商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

ゴムの木

ゴムの木(フィカス)の風水|置き場所と方角について

「ゴムの木の風水についてまとまった情報が知りたい」「そもそもどこに置けばいい?」などと思っていませんか?

実際、ゴムの木は世界中に数百種類以上あるそうです。日本で流通しているものはそれほど数があるわけではないですが、何がどれなのかわからない人もいますよね。風水効果であれば、なおさらです。

そこで今回は、ゴムの木の風水について解説していきます。置き場所やおすすめの種類についても紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。

ゴムの木全般に「永遠の幸せ」という花言葉があるため、下記の品種のどれを置いても幸運を引き寄せてくれるでしょう。

ゴムの木は大変人気な品種なので、売り切れる前に今すぐお求めいただくことをおすすめします。

[/collections/ficus]

そもそも観葉植物の風水効果とは

観葉植物の風水効果は、主に以下2つに分けられます。

  1. 鋭い葉:「邪気払い」「ポジティブ」「仕事運」
  2. 丸い葉:「人間関係」「リラックス」「恋愛運」

鋭い葉がもつイメージは、悪い気を寄せ付けないどこか力強い印象。ポジティブな運気を持っているので、気が停滞したり人が入り乱れたりする場所にあると気を一心してくれます。

一方で丸い葉をもつものは、柔らかく包み込んでくれる印象があります。優しい雰囲気のイメージが発展して、恋人や夫婦の仲を深めたり疲れを癒したりするでしょう。

観葉植物の種類や成長した姿によって人々に与える風水の意味合いも変わるので、鋭いか丸いかどうかの二択で判別できるものではないです。

しかし、風水は私たちに一定の作用を及ぼすので、目安として参考にしてみると選ぶ基準にもなります。

AND PLANTSではキッチンやトイレなどの場所別、金運や恋愛運などの運気別に風水効果のあるおすすめ観葉植物を計20個紹介する記事も用意しています。

自分が置きたい場所、高めたい運気と相性のよい観葉植物を知りたい方は、ぜひ上記の記事も参考にしてみてください。

ゴムの木の花言葉と風水効果

ゴムの木の風水効果ゴムの木の花言葉と風水効果は以下の通りです。

  1. ゴムの木の花言葉:永遠の幸せ
  2. ゴムの木の風水効果:「恋愛運」「仕事運」「金運」

種類にもよりますがゴムの木は柔らかい姿をしているものが多いので、全体を通して調和に導いてくれます。具体的に見ていきましょう。

ゴムの木の花言葉:永遠の幸せ

ゴムの木の花言葉には「永遠の幸せ」といった意味があります。言葉の由来は諸説あるので断定はできないものの、ゴムの木自身に備わっている力に秘密が隠されています。

世界で数百種類も存在するゴムの木、人々を包み込むような大きな葉、そして高い生命力と繁栄力、それらが組み合わさったことで「永遠の幸せ」と呼ばれているのではないでしょうか。

どの世代にでも続いていけるような強い生き様を感じます。

ゴムの木の風水効果:「恋愛運」「仕事運」「金運」

「永遠の幸せ」といった花言葉から発展して「恋愛運」「金運」の風水効果があります

ゴムの木にはもともと人間関係を整えてくれる効果があるので、恋人や夫婦仲を改善してくれます。パートナーがいない場合でも、素敵なご縁を運んでくれそうですね。

また、鋭い葉をもつものも存在するので邪気を払い仕事運をアップしてくれます。仕事が上手くいき、今以上に精を出すことができれば金運アップにも効果絶大です。

植物頼みとは言いませんが、植物が一つあるだけで周りの雰囲気や環境もグッと変化します。その変化の恩恵を上手に活かして日々を過ごしていけると、より一層励みになるでしょう。

ゴムの木の風水効果が高まる置き場所

風水効果が高まる置き場所では、具体的にゴムの木はどんな場所に置いてあると風水効果が高まるのでしょうか。次をご覧ください。

  1. 玄関:良縁の出会いがある
  2. 寝室:夫婦の関係がよくなる
  3. リビング:家族の気を整える

上記のポイントに置くことで、ゴムの木の恩恵をさらに受け取れます。

良縁を引き寄せるとされているゴムの木は下記より詳しく見ていただけます。

[/collections/ficus]

玄関:良縁の出会いがある

玄関は人と人との気が常に対流しているので、良い気も引き寄せますが同時に悪い気も引き寄せます。そこで、ゴムの木を置くことで悪い気を寄せ付けないようにしてくれるわけです

悪い気を寄せ付けなければ自然と良い気が残るので、良い出会いが増えていきます。玄関はある種の出会いの場所なので、良質な気を巡らせておくのはプライベートでも仕事でも有効です。

新しい異性との出会いや仕事でのビジネスパートナーを探している人は、ぜひゴムの木を一つ玄関に置いてみるといいかもしれませんね。

寝室:夫婦の関係がよくなる

ゴムの木には恋愛運をアップしてくれる効果があるので、夫婦との関係にも良い影響があります。夫婦といえど常にお互いが良い気を持ち合わせて過ごしているわけではありません。人間なので日々の感情によって変化があるからです。

ゴムの木があればそんな感情の変化も臨機応変に整えてくれるでしょう。朝起きた日や寝る前の少しだけでも、観葉植物を見ると癒されます。

癒された心があれば、お互い自然に優しく接することができるのではないでしょうか。疲れた気持ちをリフレッシュすることにも最適です。

リビング:家族の気を整える

実はリビングは人の気が混じり合う場所です。食卓を囲む時やテレビの前でくつろぐ時など、家族や子どもたちが集まってきます。

それぞれの感情が乱れることなく同じ気持ちならぶつかることもないですが、少し難しいのではないでしょうか。

そこでゴムの木がリビングにあれば、家族全員を癒してくれて気持ちを整えてくれます。みんなの気が整ってくれれば、明日も生きる糧に繋がりますよね。

リビングのスペースに余裕があれば、シンボルツリーとしてゴムの木を迎い入れてはいかがでしょうか。毎日の暮らしが今より快適になるかもしれません。

ゴムの木の風水効果が高まる方角

風水効果が高まる方角次はおすすめの方角を紹介していきます。風水では置き場所と同じくらい方角も重要とされています。次の方角をご覧ください。

  1. 北:リラックス効果
  2. 東南:恋人や夫婦仲を深める
  3. 西:金運がアップする

置き場所と方角を一緒に合わせる必要はないですが、どちらかだけでも適切なところに置くとよいです。それでは具体的に見ていきましょう。

北:リラックス効果

風水で北の方角は「落ち着き」などにも深い関係があります。北にゴムの木を置くことでもともと備わっているリラックス効果がさらに高まるのです。

特に男女の関係、夫婦間にも作用するので北側に寝室がある家庭にも適しています。

また、北側は水の気がある方角とされているので「冷えやすい方角」と言われています。そのため、温かみのある暖色カラーが風水では効果的。

ゴムの木の鉢カバーは、オレンジやアイボリーといった色合いを選ぶといいかもしれません。

東南:恋人や夫婦仲を深める

東南は主に人間関係に影響がある方角。恋人運や結婚運にも効果があるとされています。お互いの仲をもっと深めたい、または仲を悪くしてしまった際にゴムの木があると解決に導いてくれるかもしれません。

他には「木の方角」とも呼ばれていて、実は観葉植物との相性が非常に良いです。木が発展していくさまから「縁に恵まれる」、つまり「良縁を呼ぶ」とされています。

恋人や夫婦仲を深める理由にも頷けるのではないでしょうか。

西:金運がアップする

西の方角は金運に効果があると言われています。実りを表すことから稲穂の色がラッキーカラーとされているので、黄色のアイテムと一緒にゴムの木をディスプレイしてみてはいかがでしょうか。

金運アップ繋がりで言えば、実は商売や開運などにも影響があります。相手方が何かお店を始めたときのお祝い事にもピッタリなので、贈り物としても喜ばれるでしょう。

方角まで意識したプレゼントはなかなかの上級者ですね。

風水効果を保つゴムの木の育て方

ゴムの木の育て方置き場所や方角を意識するのも大切ですが、ゴムの木を健康に育てるのも風水では重要な要素です。

  1. 乾湿のメリハリを意識する
  2. 日当たりのいい置き場所で管理をする
  3. 葉水を行う

詳しい育て方を見ていきましょう。

観葉植物の全体的な育て方の基本については、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:観葉植物の育て方|コツや管理法について

乾湿のメリハリを意識する

ゴムの木全般に当てはまることとして、土の状態が乾燥している時と湿っている時を意識すると上手に育てられます。

というのも、ずっと湿っている状態が続くとゴムの木にもあまりいい影響ではないからです。最悪の場合、根腐れをして枯れてしまうことも。

そうならないように、土の中が完全に乾いてから2〜3日後にお水やりをするといいです。「乾いてからすぐにお水をあげたほうがいいのでは?」と心配される方もいるかもしれません。

しかし、お水やりをした後は葉に水分を多少溜めてくれるので、直ぐにあげなくても枯れる心配はないです。土が常に湿ったコンディションにならないように意識しましょう。

日当たりのいい置き場所で管理をする

ゴムの木は日光を非常に好むので、日当たりのいい置き場所で管理をすると健康な株に成長します。耐陰性があるので日陰の置き場所でも生育はできるのですが、ゴムの木にとっては喜ばしい環境ではないです。

日光が確保できないと適切に紫外線を補給できないので、正しく栄養が行き渡りません。枯れることはなくても、通常のものより弱々しい株になることがあります。そうなると風水効果も最大限に発揮できなくなるでしょう。

どうしても日陰の置き場所でないと管理が難しい場合は、定期的に日光浴をさせるといいです。具体的には1週間に2〜3回を目安にしてみてください。

葉水を行う

ゴムの木は葉っぱが大きいので何もせずに放置をすると、埃が被ってしまいます。日光の取り込む量が減りますし害虫も寄りやすくなります。風水としてもあまりいいものではないですよね。

そこで、葉水を定期的に行いゴムの木の葉を清潔に保てるといいです。葉水は埃を除去するだけではなく、実は害虫を寄せ付けない効果があります

毎日は難しくても、普段のお水やりとセットにするのを意識すれば忘れにくいです。 ちょっとした手間と工夫がゴムの木を健康に育て、風水の効果が私たちを支えてくれます。ぜひ習慣に取り入れていきましょう。

ゴムの木と風水に関するよくある質問

ゴムの木に関するよくある質問それでは最後に、ゴムの木と風水に関するよくある質問とその答えをまとめました。

  1. 風水ではゴムの木をトイレに置くのは悪いの?
  2. 風水ではゴムの木は浄化の作用もあるの?
  3. おすすめのゴムの木の種類は?
  4. 挿し木はいつするべき?
  5. 植え替えはいつ頃したらいいの?

それでは具体的にチェックしていきましょう。

風水ではゴムの木をトイレに置くのは悪いの?

ゴムの木をトイレに置くのは悪くはないです。ただし、窓などがなく風通しや日光を確保できない時は要注意。というのも、生育に影響が出て姿がみすぼらしくなると風水ではよくないからです。

特にトイレの環境は水の気が停滞しているので、空気を循環できないと気が入り混じります。そうなると、正しい風水効果は期待できない可能性が高いです。

対策としてはゴムの木を定期的に日光浴させて、植物の健康面をサポートしてあげましょう。植物が健全でいられると悪い気を絶ち良い気を運んでくれます。トイレにゴムの木を置く際はこまめなケアが大切です。

風水ではゴムの木は浄化の作用もあるの?

ゴムの木を含めた観葉植物には、フィトンチッドと呼ばれる空気を浄化する能力が備わっています。フィトンチッドの効果によって、ゴムの木は周りを浄化してくれるのでしょう

もちろん一つ置くだけで効果は発揮されるのですが、リビングやベランダなどでは効果が薄い可能性があります。なぜなら、スペースに対して植物が占める割合は小さいからです。

浄化作用を正しく発揮させたい場合は、置き場所によって観葉植物のサイズを変化させるといいです。広い空間ならシンボルツリーとして置くのもいいですね。

育てるのに慣れてきたら、徐々に数を増やしてもいいかもしれません。数が増えれば、その分フィトンチッドの効果も高まるでしょう。

おすすめのゴムの木の種類は?

置き場所によっておすすめのゴムの木は異なります。下記の場所に合わせて選んでみたので、参考にしてみてください。

ゴムの木は「フィカス」と呼ばれているので、それぞれに「フィカス」の名が与えられます。

バーガンディーは、その名の通りバーガンディー色のインテリア性の高いかっこいい観葉植物。書斎などの落ち着いた空間とのインテリアコーディネートにも適しています。耐陰性もあるので、日陰でも十分に育てることが可能です。

玄関には、ベンガレンシスはいかがでしょうか。葉もやや鋭さがあるので、悪い気を追い払って良い気を運んでくれます。素敵な出会いを導いてくれるでしょう。

リビングにはウンベラータがおすすめです。ゴムの木の中でも管理がしやすく、初心者にも適しています。大きなハート型の葉っぱは家族の気を整えて、リラックスさせてくれます。

毎日の疲れを癒したかったり気持ちを整えたかったりする際は、ウンベラータを一つ置いてみてもいいかもしれませんね。

ゴムの木の挿し木はいつするべき?

ゴムの木の挿し木は成長期である5〜7月ごろに行うのがいいです。簡単に手順をおさらいしておきましょう。

  1. 枝を10〜15cmくらいでカットする
  2. 先端の葉を2〜4枚残す
  3. 30〜1時間ほど水に浸す
  4. 土に植える

挿し木で重要になってくるのが水やり。枝をカットして水に浸しただけではまだ根っこが出てきていないので、水の吸収度合いが良くないからです。

水分を絶やさないように、継続してお水やりをしていきましょう。

ゴムの木の植え替えはいつ頃したらいいの?

4〜6月ごろがおすすめです

また、植え替えは、観葉植物にとっても実は負担になります。しかし、春夏の成長期であれば回復スピードも十分にあるのでゴムの木にもストレスにならないことが多いです。

ただし、状況によっては秋冬に植え替えをしたい人もいるかもしれません。秋冬に植え替えを行うときは、土が完全に乾いてから行うように心がけましょう。

土が完全に乾いていれば、根っこへの負担も少なく安全に植え替えができるからです。 植え替えが完了したら日が当たる置き場所でしばらく管理をします。

そうすることで、根っこが出やすくなりしっかりと定着してくれます。

まとめ

ゴムの木は種類も非常に豊富で形もさまざまなので、置き場所にあったものを選ぶことで最適な効果が得られます。「永遠の幸せ」という言葉をベースとしているので、周りの環境はいつまでもポジティブになれるのではないでしょうか。

また最初は、自分が置きたい場所に置いてみるのもいいかもしれません。手乗りサイズのものも流通しているので、小さいものから徐々に成長させていくのも観葉植物の醍醐味です。

AND PLANTSのゴムの木はさまざまな樹形・サイズがあるので、まずはじっくりと下記のページからご覧になってみてください。

[/collections/ficus]
馬淵 大
観葉や多肉植物が昔から好きで、今は自宅でコウモリランをメインに育てています。 前職で、仕入れ、植え替え、販売などを経験。育てているうちに、まるで我が子のように愛着を感じてお持ち帰りしてしまう日も。 同じように…とまではいかなくても、そんな風に愛着をもって育ててもらえれば嬉しいです。 ぜひ一緒にお気に入りの植物を探すお手伝いをさせてください。