商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

ウコンの花言葉

ウコンの花言葉|色別や誕生花、名前の由来

ウコンというとターメリックや二日酔いに効くスパイスを思い浮かべる人も多いと思います。ウコンの花はクルクマと呼ばれてお花屋さんでも見ることが多くなりました。クルクマは観賞用として、ウコンは食用として育てられた品種になります。ここではウコンとクルクマの花言葉や名前の由来などについてご紹介します。

ウコンの特徴

植物名 ウコン
学名 Curcuma longa
英名 Turmeri、Siam tulip
科名 ショウガ科
属名 ウコン属
原産地 インド
開花期 春ウコン(5月~6月)、秋ウコン(8月~9月)

ウコンはショウガ科ウコン属の植物です。インドが原産の球根植物で、春ウコンは5月~6月、秋ウコンは8月~9月に開花します。

ウコンの花はクルクマと呼ばれます。 ウコンは食用として改良された品種で、クルクマはバリエーション豊かな花色を観賞するために栽培されています。 花と思われている部分は花弁ではなく、苞葉と呼ばれる葉が変化したものです。苞葉はロウのような質感でしっかりとしているため、丈夫で一か月近く美しい色を楽しませてくれます。

色は黄色やピンク、白などがあります。実際の花は苞葉の中に小さくひっそりと咲き1週間くらいで枯れてしまいます。そのため、観賞価値のある苞葉が切り花として流通しています。暑さに強いため、他の花が咲いていないときにも鮮やかに咲き誇ります。

ウコンの花言葉|繁栄、健康など

ウコンの花言葉|繁栄、健康など

ウコンの花言葉には 「健康」「繁栄」などがあります。ウコンのスパイスが健康をもたらし、黄金の根から繁栄するという意味がついたのかもしれませんね。ほかにも二日酔いに効くといわれているウコンらしく「あなたの姿に酔いしれる」といったちょっと面白い花言葉もあります。

ウコンの花言葉と同じ「健康」という花言葉をもつ植物についての記事もありますので参考にしてみてください。

ウコン(クルクマ)の色別花言葉

ウコン(クルクマ)の色別花言葉

クルクマの花と言われている部分は花ではなく苞葉ですが、とても鮮やかでかわいらしい花色をしています。色別の花言葉は以下になります。

  • ピンクの花言葉
  • 白の花言葉
  • 紫の花言葉

ピンクの花言葉

ピンクの花言葉

ピンク色のクルクマの花言葉は「あなたの姿に酔いしれる」です。葉の色が美しく色づくことからこのような花言葉がついたといわれています。プレゼントされたらうれしい花言葉ですよね。

白の花言葉

白の花言葉

白のクルクマの花言葉は「忍耐」「因縁」です。「忍耐」は暑い夏にもきれいに咲く様子からついたといわれています。また「因縁」という少しネガティブな花言葉もありますが、因縁は宿命という意味にもとれます。気になる場合は他の花と合わせてプレゼントしてもよいかもしれませんね。

紫の花言葉

紫の花言葉

紫のクルクマの花言葉は「乙女の香り」です。夏の暑い時期に凛と咲く姿が清々しい乙女のようで、このような言葉がついたのかもしれません。

ウコン(クルクマ)の誕生花

ウコン(クルクマ)の誕生花は7月20日8月22日 です。

誕生花は1年365日それぞれに特定の花があてはめられたもの。家族やお友達などの誕生日から誕生花を調べて、プレゼントしてみるのも喜ばれるかもしれませんね。365日の誕生花の一覧を参考にしてみてください。

ウコン(クルクマ)の名前の由来

ウコンは漢字で「鬱金」と書きます。鮮やかな金色という意味で、「ウッコン」と呼ばれのちに「ウコン」になったといわれています。沖縄ではウッチンと呼ばれているそうです。

また「クルクマ」の名前の由来は、根が黄色いことからアラビア語で黄色を意味する「クルクン」からついたといわれています。

ウコン(クルクマ)の育て方

ウコンの育て方

ウコンは球根植物です。そのため適切な手入れを行えば毎年花を咲かせ楽しませてくれます。基本的な育て方を紹介します。

  • 栽培環境
  • 水やり
  • 植え付け

栽培環境

暑さに強く寒さに弱いので、冬はなるべく室内などに入れられるように鉢植えにしてあげるとよいでしょう。球根植物なので、秋になり葉が黄色くなってきたら球根を掘り返し、10℃以下にならない場所で管理して、4月ごろまた植え付けるようにすると毎年花を楽しめますよ。

水やり

花が咲くまではできるだけ水を切らさないようにしましょう。鉢植えの場合は底から水がでてくるまでたっぷりとお水をあげます。

植えつけ

ウコン(クルクマ)は寒さに弱いので、霜が完全におりなくなって温かくなる4月~5月ごろに植え付けます。水はけがよく肥沃な土壌を好むので、腐葉土をまぜるなどしてふかふかの土壌を作ってあげましょう。

ウコンの種類

ウコンの種類

ウコンには秋ウコン、春ウコン、紫ウコンなどの種類があります。それぞれの特徴を紹介します。

  • 秋ウコン
  • 春ウコン
  • 紫ウコン 

秋ウコン

一般的にウコンというとこの秋ウコンのことをいいます。 秋(8月ごろ)に花が咲いているので秋ウコンと呼ばれています。

春ウコン

春(4月ごろ)に花を咲かせるため、春ウコンと呼ばれています。 生薬名は姜黄といいます。 香りが強いのが特徴です。

紫ウコン

根っこが通常のウコンのような黄色ではなく、紫色をしていることからこの名前がついています。 日本では屋久島などで栽培されている貴重なウコンです。

ウコンの花言葉によくある質問

ウコンの花言葉によくある質問

ウコンの花言葉によくある質問について紹介します。

  • ウコンの花言葉に怖いものはある?
  • ウコンとクルクマの花言葉は違う?

ウコンの花言葉に怖いものはある?

ウコンには因縁という花言葉があります。ちょっと怖い意味のように感じてしまいますが、もともと因縁という言葉にはサンスクリット語の「原因、動機付け、機会」という意味をもっています。宿命とも同じように使われることもあり、運命的な言葉でもありますよね。 運命を感じた相手に送るにはぴったりの花言葉かもしれません。

ウコンとクルクマの花言葉は違う?

ウコンとクルクマは同じ花なので、花言葉も同じです。 色別に違う花言葉を持つため、プレゼントする相手に合ったものを選ぶとよいですね。

まとめ

色鮮やかなクルクマの花。しゅっとまっすぐ立つ姿も凛としていて素敵です。開花期は夏で、切り花としても夏に流通します。とても丈夫で2週間から1か月近く日持ちして楽しませてくれます。

長持ちするのでアレンジメントにも最適で、夏の暑い時期にお花が枯れてしまうため、買うのを控えているという人にもおすすめです。

関連記事:花言葉の一覧|ジャンル別・50音順

森野陽子(morino yoko)
小さなころからの動植物好きが高じて、大学で庭の設計、庭園学などを学びました。 卒業後は住宅・ガーデンエクステリア系の編集部でライター・エディターとして仕事をし、お庭や植物の知識を増やしてきました。 今はファーマーズマーケットのお花屋さんでお手伝いをしながらフリーライターをしています。 お花や植物、樹木の面白さや植物と一緒に暮らすことの楽しさをお伝えしていけたらと思っています。

PICKUP ITEMS

特集