コロナウイルスの影響もあり、おうち時間が増えてきたこともあり、近年、人気の観葉植物。
「結婚祝い」や「開業祝い」など様々なシーンのギフトとしてもよく利用されるようになりました。
とはいっても、植物をギフトに贈ることに抵抗を感じる方もいると思います。
そこで今回は、観葉植物をお祝いやプレゼントに贈ると迷惑なのかということから、それぞれのギフトシーンごとにおすすめの植物を紹介します。
観葉植物をお祝いやプレゼントに贈ると迷惑?迷惑にならない選び方
観葉植物をお祝いやプレゼントに贈ると迷惑なのか、 結論からいうと人によります。
プレゼント全てにいえることですが、とても嬉しく思う方も入れば、そうでもない方もいます。
観葉植物は生き物で、水やりなどお世話が必要なものでもあるので、相手の好みや生活のスタイルを知っておく必要があるでしょう。
観葉植物を贈っても、迷惑にならないためにはどうしたらいいのか。
1番いいのはプレゼントを贈る相手が、観葉植物が好きかどうかを聞いておくことです。
相手の方のお部屋のスペースを知っている場合は、スペースにあったサイズの植物を選びましょう。
観葉植物を初めて管理するという方に贈る場合は、育てやすい植物を贈った方がいいかもしれません。
お相手の状況に合わせて、サイズや育てやすさなどを検討するのがいいでしょう。
観葉植物がお祝いやプレゼントに人気な理由
近年、観賞植物がプレゼントに人気な理由を紹介します。
管理が簡単なものが多い 植物と聞くと、管理が大変、枯らしてしまいそうとネガティブなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、観葉植物は、実は育てやすいものが多いんです。
多少、水やりを怠ってしまったり、日当たりが悪い環境でも、丈夫なままというものもあり、手間が簡単なのも人気の理由です。
手軽にお部屋をおしゃれにできる インテリア性が高い観葉植物は、お部屋を簡単におしゃれにできるアイテムでもあります。
様々な形の植物がありますが、鉢と組み合わせることでさらにおしゃれ度をあげることができます。
組み合わせで楽しめる、そういった点も人気な理由です。
風水効果がある さらに、風水効果があるとされていて、簡単に風水を取り入れられるので人気があります。
植物によって効果が変わってきますが、金運や恋愛運、仕事運など様々な運気をあげることができます。
風水や運気を気にされる方にも観葉植物はおすすめです。
結婚祝いにおすすめの観葉植物
ドラセナ・デレメンシス・コンパクタ
ドラセナ・デレメンシス・コンパクタは、深い緑の葉がみずみずしい元気な植物。 「幸福」という花言葉を持っているので、ギフトにぴったりです。 リビングに置けば、新婚生活がほっと落ち着くものになることは間違いありません。
柱サボテン
柱サボテンは、「情熱」という花言葉を持っているので、結婚祝いにおすすめです。 個性的な見た目をしているので、ユニークで素敵な贈り物になるでしょう。
ドラセナ・ソングオブ・インディア
ドラセナ・ソングオブ・インディアは、「幸せな恋」という花言葉を持っています。 パートナーの方との幸せな日々を願って、ドラセナ・ソングオブ・インディアを結婚祝いに贈ってみてはいかがでしょうか?
モンステラ
モンステラ・アダンソニーは、「深い関係」という花言葉を持っています。 ハワイでは神聖な植物で、古くから大切な方への贈り物などに使われてきたので、結婚祝いのギフトにぴったりです。
新築・引っ越し祝いにおすすめの観葉植物
パキラ
パキラは、「快活」という花言葉を持っています。 新生活が心地よいものになることを願ってパキラを贈ってみてはいかがでしょうか?
オリーブ
オリーブは、「平和」「安らぎ」という花言葉を持っています。 インテリア性が非常に高く、カフェなどにもよく飾られています。 安らぎのある新生活を送ってほしいというメッセージを込めてオリーブをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
フランスゴムの木
フランスゴムの木は「永久の幸せ」というとても縁起のいい花言葉を持っています。 光沢のある濃い緑色の葉が美しく、インテリアとしても人気です。
アンスリウム
アンスリウムの花言葉は、その強い赤色によく似合う「情熱」です。 観葉植物の中では、かなり鮮やかな色味をしているので、ギフトに最適。 お部屋に置くだけでその場がパッと明るくなるアンスリウムをぜひ新築祝いや引っ越し祝いに贈ってみてはいかがでしょうか?
開業におすすめの観葉植物
パキラ
パキラは、別名「moneytree」や「発財樹」といわれていて、風水では金運が上がる植物とされています。 事業が上手くいくことを願ってパキラを贈ってみてはいかがでしょうか?
ミリオン・バンブー
ミリオン・バンブーは、「開運」という非常に縁起のいい花言葉を持っていて、風水では金運が上がる植物とされています。 中国や台湾では神棚の装飾に使われるほど大切にされているミリオン・バンブーを開業祝いに贈ってみてはいかがでしょうか?
ザミオクルカス
ザミオクルカスは、新しい門出にふさわしい「輝かしい未来」という花言葉を持っています。 つやつやした葉っぱが小判のような形をしていることから、金運アップ効果があるとされており、開業祝いにぴったりです。
モンステラ
モンステラ・アダンソニーは、「壮大な計画」という花言葉を持っています。 事業を始められる方にぴったりの花言葉ですので、新しい門出を祝ってモンステラを贈ってみてはいかがでしょうか?
アレカヤシ
アレカヤシは、「勝利」という花言葉を持っていてこれから事業を始める方にぴったりです。 カフェやオフィスなどでよく見かける人気の観葉植物で、インテリア性も高いのでぜひ開業祝いに贈ってみてください。
ケンチャヤシ
ケンチャ・ヤシは、「勝利」という花言葉を持っていてこれから事業を始める方にぴったりの植物。 噴水状に広がる葉がゴージャスなので、オフィスの入り口などに飾るのがおすすめです。
出産祝いにおすすめの観葉植物
トックリラン
トックリランは、「多くの才能」という花言葉を持っています◎ 大切な方のお子さんの成長を願って、トックリランを出産祝いに贈ってみてはいかがでしょうか?
ガジュマル
ガジュマルは、「健康」という花言葉を持っています。 丈夫で育てやすく、サイズも丁度いいので出産祝いの贈り物に最適です!
パキラ
パキラの花言葉は、「快活」「勝利」です。 パキラは、赤ちゃんに害がない植物で、丈夫でお手入れも簡単! 慌ただしい新米パパママにもおすすめです。
エバーフレッシュ
エバーフレッシュの花言葉は、「胸のときめき」。 神秘的な誕生の瞬間にぴったりの、心安らぐ植物です。
お誕生日祝いにおすすめの観葉植物
ユーカリ・グニー
ユーカリ・グニーの花言葉は、「思い出」「新生」。大切な人の1年に1度の記念すべき日にぴったりの植物です。
ストレリチア・レギネ
ストレリチア・レギネの花言葉は、「輝かしい未来」です。節目の瞬間に、希望の詰まったギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?
フィカス・ベンジャミナ・バロック
フィカス・ベンジャミナ・バロックの花言葉は、「融通の利く仲間」「信頼」です。 毎年プレゼントを渡す大切な方へ、今年は観葉植物を贈ってみてはいかがでしょうか?
お祝いやプレゼントに観葉植物を贈ろう
ギフトシーン別でおすすめの観葉植物を紹介しましたが、いかがでしたか?
観葉植物は、インテリア性も高いですし、花言葉もありプレゼントにぴったりです。
プレゼントを贈る相手の状況を把握して、お相手に合ったサイズや種類を選ぶと、喜ばれることは間違いありません。
観葉植物は素敵な贈り物だと思うので、ぜひ大切な方に贈ってみてください。