9月3日の誕生花

9月3日の誕生花:マーガレット・コスモスの花言葉など

9月3日の誕生花は「マーガレット」「コスモス」です。それぞれの花言葉やその由来について紹介します。

月日 誕生花  花言葉
9月3日 マーガレット 「恋占い」「真実の愛」「信頼」「心に秘めた愛」
9月3日 コスモス 「乙女の真心」「謙虚」「調和」「平和」「美しさ」

アンドプランツでは誕生日のお祝いに人気のセレブレートブーケをご用意しています。

当日手渡しにも遠方の方への贈り物にもおすすめです。一年に一度の特別な日に、特別な花束を贈りましょう。

[https://andplants.jp/products/celebrate_bouquet_cool_color_large?variant=44931478651126]

 

9月3日の誕生花:マーガレット

マーガレット

マーガレットの花言葉

「恋占い」「真実の愛」「信頼」「心に秘めた愛」

花言葉の由来

ギリシャ神話では純潔の女神アルテミラに捧げられたことから「誠実」「信頼」などの花言葉が生まれました。ヨーロッパでは古くから、マーガレットの花びらで恋占いをしていたため、花言葉「心に秘めた恋」「恋占い」が名付けられています。

9月3日の誕生花:コスモス

コスモス

コスモスの花言葉

「乙女の真心」「謙虚」「調和」「平和」「美しさ」

色別の花言葉

  • 赤:「愛情」「調和」
  • 白:「優美」
  • ピンク:「純潔」

花言葉の由来

花言葉「調和」「平和」「美しさ」などは、コスモスがギリシャ語で「秩序」「調和」を意味することから名付けられています。「乙女の真心」「純潔」は、風に揺れる可憐なピンク色のコスモスが由来です。

贈り物におすすめ

コスモスは種をまいて育てるイメージが強いですが、切り花としても流通します。そのため、花束やアレンジメントとしても人気です。

花言葉もポジティブで美しい意味が多いので、プレゼントに喜ばれるでしょう。季節を感じる花束やアレンジメントとして贈ってみてはいかがでしょうか。

9月の誕生花一覧

月日 誕生花
9月1日 「スパティフィラム」「キキョウ」「オニユリ」
9月2日 「チューベローズ」「黄色いマリーゴールド」
9月3日 「マーガレット」「コスモス」
9月4日 「ダチュラ」「ブドウ」「モントブレチア」
9月5日 「ケイトウ」「オミナエシ」
9月6日 「ナスタチウム」「ミソハギ」「パンパスグラス」
9月7日 「オレンジ」「クロユリ」「ハマナス」
9月8日 「ゼフィランサス」「ホウセンカ」「アブチロン」
9月9日 「キク」「シオン」「ヘクソカズラ」
9月10日 「ダリア」「シュウカイドウ」「ヒソップ」
9月11日 「アロエ」「ムクゲ」「トウワタ」
9月12日 「アイ」「クレマチス」「クズ」
9月13日 「ゼフィランサス」「ブッドレア」「ネコヤナギ」
9月14日 「シュウメイギク」「アゲラタム」
9月15日 「ススキ」「赤いダリア」
9月16日 「アカネ」「リンドウ」「ペンタス」
9月17日 「フウセンカズラ」「エリカ」「ミセバヤ」
9月18日 「ホウセンカ」「アザミ」
9月19日 「サルビア」「ツリフネソウ」「サンダーソニア」
9月20日 「ヒガンバナ」「ヤブラン」「ローズマリー」
9月21日 「コルチカム」「サンビタリア」「セルリア」
9月22日 「センニチコウ」「アカネ」「サワギキョウ」
9月23日 「ヒガンバナ」「ダリア」「コスモス」
9月24日 「ハギ」「ブドウ」「黄色いダリア」
9月25日 「ペチュニア」「ハゲイトウ」
9月26日 「ハス」「ポーチュラカ」「モミジアオイ」
9月27日 「トレニア」「コスモス」
9月28日 「フジバカマ」「シオン」「ヘレニウム」
9月29日 「ポーチュラカ」「リンゴ」「ツンベルギア」
9月30日 「モンステラ」「ゼフィランサス」「シュウメイギク」
田中 秀和
小さな時から花や観葉植物が好きで、田舎の野山を駆け回っては植物を採集して育てていました。 今でも自宅では多肉植物やサボテン、コーデックスを中心に様々な観葉植物を育てています。 総合園芸店で働いていたこともあり、植え替えやお水やりなどの管理、販売、お客様からのご相談ご依頼を経験。観葉植物の素敵な魅力や育て方を、目の前にいるような感覚でお届けできればと思います。 一緒にかけがえのない一鉢を見つけましょう。

PICKUP ITEMS

特集