商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

公演祝いにおすすめの花

公演祝いにおすすめの花|選び方と相場について

公演祝いのスタンド花やアレンジメントなど、豪華なお花が飾ってある場面を目にしたことのある人も多いのではないでしょうか。公演にも色々な種類があり、舞台、演劇、ミュージカル、コンサート、ピアノの演奏会、バレエの発表会などがあります。

友人や知り合いが出演していて「公演(出演)おめでとうございます」とお祝いを贈るケースや、応援している俳優やアーティスト・アイドルへ「いつも応援しています」という気持ちを込めてお花を贈ることもあるでしょう。

公演祝いにお花を贈る際の選び方や相場、マナーについて解説します。公演祝いに贈ることができるお花のタイプは多く、贈る相手によっても内容が大きく変わってきます。贈る際のポイントをぜひ参考にしてみてください。

下記のページには華やかなデザインとボリューム感を重視したスタンド花をまとめました。開店祝い、就任祝いなど、特別な催事やお祝い事におすすめです。

[https://andplants.jp/pages/stand-flower]

公演祝いに贈るおすすめのお花

公演祝いに贈るお花には、いくつかのスタイルがあります。豪華なお花で会場が彩られていることが多いですが、渡すシチュエーションや飾る場所に応じて、適したものを選びます

会場のエントランスに飾るお花なのか、公演後に直接渡すお花なのかなどでお花のスタイルがだいぶ変わってくるのです。シチュエーションによって、どんなスタイルのお花が合っているのか見てみましょう。

  1. アレンジメント
  2. スタンド花
  3. 胡蝶蘭
  4. 花束
  5. バルーンフラワー

①アレンジメント

アレンジメントは、器に入った状態でお花がアレンジされているので、そのまま置いて飾ることができます。3,000円程のコンパクトなものから30,000円程の大きなものまで、幅広い価格帯のなかから用意できるのが特徴です。

公演祝いとしてアレンジメントを贈る場合は、楽屋に飾る楽屋花としての利用が多く、大きなものはエントランスに飾られることもあります

公演により規模の大きさも様々なので、受付や入口のテーブルに置いて飾ってもらうこともできます。持ち帰れるサイズであれば、家でも飾ってもらえるので喜ばれるでしょう。

公演内容のテーマや贈りたいお花のイメージがはっきりとあれば、アレンジメントに反映させやすいメリットもあります。お花で表現しやすく、テーマに合わせて作ってもらうことが可能です。

[https://andplants.jp/collections/arrangement]

②スタンド花

豪華なお祝いのお花といえば、スタンド花です。

お店の開店祝いなどで目にすることが多いですが、公演祝いでもスタンド花が多用されています。専用のスタンドに立てて大きくアレンジされたお花を飾るので、豪華で存在感が抜群です。遠くからも見栄えし、会場のエントランスに飾られることが多いです。会場の雰囲気を一気に華やかにし、鮮やかに彩ってくれます。

また、スタンド花には1段のタイプと、下の段にもお花がつく2段のタイプがあり、より豪華で華やかなのが2段タイプです。スタンド花は地域により価格の相場は異なりますが、1段だと15,000円~2段だと20,000円~の価格が目安となっています。

[https://andplants.jp/products/stand_flower-1_step-yellow]

③胡蝶蘭

公演祝いのお花としておすすめなのが胡蝶蘭

「幸福が飛んでくる」という花言葉があるので縁起がよく、花がキレイな状態で長く楽しめるためです。長い期間の公演の間も、楽屋を華やかに彩ってくれます。

胡蝶蘭の鉢植えは、1本の茎にタテに花が並ぶようについており、3本立ち、5本立ちという風にサイズ感が表現されます。スタンダードなサイズが3本立ちになり、大きいものでは10本立ちの特大サイズまであり豪華です。

胡蝶蘭はエントランスに飾られることもあり、入口にあると箔がつき豪華さが演出されます。また、胡蝶蘭は花粉がほとんどなく、衣装などを汚してしまう心配がありません。出演者に対する配慮としても良いお花です。

[https://andplants.jp/products/phalaenopsis-deeppink-tableplants-s]

④花束

お花の贈り物としてスタンダードなタイプの花束。舞台上で渡すにはとても絵になり、公演が終わって、楽屋などで直接渡すときにも花束がおすすめです。両手で抱えるような大きめのサイズで、華やかなラッピングがされているとよりお祝いムードが高まります。相手の好きなお花や色が分かれば、より喜んでもらえやすい花束になるでしょう。

長期間で行われるような公演の際には、「公演完走おめでとう」「長期公演お疲れ様でした」という気持ちを込めて最終日に花束が贈られることが多いです。

AND PLANTSでは、公演祝いの贈り物にもおすすめの花束を扱っています。旬のお花をメイン花材にして、そのお花に合った色味の花材や新鮮な葉物をフローリストがご提案するブーケです。

[https://andplants.jp/collections/flowers]

⑤バルーンフラワー

バルーンフラワーは、花とバルーンを組み合わせた花束、アレンジメントがあります。種類は様々で、バルーンの中にお花がアレンジされているもの、お花の中にバルーンが組み込まれているものなどがあります。バルーンには「congratulation」などメッセージ入りのものもあり、ポップで目をひく贈り物です。

花束になっているタイプ、アレンジメントのタイプどちらもありますが、公演祝いではアレンジメントをエントランスに置いて飾られることが多いです。インパクトがあるので、子供が多い公演や華やかで可愛らしい雰囲気作りにも役立ちます

花の選び方は出演者との関係性で変わる

公演祝いのお花は、相手との関係性で内容が変わります。友人・知り合いなど個人での付き合いのある相手なのか、または仕事上で付き合いがある相手なのかというところです。

個人では気軽に贈れても、会社を通してお花を贈るとなるとお世話になっているお礼も含められるか・失礼がないかなどに気を遣うものです。

法人・個人から贈る場合、個人からでも複数人から贈る場合に分けて、お花の選び方のポイントを解説していきます。

  • 法人:スタンド花や胡蝶蘭
  • 個人:アレンジメントや花束
  • 個人でも有志を集る場合はスタンド花もあり

法人:スタンド花や胡蝶蘭

お取引や付き合いのある会社、スポンサーなどには、会場の規模にもよりますが、スタンド花で贈るのが一般的です。舞台に出演する俳優宛に、仕事で関わりのあるテレビ局、映画会社、CMのスポンサー企業からお花が贈られているところを目にしたことがある人もいますよね。

スタンド花が難しい場合には、大きめのアレンジメントや、胡蝶蘭などを贈りましょう。長期間の公演の場合は、長くお花が楽しめる胡蝶蘭も適しています。

会社からスタンド花を贈る場合は、立札を付け、会社名が分かるようにするのが一般的です。法人のお花は、相手との良好な関係を築いていくためにもとても重要なものなので、見栄えする豪華なお花を贈りましょう。

[https://andplants.jp/products/stand_flower-1_step-yellow]

個人:アレンジメントや花束

友人や知り合いに個人的にお花を贈る場合は、アレンジメントや花束が適しています。個人から贈るお花は、相手の好みや雰囲気に合わせたものを贈ると良いでしょう。

直接渡せるようなシーンがあれば花束がおすすめです。逆に、花束をたくさんもらいそうな人には、手間がかからないアレンジメントが良いかもしれません。花瓶が必要ないので色んな場所に飾りやすく、お水をつける手間も不要です。

法人の場合は立札を使いますが、個人からの場合はぜひメッセージカードをつけてお祝いの気持ちを伝えましょう。

[https://andplants.jp/collections/flower-arranges]

個人でも有志を集る場合はスタンド花もあり

「有志一同」「ファン一同」など複数人からまとめてひとつのお花を贈る際には、スタンド花で贈ることもあります。有志を募る場合はまとまった金額になるため、立派なお花を贈りやすくなります。

友人へ数人からお祝いのお花を贈ったり、最近は推し活として親しいファンが集い応援しているアーティストに贈ったりすることもあるようです。イベントによっては花の受け取りができないこともあるので、事前に確認しておきましょう。

花の相場は演者によって変わる

公演祝いに贈るお花の相場は、対象となる人がどんな人なのかにより変わります。相手が子供であるのか、プロであるのかで公演の規模も変わり、会場にも合うお花も変わってきます。適したサイズのお花を贈るために、相場を確認してみましょう。

  • 子供:3,000円~7,000円
  • 大人:5,000円~10,000円
  • プロ・有名人:10,000円~50,000円

子供:3,000円~7,000円

ピアノの発表会、バレエの発表会などの子供に贈るお花の相場は3,000円~7,000円です。子供が持てるくらいの小さめのサイズで贈ります。

3,000円の花束はギフト用のお花の平均価格と言われるので、ボリュームはばっちり。贈る場面を想像すると花束がおすすめですが、可愛らしいアレンジメントにするのも良いです

せっかくの晴れの舞台なので、奮発して豪華なお花を入れてと思う親御さんも多いでしょう。バラやダリアなどを入れると豪華になり、可愛らしく仕上げることもできます。ピンク系や黄色系など明るくカラフルに仕上げると華やかで気分も上がりますね。

[https://andplants.jp/products/custom-flower-pink-medium]

大人:5,000円~10,000円

演者が大人の場合の相場は、5,000円~10,000円です。公演の規模が大きくなければ、3,000円程度のこともありますが、大人が演者として出演する公演には、5,000円程度からが相場になります。公演の規模に応じて、お花の大きさも合わせましょう。

タイプは、胡蝶蘭アレンジメントがおすすめです。

胡蝶蘭は大きいものだけでなく、小型のお花が咲く種類もあります。花が小型なものであれば、鉢植えのサイズもコンパクトで5,000円~10,000円の予算でも購入可能です。

小型の品種は場所を選ばず飾りやすいので、相手の負担にならないようにと考える場合は、適したサイズ感です。

プロ・有名人:10,000円~50,000円

出演者がプロであるコンサートや、演奏会、ミュージカルなどの場合は、相場が10,000円~50,000円になります。

プロの公演は、会場の規模が大きいことが考えられ、そこに見合うお花が必要になります。広いエントランスに飾ることや、たくさんのお花が並ぶことが考えられ、10,000円以上の予算が必須となるでしょう。

胡蝶蘭や、スタンド花、アレンジメント、どれも適しています。遠くからでも見栄えがよく、より華やかなものが良い場合はスタンド花がいいでしょう。

たくさんのお花が並ぶと考えられるので、なるべく華やかで見栄えがするものがおすすめです。

[https://andplants.jp/products/stand_flower-2_step-mix]

公演祝いに花を贈る際に気を付けたいマナー

公演祝いに贈るお花には、いくつか気を付けたいマナーがあります。事前に確認が必要なポイントや、お花の選び方を解説します。

事前に確認が必要なところを確認せずにお花を注文してしまうと、お花の受け取りをしてもらえないこともあるので注意が必要です。スムーズにお花を贈れるように以下のことを確認していきましょう。

  1. 会場に花を持ち込めるか確認する
  2. 公演初日に贈る
  3. 名札を付ける
  4. 見栄えのよい華やかな花を贈る
  5. 縁起の良い花言葉の花を選ぶ

①会場に花を持ち込めるか確認する

公演を知りお花を贈ろうと思ったら、まずお花屋さんに注文する前に、主催者に会場でお花の受け取りをしてもらえるのか確認しましょう。会場によっては、大量の花が届くことを懸念してお花の受付を制限していたり、いろんな業者が行きかうことを控えるために受け取りをしていなかったりします。

会場に花を持ち込めることが分かってから、お花屋さんに注文しましょう。お花を受け取ってもらえる場合、どんなお花なら良いのか・どの場所に飾られるのかなども細かいですが確認すると安心です。

配達は良くても、配送は受け取ってもらえなかったり、置き場所や大きさに指定があったりすることもあるので注意しましょう。

②公演初日に贈る

公演が長期間である場合、一般的にスタンド花は初日に贈ります。細かい決まりはないですが、公演初日にお花屋さんが届けているケースがほとんどで、納品時間に指定がある会場もあるので、確認が必要です。楽屋花も公演の初日に贈ることがほとんどです。

花束は、千秋楽の打ち上げのタイミングで贈ることが多く、「お疲れ様でした」と渡している場面は想像がつきますよね。長期公演では、初日、中日(公演期間の調度真ん中の日)、千秋楽(最終日)のいずれかに贈るようにしましょう。

③名札を付ける

規模の大きい公演では、たくさんのお花が並びます。そのお花がそれぞれ誰から贈られたお花なのか分かるように、名札をつけます。特に演者が多くいるときは、宛名もしっかり入れましょう。

一般的に公演祝いの名札には「祝 御出演」「祝 御公演」「御祝」などが赤字で頭に入り、宛名、贈り主の名前と続きます。

お祝いのお花を贈る機会が多い人は、名札の内容を悩まずに決められますが、慣れていない人は「名札はなんて書くのがマナーなんだろう」と悩むかもしれません。不安なときはお店の人に聞くと、用途に適した名札の内容を提案して作成してくれるので相談すると安心です。

④見栄えのよい華やかな花を贈る

晴れの舞台である、公演祝いのお花には、それに相応しい華やかなお花を贈りましょう。遠くから見ても見栄えのするような明るい色のお花がおすすめです。

スタンド花のような大きいサイズのアレンジには、ユリ、ダリアのように大きめのお花があるとインパクトがしっかり出て、華やかに仕上がります。胡蝶蘭は、鉢だけでなく切り花としても使用されるので、スタンド花の中央にあしらわれることもあります。

色は、テーマがあれば赤系やオレンジ系など同系色でまとめても素敵ですが、華やかにしたい場合は何色かを組み合わせるとよいです。少し派手くらいに仕上げると会場では見栄えします。

⑤縁起の良い花言葉の花を選ぶ

良い意味合いや、メッセージを込めてお花を贈りたいと思う人は、縁起の良い花言葉をもつお花を入れてみましょう。適した花言葉には「応援」「幸福」「栄光」「希望」「名声」などがあります。

初めに紹介したように、胡蝶蘭には「幸福が飛んでくる」という意味があり、他に公演祝いに適した花言葉をもつお花はこちらです。

グロリオサは赤や黄色の色が鮮やかで、躍動感のある花付きが公演祝いにピッタリです。華やかなお花を贈りたいときには、ぜひこのお花に注目してみてください。

公演祝いに花を贈る方からよくある質問

公演祝いのお花を贈る際に疑問に思いやすいポイントについて解説します。お花を贈ろうと思ったけど、お花を注文するには、どんな方法が実際にあるのか気になりますよね。

ネットでもお花を簡単に注文できるようになり、ギフト用でラッピングがされている手が込んだものまであります。

公演祝いのメッセージカードに関しても、付けた方が良いのか、付けなくても良いものか悩むポイントなので、参考にしてみてください。

  • 公演祝いに花を贈る手段には何がある?
  • 公演祝いの花にメッセージは必要?

公演祝いに花を贈る手段には何がある?

前提として、まずは公演祝いのお花を受け入れてもらえるか会場に確認します。その上でもし受け入れ可能だとしたら、お花を贈る手段として考えられるのは以下のとおりです。

  • 自分で持って行く
  • お花屋さんでお花を注文し、配達or配送してもらう
  • オンラインショップで、注文し会場に配送してもらう

お花屋さんに足を運ぶと、花の色、雰囲気、価格、スタイルなどを相談しながら決められるので、雰囲気をつかみやすいかと思います。AND PLANTSのようにオンラインでお花を注文できるサービスもあるため、より気軽に頼みたい場合は利用を検討してもよいかもしれません。 

お花の注文方法に迷ったら、最寄りのお花屋さんで相談するか、オンラインショップでどの程度対応可能かチェックしてみましょう。

公演祝いの花にメッセージは必要?

メッセージカードは、つけることがマナーではありません。

「おめでとうの気持ちをしっかり添えたい」「応援していることを伝えたい」と相手に思いを伝えたいときにメッセージカードを付けます。

直接渡す場面では、おめでとうと伝えられるのでカードがなくても良いかもしれませんが、直接渡すことができない場面では、メッセージカードをつけることをおすすめします。

ぜひお花に一言気持ちを添えて贈ってください。もらったときに、メッセージカードがあるとやはり嬉しいものです。

直接渡せる場面でも、記念に残るようにカードを添えても素敵ですね。生花はやがて枯れてしまいますが、メッセージカードがあれば記憶にも残りやすくなります。

まとめ

公演祝いのお花は、スタンド花・アレンジメント・花束・胡蝶蘭・バルーンフラワーなど、晴れ舞台の大事なお祝いだからこそお花のスタイルも選択肢が多くあります。贈る場面、会場に応じて適したスタイルのお花を選びましょう。

また、公演祝いのお花を贈る際のマナーとしてポイントとなるのは、会場への事前確認です。会場でお花を受付してくれるのか、お花や納品に関する制限がないか確認が必要になります。

公演祝いに相応しい華やかなお花で、晴れの舞台を祝福しましょう。

伊藤 芙季(ito fuki)
ウェディング専門の花屋で会場装花やブーケを制作し、フラワーコーディネーターとして働いた後、フラワーショップにて生花を販売。 花の仕事で10年のキャリアを積み、店長を経験。 花や植物が大好きで、季節ごとに楽しめる花の名所や植物園を巡っています。 花の魅力、飾る楽しさ、贈る楽しさをたくさんの花に触れてきた経験から発信していきたいと思っています。 花や植物があることで豊かになる時間、心、空間を共有できると嬉しいです。