商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

群馬県の観葉植物店おすすめ

群馬県の観葉植物店おすすめ

群馬県には上毛三山を代表とする山々や尾瀬国立公園、利根川などの豊かな自然があります。群馬県の方にとって植物はより身近なものかもしれません。

素敵な観葉植物はお部屋やオフィスの雰囲気をよくしてくれます。そのため、さまざまな観葉植物を取り扱うお店を探している方は多いのではないでしょうか。

今回は群馬県でおすすめの観葉植物店を紹介します。お部屋やオフィスに飾ったりプレゼントしたりするのに適した観葉植物を扱うお店をぜひ見つけてください。

自分自身の好みの観葉植物店の見つけ方についても紹介しています。

[https://andplants.jp/collections/plants]

群馬県でおすすめの観葉植物店

群馬県でおすすめの観葉植物店は以下の通りです。

  1. ABCガーデンズ
  2. イケダグリーンセンター
  3. 高崎松風園
  4. 花よ志
  5. フラワーガーデン泉
  6. 彩季舎

それぞれの観葉植物を取り扱うお店を見ていきましょう。

ABCガーデンズ

ABCガーデンズ
店名 ABCガーデンズ
住所 群馬県高崎市乗附町1196
MAP https://x.gd/Ph8Rj
電話番号 0120575128
営業時間 9:30~18:00(11〜2月末までは17:00までとなります)
定休日 無休(お盆・お正月はお休み)
公式HP https://abcgardens.co.jp/garden_center/
インスタグラム https://www.instagram.com/abc_gardens/

JR高崎駅から車で約10分の距離にある「ABCガーデンズ」。観葉植物だけでなく豊富な花苗や植木、ガーデニング資材を取り扱う総合園芸店のような魅力を持っています。

お庭のエクステリアデザインや施工も行っているので、お部屋の観葉植物を選ぶだけでなく、お庭の相談も可能。観葉植物については、小さな多肉植物からミニ観葉、大型の観葉植物まで数多くの品種を取り揃えています。

シーズンにもよりますが、斑入りの観葉植物や人気の塊根植物の取り扱いがあるので、珍しい観葉植物をお探しの方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

イケダグリーンセンター

イケダグリーンセンター
店名 イケダグリーンセンター
住所 群馬県渋川市有馬152
MAP https://x.gd/F7WTd
電話番号 0279-25-0871
営業時間 9:00~17:30
定休日 年末年始
公式HP https://www.ikeda-green.com/company.html
インスタグラム https://www.instagram.com/ikedagreencenter/

JR八木原駅から車で約10分の距離にある「イケダグリーンセンター」。北関東一の総合園芸専門店とうたっているように、広大な敷地に花苗や野菜苗、園芸資材、観葉植物、アクア関連資材など幅広く取り揃えています。

花苗や野菜苗で注目されるイケダグリーンセンターですが、観葉植物も豊富。特にギフトにおすすめのサイズ感であるガジュマルやパキラなど人気の観葉植物を多く取り扱っているようです。

比較的観葉植物が多く出回る梅雨から夏のシーズンには、斑入りの珍しい観葉植物からトレンドの観葉植物まで並びます。ガーデニング用の植物だけでなく、インドアプランツを探している方も、ぜひ橋を運んでみてください。

高崎松風園

高崎松風園
店名 高崎松風園
住所 群馬県高崎市八幡原町508-1
MAP https://x.gd/PIF4g
電話番号 27-347-2818
営業時間 9:30~17:30
定休日 火曜日
公式HP https://takasakishofuen.co.jp/
インスタグラム https://www.instagram.com/takasaki_shofuen/

JR北藤岡駅から車で約15分の距離にある「高崎松風園」。草花や植木コーナーをはじめ、音楽が流れる観葉植物棟やガーデン雑貨棟、お庭作りの相談を行えるアトリエなど園芸のすべてが楽しめる複合施設のようなお店です。

観葉植物の品揃えは非常に多く、テーブルサイズのミニ観葉植物や多肉植物からリビングの床に置ける大きさの観葉植物、ハンギングプランツまでさまざま。大きな観葉植物は種類だけでなく、樹形も豊富なので、お部屋やオフィスの雰囲気にぴったりのものを選ぶことができます。

鉢の種類も豊富であるため、好みの観葉植物と鉢を組み合わせることが可能です。おしゃれな観葉植物を探している方は、ぜひ訪れてみてください。

花よ志

花よ志
店名 花よ志
住所 群馬県太田市本町23-27
MAP https://x.gd/bCfyl
電話番号 0276-22-6412
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜日、正月三が日
公式HP https://www.hana8744.jp/
インスタグラム https://www.instagram.com/hanahanayoshi8744/

東武線太田駅から徒歩5分ほどの距離にある「花よ志」。切り花をメインで扱うお花屋さんですが、お部屋に置くのにちょうどよいミニ観葉植物も取り揃えています。

テーブルサイズのミニ観葉植物や吊るすタイプの観葉植物も置いており、観葉植物が好きな方でも十分に楽しめるでしょう。駅にも近いので、花束やアレンジメントなどの生花プレゼントだけでなく、観葉植物ギフトを探している方にもおすすめです。

すぐに飾れるようにおしゃれな鉢にセットしている観葉植物が多いため、贈り物として喜ばれるでしょう。

フラワーガーデン泉

フラワーガーデン泉
店名 フラワーガーデン泉
住所 群馬県前橋市今井町165-4
MAP https://x.gd/ZEcz3
電話番号 027-268-5587
営業時間 10:00~18:00
定休日 元日、1~2月の毎週水曜日
公式HP https://www.fg-izumi.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/flowergardenizumi/

JR駒形駅から車で10分ほどの距離にある「フラワーガーデン泉」。ワークショップや講習会を頻繁に行っている大型総合園芸店です。

観葉植物は小さな多肉植物から珍しい珍奇植物、塊根植物、大型観葉植物などさまざま取り揃えています。花苗や洋ラン、植木以外にも、あらゆる園芸用品があり、多くのお客様に人気です。

スタッフの方も植物に詳しく、質問や相談に丁寧に答えてくれます。ご自宅用やオフィス用、ギフト用の観葉植物をお探しの方は、ぜひ一度足を運んでみることをおすすめします。

彩季舎

彩季舎
店名 彩季舎
住所 群馬県高崎市緑町1-11-4
MAP https://x.gd/DisSO
電話番号 027-315-8783
営業時間 9:30~19:00
定休日 火曜(予約可)、正月5日間休
公式HP https://saikisya.hanatown.net/
インスタグラム https://www.instagram.com/hanasaikisya/

JR高崎駅から車で15分ほどの距離にある「彩季舎」。ペットフリーのお花屋さんで、可愛いワンちゃんネコちゃんと一緒にお花や観葉植物を楽しめます。

生花や胡蝶蘭がメインの生花店ですが、意外にもギフト用の観葉植物の品揃えも多いです。観葉植物の中には珍しい樹形のものも揃えているため、開店祝いや移転祝いなどにもおすすめ。

花束やアレンジメントだけでなく、観葉植物も見ながらギフトを選ぶことができます。ご自宅用にも飾りやすいミニ観葉植物もあるので、ぜひ訪れてみてください。

インターネット通販での購入もアリ

インターネット通販での購入もアリ

群馬県で観葉植物を購入する方法にはインターネット通販の利用もアリです。インターネット通販であれば、インターネット上で決済を済ませることができ、自宅や指定の届け先へ観葉植物を届けてもらえます

忙しくて園芸店や花屋、ホームセンターに行く時間がない方におすすめの購入方法です。インターネット通販では、珍しい観葉植物や変わった樹形の観葉植物を比較しながら選ぶことができます。

しかし、商品自体を直接見ることができないデメリットもあるので注意してください。どうしても心配な場合は、上記で紹介した大型の観葉植物を扱うお店で購入する方が安心です。

ANDPLANTSでは、配送する前にお客様へお送りする植物の写真を転送いたします。有料サービスになりますが、樹形選択もすることができるため、お気に入りの観葉植物を実店舗のように選ぶことも可能です。

[https://andplants.jp/collections/plants]

好みの観葉植物店の見つけ方

好みの観葉植物店の見つけ方

群馬県には紹介した観葉植物店以外にも、観葉植物を販売しているお店はあります。せっかく素敵な観葉植物を購入するのであれば、気持ちよく買い物したいと思いませんか。

ここでは、好みの観葉植物店の見つけ方について紹介します。

  1. 口コミのチェック
  2. SNSの更新頻度
  3. 店舗との距離
  4. 品揃えの種類
  5. スタッフの接客対応

それぞれ見ていきましょう。

口コミのチェック

好みの観葉植物店を見つけるためには、口コミをチェックしましょう。観葉植物店の名前で、GoogleやSNSを使って調べてみてください。

また、お店に行ったことのある友人や知人などから、話を聞いてみるのもおすすめです。初めて行くお店ほど、どんなお店なのか気になると思います。

期待して観葉植物を購入しに行ったにもかかわらず、品揃えや管理、スタッフの対応などによって嫌な思いをすると観葉植物が魅力的に見えないかもしれません。

お店に行く前に、どんなお店なのか口コミをチェックしてみると、ご自身の好みに合った観葉植物店かどうか判断できると思います。

SNSの更新頻度

SNSの更新頻度も確認してみてください。近年では、SNSの普及によって観葉植物店の多くは、InstagramやYouTubeなどで植物情報を発信しています

SNSの更新頻度が多ければ良いお店というわけではありませんが、好みの観葉植物の取り扱いやお店の雰囲気がわかりやすいです。初めて行く観葉植物店の雰囲気や取り扱い商品を知っておくだけでも、気持ちよく買い物できるでしょう。

店舗との距離

観葉植物店を探す際に、ご自宅とお店の距離も重要なポイントです。特に大きな観葉植物を購入しようと考えている場合、お店との距離が遠いほど持ち帰りに苦労します

配達を依頼しても送料が高くなる可能性も。観葉植物を購入して持ち帰ることも考えて、好みのお店を見つけてください。

品揃えの種類

観葉植物店によって、取り扱う植物の品揃えはさまざま。大型店ほど多くの種類を取り扱っている傾向にあります

品揃えが充実しているほど、好みの観葉植物に出会える可能性が高いです。お部屋に飾ったりプレゼントしたりしたい方は、品揃えがよい大規模な観葉植物店を訪れましょう。

しかし小規模な観葉植物店であっても、入荷する品種を絞って、より専門的な品揃えをしている場合もあります。SNSや口コミをチェックして好みの観葉植物店かどうか確認して訪れてみると、よい出会いがあるかもしれません。

スタッフの接客対応

いつも通いたくなる好みの観葉植物店には、スタッフの接客対応も重要なポイントと言えます。品揃えや管理がよくても、スタッフが無愛想であったり失礼な言動をしたりする方であれば、残念な気持ちになるかもしれません。

好みの観葉植物に出会えなくても、気持ちの良い接客対応をしてもらえると、どなたでも嬉しいと思います。忙しくても笑顔を絶やさないスタッフや丁寧なスタッフがいる観葉植物店を見つけてください。

接客対応がよいスタッフのいる観葉植物店は、SNSや口コミでも話題になるので、ぜひチェックしてみましょう。

まとめ

群馬県のおすすめ観葉植物店を紹介させていただきました。大型店を中心に紹介させていただいているので、いずれも種類豊富な観葉植物に巡り合えると思います。

もし忙しくてお店に訪れる時間がない場合は、インターネット通販を利用してみてください。通販サイトによっては、さまざまなサービスを受けることができ、簡単にお気に入りの観葉植物を購入できるでしょう。

数多くの観葉植物店から好みのお店を見つけることは難しいかもしれません。しかしSNSや口コミからお店の雰囲気や取り扱い商品をチェックすれば、きっと好みの観葉植物店を見つけられると思います。

ぜひ素敵な観葉植物を取り扱うお店を見つけてください。

田中 秀和
小さな時から花や観葉植物が好きで、田舎の野山を駆け回っては植物を採集して育てていました。 今でも自宅では多肉植物やサボテン、コーデックスを中心に様々な観葉植物を育てています。 総合園芸店で働いていたこともあり、植え替えやお水やりなどの管理、販売、お客様からのご相談ご依頼を経験。観葉植物の素敵な魅力や育て方を、目の前にいるような感覚でお届けできればと思います。 一緒にかけがえのない一鉢を見つけましょう。

PICKUP ITEMS

特集