商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

ヤシの花言葉

ヤシの花言葉|誕生花、名前の由来や育て方

南国の雰囲気でお部屋を明るく彩ってくれるヤシの木。観葉植物として人気があるテーブルヤシの花言葉はご存じですか。そもそもヤシに花が咲くのはあまり知られていませんよね。ヤシの花はいつ咲くのか、ヤシの花言葉や誕生花、名前の由来などについて紹介します。

ヤシの特徴

植物名 ヤシ
学名 Arecaceae
英名 palm tree
科名 ヤシ科
属名 ココヤシ属
原産地 熱帯アジア、ポリネシア
開花期 4~6月

ヤシはヤシ科ココヤシ属の植物です。熱帯アジアやポリネシアなど熱帯・亜熱帯付近に植生しています。ヤシは野生種が見つかっていないことから原産地は定かではなく、ヤシの実が流されて様々な土地で根付いたとされています。

また、ヤシの木はヤシという種類で、竹や笹と同じく草でも樹木でもない不思議な植物です。

花は4月~6月ごろ、小さな黄色い花を咲かせます。ヤシの木はとても大きくなる樹木ですが、観葉植物として見られるヤシはテーブルヤシといわれています。

ヤシの花言葉|固い決意、守護、あなたを見守る、など

ヤシの花言葉|固い決意、守護、あなたを見守る、など

ヤシの花言葉には「固い決意」「守護」「家族愛」「成功」などがあります。どれもポジティブな意味がありますね。これらはヤシの木がまっすぐ伸びるイメージからついたといわれています。

また、テーブルヤシには「あなたを見守る」という花言葉がついています。お部屋にひとつおいておきたい植物ですよね。「あなたを見守る」という花言葉は、ナナカマドの花言葉としても使われています。詳しくは1月27日の誕生花ナナカマドで紹介しています。興味のある方はご覧ください。

ヤシの誕生花

ヤシの誕生花は 12月14日 です。ココヤシは7月20日です。

誕生花は1年365日それぞれに特定の花があてはめられたたもの。家族やお友達などの誕生日から誕生花を調べて、プレゼントしてみるのも喜ばれるかもしれませんね。

365日の誕生花の一覧を参考にしてみてください。

ヤシの名前の由来

ヤシの名前の由来

ヤシは漢字で「椰子」と書きます。これは中国でつけられた名前で「果実の王様」という意味があります。 中国から日本に渡来した際にそのまま「ヤシ」という名前が付けられたといわれています。

英名の「palm tree」の「palm」は「手のひら」という意味があり、葉が開いた様子が手のひらのように見えたことから名前が付けられたといわれています。

ヤシの育て方

ヤシの育て方

ヤシは初心者でも比較的育てやすい植物です。基本的な育て方を紹介します。

  • 栽培環境
  • 水やり
  • 植え付け
  • 栽培環境

    日当たりのよい場所を好みます。鉢植えのテーブルヤシなどは耐陰性もあるので日陰でも育ちますが、春から秋にかけてはなるべく日が当たる窓辺などにおいてあげるようにしましょう。 寒さには弱いので冬場は室内で育てることをおすすめします。

    水やり

    乾燥に強いので、乾燥気味に育てます。春から夏は土の表面が乾いていたら水をあげます。 冬は休眠するので水をあげすぎないようにしましょう。

    植え付け

    水はけのよい土を用意します。 生育が早いので地植えの場合、広めのスペースをとって植えるようにしましょう。 鉢植えの場合は根が張りすぎないよう、大きくなってきたら5月~8月ごろ植え替えを行います。

    ヤシの種類

    ヤシの種類

    ヤシの木は世界中に3000種類以上あるといわれています。すべてのヤシが実をつけるものと思われていますが、つけないものもあります。ここでは一部のよく見られる種類をご紹介します。

    • アレカヤシ
    • ココヤシ
    • カナリーヤシ
    • 棕櫚竹(シュロチク)

    アレカヤシ

    マダガスカルが原産のヤシで、現地では10m以上になるものも。葉が細くサラサラとしているさわやかな印象のヤシです。 観葉植物としてオフィスや店舗などを南国の雰囲気にしてくれることで人気があります。和名は黄金竹椰子(コガネタケヤシ)といいます。

    ココヤシ

    ヤシの木というとココヤシをイメージする人が多いのではないでしょうか。南の島にでよく見られるスラっと伸びた幹の上部に実がついているのがココヤシです。 ココヤシはココナッツオイルやココナッツミルクなどにも使われ、 利用価値が高い植物として古来から現地の人に大切にされてきました。 [https://andplants.jp/collections/palmtree]

    カナリーヤシ

    カナリア諸島が原産なので、この名前がついたとされています。日本では一般的にフェニックスとも呼ばれています。高さは10m以上にもなり、ダイナミックに葉が広がります。南国風のお庭やドライガーデンなどによく使われます。

    棕櫚竹(シュロチク)

    細長い葉の様子がシュロに似ていることから、棕櫚竹という名前がつけられました。幹の細さが竹のようですが、れっきとしたヤシ科の植物です。濃くつややかな緑の葉が人気で、別名「緑の宝石」とも呼ばれます。寒さにも強く屋外でも越冬できます。 [https://andplants.jp/collections/fingerpalm]

    ヤシの花言葉によくある質問

    ヤシの花言葉によくある質問

    ヤシの花言葉によくある質問を紹介します。

    • ヤシに怖い花言葉はある?
    • ヤシの花って咲くの?
    • ヤシの風水効果にはどんなものがある?

    ヤシに怖い花言葉はある?

    ヤシは多くの種類がありますが、怖い花言葉はありません。いずれも明るい印象から前向きな花言葉が多いので、プレゼントしても喜ばれると思います。

    ヤシの花って咲くの?

    ヤシも花が咲きます。テーブルヤシの花は黄色く、2㎜ほどの小さな花がスズランのように複数つくのが特徴です。開花期は2月~5月ごろ。ただしヤシには雌株と雄株があるので、2つの樹木がそろわないと花は咲きません。花が咲く期間も1週間ほどと短いので咲いている姿を見るのは珍しいかもしれません。

    ヤシの風水効果にはどんなものがある?

    ヤシのようなとがった葉をもつ植物には、厄除けの風水効果があるといわれています。鋭くとがった様子が活力を高める効果があるとされ、「仕事運」や「健康運」がもたらされるとされています。風水についてくわしくはテーブルヤシの風水の記事でくわしく説明しているので参考にしてください。

    まとめ

    観葉植物の中でも丈夫で育てやすいヤシの木。観葉植物を育てるのが苦手な人におすすめです。お庭に植えればシンボルツリーとしての存在感もあります。

    ヤシはお部屋に一鉢あるだけで、家を明るい雰囲気にしてくれます。南国テイストのインテリアだけでなく、北欧風や和風のお部屋にも不思議とマッチしてくれますよ。

    関連記事:花言葉の一覧|ジャンル別・50音順

    森野陽子(morino yoko)
    小さなころからの動植物好きが高じて、大学で庭の設計、庭園学などを学びました。 卒業後は住宅・ガーデンエクステリア系の編集部でライター・エディターとして仕事をし、お庭や植物の知識を増やしてきました。 今はファーマーズマーケットのお花屋さんでお手伝いをしながらフリーライターをしています。 お花や植物、樹木の面白さや植物と一緒に暮らすことの楽しさをお伝えしていけたらと思っています。