には、上司や部下から助けてもらったり自分自身が出世したりする可能性があるというものです。

仕事での立ち振る舞いが良くなれば、実は金運や人間関係にも良い影響を与えます。成果が出れば報酬面に変化が出る可能性もありますし、プライベートもより充実するのではないでしょうか。

ただし、一つ注意点としては水回りを汚してしまうと運気が下がる可能性があります。たとえば、ストレリチアにお水を与えた際にこぼれた水を放置するなどです。

清潔に保つことを心がけておけば、風水効果もキープできるので気をつけておきましょう。

ストレリチアの風水効果を保つ育て方

置き場所と方角をそれぞれ確認できたところで、続いては育て方も見ていきます。ストレリチアの健康状態をキープできるかどうかで、実は風水効果も変わってくるからです。次の3つをご覧ください。

  1. 日当たりのいい置き場所で育てる
  2. 乾湿のメリハリを意識する
  3. 葉水で葉っぱをきれいにする

植物を健やかに育てられれば、良い影響を私たちにもたらしてくれるでしょう。

観葉植物の全体的な育て方の基本については、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:観葉植物の育て方|コツや管理法について

日当たりのいい置き場所で育てる

ストレリチアは日当たりのいい置き場所を好みます。適切な光量を確保できると正しく光合成が行えるので、体内全体に養分がちゃんと届くのです。青々しい葉っぱや新芽が絶え間なく出てくるからこそ、風水の効果も得られます

日当たりのいい置き場所がどうしても確保できない場合は、なるべく日光浴を行うといいです。1週間に2〜3回、窓際やベランダなどに出すのも効果的です。

大型のストレリチアだと移動するのが難しいので、日当たりを確保できる場所を事前に検討しなければいけません。または、キャスター付きのプラントスタンドなども市販で購入できるので、適宜活用していきましょう。

乾湿のメリハリを意識する

土が乾いた状態・湿った状態の両方を行き来すると、ストレリチアにとっても好ましいです。「お水はたくさん与えた方がよく育つ」と思い込んでしまい、たくさんあげてしまう人もいます。

しかし、常に湿った状態だと根っこが腐る可能性もあるので注意が必要です。最悪の場合枯れることもあり、風水効果も得られなくなってしまいます。

ストレリチアに関しては乾燥への耐性があるので、乾いた状態から2〜3日ほどお水をあげなくても平気です。 特に秋冬は気温も下がり、土の乾くスピードも遅くなるのでよく観察してから行いましょう。

メリハリを意識した管理がストレリチアの健康を助けるだけではなく、私たちの運気もあげてくれます。水やりの面倒な手間を省きたい場合は、下記のお水やりチェッカーもおすすめです。

[https://andplants.jp/products/watering_checker_sustee_large_single]

葉水で葉っぱをきれいにする

ストレリチアは葉っぱが大きいため、埃が被りやすいです。埃を被ってしまうと見た目にも悪いですし、光合成も適切にできなくなるので養分がきちんと行き渡りません。

健康面にも悪影響があり、風水効果も下がってしまうわけです。 そこで葉水を行えば埃も除去できて光合成もできるので、ストレリチアの健康と風水効果が保たれます

ちょっとした配慮をするだけで、大きな差が生まれるのです。 毎日するのは難しいかもしれませんので、お休みの日やお水やりの際に一緒に行うと効率良くできるでしょう。ぜひ、意識してみてくださいね。

ストレリチアと風水に関するよくある質問

最後にストレリチアと風水に関するよくある質問、そしてその答えを下記にまとめました。

  1. オーガスタとの違いは?
  2. 葉が丸まる原因は?
  3. 枯れる原因は?
  4. 花を咲かせるにはどうすればいい?

それでは具体的に見ていきましょう。

ストレリチアとオーガスタの違いは?

「ストレリチア」と単体で呼ばれているものは、正式には「ストレリチア・レギネ」と言います。

一方で「オーガスタ」は「ストレリチア・オーガスタ」と呼ばれているので、実はストレリチアの一種なのです

「ストレリチア」といった種類があり、その中にレギネやオーガスタが存在するとイメージしていただけると理解が進むのではないでしょうか。とは言っても、若干紛らわしいですよね。

もう少し具体的な判別方法としては、両者は花の付け方が異なります。以下を見てみましょう。

  1. ストレリチア・レギネ:オレンジの花
  2. ストレリチア・オーガスタ:白い花

成長すると咲かせる花の色がわかります。どちらの花も非常に美しいので、お好きな色で選択するのもいいかもしれません。

葉が丸まる原因は?

以下の原因が考えられます。心当たりがないか確認していきましょう。

  1. 水不足・水切れ
  2. 環境変化によるストレス
  3. いきなり強い日光に浴びせた

水不足・水切れのサインとして、葉っぱを丸くする可能性があります。余計な水分蒸発を防ぐために、ストレリチア自身が空気と触れる面積を小さくしたからです。

最後にお水をあげたのはいつなのか、土は乾き切っていないかなどを確認します。 また、ストレリチアを含めた観葉植物は急な環境変化に弱いです。適応できる性質があるにしても、いきなり環境を変更するとストレスになります。

特に日光が強い場所に移動させると、葉っぱが焼ける危険性もあるので注意しましょう。

枯れる原因は?

枯れる原因は、主にお水やりに関するものと考えておくといいかもしれません

具体的には「水のあげすぎ・あげなさすぎ」です。水を多く与えてしまうと土が乾く暇がなくなるので、根っこが腐る危険性が上がります。次第にストレリチアの体内に菌が循環して枯れてしまうでしょう。

また、水をあまり与えないのも問題です。乾燥に強いので2〜3日ほど空けていても大丈夫ですが、1〜2週間などだいぶ期間が空くと枯れる危険性も高まります。

お水やりは観葉植物にとって養分とも言えるので、足らないと栄養不足になるからです。 お水やりをする際は、土を指で触って乾いているかどうかをチェックしましょう。

花を咲かせるにはどうすればいい?

4〜10月の時期に日当たりのいい置き場所で管理をしましょう。ストレリチアの花を咲かせるためにはたっぷりの紫外線が必要だからです。そうすることで、体内に養分が行き渡るので次第に花が咲きます。

もうひと手間加えるなら、4〜10月の時期に肥料を与えるといいです。緩効性肥料と言って、固形の粒状のものを土に混ぜます。お水やりをすると、少しずつ溶け出して浸透していくのです。

効果は1ヶ月前後継続するので、2ヶ月に1回ほど与えるといいかもしれません。

まとめ

オレンジ色の美しい花を咲かせるストレリチア。近くで鑑賞できることを想像すると、なんだか気持ちも晴れ晴れしますね。素敵な風水効果も存分に味わえるでしょう。

ただし、そのためには環境に合った正しい育て方が求められます。ストレリチアの健康状態をキープできなければ風水効果を持続するのは難しいからです。

とは言っても、そこまで難易度の高い観葉植物ではないので、まずは本記事をじっくり読み込んでみてください。きっと育て方をマスターできるだけではなく、風水についても詳しくなれるはずです。

また、ストレリチアは大変人気の品種なので、数に限りがあります。お求めの方は、売り切れる前に今すぐ下記よりご覧ください。

[/collections/strelitzia]
馬淵 大
観葉や多肉植物が昔から好きで、今は自宅でコウモリランをメインに育てています。 前職で、仕入れ、植え替え、販売などを経験。育てているうちに、まるで我が子のように愛着を感じてお持ち帰りしてしまう日も。 同じように…とまではいかなくても、そんな風に愛着をもって育ててもらえれば嬉しいです。 ぜひ一緒にお気に入りの植物を探すお手伝いをさせてください。

PICKUP ITEMS

特集