商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

観葉植物や鉢はどこで買う?

観葉植物や鉢はどこで買う?売ってる場所やおすすめを紹介

自宅時間をより充実させたいときにおすすめなのが観葉植物です。インテリア性が高いだけではなく癒しや安らぎを感じられるため、幅広い世代から支持されています。住まいに一つあるだけで暮らしが快適になりそうです。

とはいっても、一体どこで買うことができるのか気になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、観葉植物や植木鉢が購入できるお店や選び方・おすすめなどを解説します

「お店がたくさんあってどれがいいかわからない」「何を基準にすればいいの?」といった方に適した内容となっているので、ぜひ参考にしてみてください。

オンラインショップで観葉植物を探している方へ

122種類の観葉植物を下記にまとめました。

  • 手乗りサイズからシンボルツリーまである
  • 珍しい1点ものがある
  • インテリア性の高いものがある

お気に入りの植物を見つけてみてください。

[https://andplants.jp/products]

観葉植物や鉢はどこで買うことができる?

大きく分けると以下5つの選択肢があります。まずは以下をご覧ください。

  1. 園芸専門店
  2. ホームセンター
  3. インターネット通販サイト
  4. インテリア専門店・雑貨屋
  5. 100円均一ショップ

店舗によって置いている植物も異なるので、いろいろと物色してみるのも楽しいですよ。

①園芸専門店

状態のいいものや珍しいものを探していたら園芸専門店がおすすめです。植物が好む湿度や日当たりをしっかりと確保しているので、イキイキと生長しています。店舗オーナーさんの好みや仕入れる市場によって植物の品種も異なるので、専門店ごとの比較も楽しいです。

お店には専門スタッフがいるので、管理の仕方や不明点をすぐに解消できます。納得感をもって購入することが可能です。

ただし、店舗の規模によっては量が少ない可能性もあるので「とにかくたくさんの観葉植物を見たい」といった方には物足りないかもしれません。専門店とはいえど、すべての品種を網羅しているわけではないからです。

最近ではどのお店でもホームページやインスタグラムに扱っている植物を載せているので、事前に調べてから行くのがいいでしょう。

②ホームセンター

ホームセンターでは定番の品種から大型の観葉植物まで幅広く扱っています。店舗が広いため、置けるスペースに余裕があるのも一つの理由です。

珍しいものや個性的なものは少ないですが、価格帯はお手ごろ。 セールをしていることもあるので、タイミングよければ掘り出し物が見つかるかもしれません。

ホームセンターには鉢や資材なども置いているので、植物に関するアイテムを一通り揃えられるのも嬉しいポイントです。テラコッタやプラスチック鉢が多いですが、利便性が高いので初めはいいかもしれません。

③インターネット通販サイト

今ではインターネットを活用して観葉植物や鉢を購入することが可能です。植物の種類も実店舗より多いので、さまざまな品種を一度に見れます。わざわざ店舗に行かなくても済むので労力がかかりません。

加えて、購入した植物は自宅まで配送してくれるので手間が省けて助かります。特に大型のものは配送ができないとなると、車で取りに行かなければならないので大変です。

インターネットでの買い物はいろいろとメリットもありますが、実はデメリットもあります。実際に状態を確かめることができないため、ネットで見た画像と実物に差が生じることも。

色合いなどもディスプレイを通して見るのと、自然光のもとで見るのとでは感じ方も異なるかもしれません。そのため、購入する際は現状の写真を送ってもらうのが得策です。アフターケアや返品対応ができるのかなども、確認するのをおすすめします。

④インテリア専門店・雑貨屋

あまり知られていないかもしれませんが、インテリアショップや雑貨屋などでも観葉植物を扱うところが増えています。

「観葉植物を買ったのはいいけどどうやって飾ればよいのかわからない」「おしゃれなディスプレイ方法が知りたいな」と悩む方もいるためです。 インテリアや雑貨との相性が確認できれば、植物を買った後、悩まずにディスプレイできますよね。

とはいえメインはインテリア・雑貨なので、植物の種類は少ない可能性があります。店舗によっては鉢の扱いがないこともあるでしょう。

植物や鉢だけをしっかり見たい場合は、園芸店やホームセンターを利用し、ディスプレイを見たい場合はインテリアショップや雑貨屋を参考にするのがおすすめです

⑤100円均一ショップ

100円均一ショップにも観葉植物や鉢の取り扱いがあるのをご存じでしょうか?

園芸コーナーが設けられていて、小型の観葉植物、肥料・土、鉢などが置いてあります。簡易的に揃えたい場合にも便利ですし、価格帯はリーズナブルなためつい買いすぎてしまってもお財布にやさしいです

100円ショップに置いている観葉植物は3号(直径9cm)以下のものが多いので、ミニ観葉植物を探している方にもおすすめします。まれに珍しい品種が置いていることもあるので、お宝を発掘できるかもしれません。

注意点としては、日当たりや風通しが悪いところで管理されている可能性もあるので、植物の状態をよく確かめてから購入してください。園芸店ではないので、良好な環境を提供できるとは限らないからです。

後ほど植物を買うときのポイントを解説していきますので、合わせてご覧ください。

近くに観葉植物のお店がないときはオンラインがおすすめ

「自分の地域には観葉植物が置いてなさそう…」といった方は、オンラインを活用するのがおすすめです。理由は以下の通り。

  1. 自宅まで届けてもらえる
  2. 全国どこにいても購入できる
  3. 自分のペースで納得いくまで見れる

オンラインには、オンラインならではのメリットがあります。具体的に見ていきましょう。

自宅まで届けてもらえる

オンラインで観葉植物を購入すると自宅まで届けてもらえます。小型のものから大型のものまで対応してくれるので、自ら運ぶ必要がないため手間が省けて楽です。 お店で購入すると自宅まで持って帰らなければいけないので少々大変。

持って帰るのはいいとしても道中で転倒させたりぶつけたりしないかと、不安に思う方もいるのではないでしょうか。 配送してもらえるお店もありますが、すべてが対応してくれるとは限りません。

しかし、オンラインであれば安全に届けてくれます。最近では、植物専用のダンボールがあるためしっかりと固定して運ぶのが可能です。

全国どこにいても購入できる

オンラインなら、インターネットが使えれば全国どこでも買うことができるので、とても便利。 観葉植物を扱うお店は増えてきましたが、住まいによっては近くになかったり遠くに行かないと買えなかったりしますよね。

せっかく植物が欲しくてもすぐに買いに行けないのは、どこかもどかしいかと思います。 その点、オンラインであれば思い立ったときに購入が可能ですよね。

自分のペースで納得いくまで見れる

時間を気にせず自分のペースで見れるのは、オンラインの嬉しいところです。実店舗であれば、営業時間が決まっているのでいつまでも検討できるわけではないですよね。

加えて、お店の混雑状況でゆっくり見れない可能性もあります。家族や友だちと一緒に見に来ていたらなおさら。

納得がいくまで見れれば、たしかに時間がかかるかもしれませんが満足感を得ることができます。「やっぱりあっちの種類にしておけばよかった」「もう少し植物見たいんだけどな」といった気持ちも、オンラインであれば満たしてくれるでしょう。

観葉植物を買うときのポイント

では実際に観葉植物を買う際はどんなポイントを意識すればいいのでしょうか?具体的には以下3つです。

  1. 自分の生活に馴染む植物を選ぶ
  2. 事前に置き場所を決めておく
  3. 元気な観葉植物を見分ける

植物が生活の一部になることをあらためて意識しておきましょう。

自分の生活に馴染む植物を選ぶ

部屋の雰囲気やインテリアとの相性など、生活に馴染む観葉植物を選ぶのがおすすめです。植物は基本的にどんなライフスタイルにも溶け込みますが、なんでも置いてよいわけではありませんよね。

たとえば、デスクに幅をとるものを置くとかえって作業の邪魔になりますし、天井についてしまうほどのサイズは違和感があります。

そうならないためにも「この植物であれば自分の生活に馴染んでくれそうだな」といったイメージを膨らませる必要があるのです。イメージを膨らませるためには置き場所の選定も大切なので、次のポイントも見ていきましょう。

事前に置き場所を決めておく

観葉植物を購入する前に「どこに置くのがよいか」をあらかじめ決めておくと、後が楽です。書斎、寝室、トイレ、リビングなど、「どの場所」に「どのような植物」を置きたいのかを考えていきます。

購入した際に置き場所が決まっていないと、いざ置いてみようと思ったときに馴染まない可能性もあるからです。

また、書斎であれば日陰でも耐えられるもの、トイレであれば手乗りサイズのものなど、性質や大きさなどにも配慮ができるとなおよいでしょう。

元気な観葉植物を見分ける

購入の際はなるべく「元気な観葉植物」を選ぶといいです

植物は生き物であるため、元気なものとそうでないものがいます。たとえば、2つのガジュマルがあったとして、パッと見は同じように思えても一方は元気ではないかもしれません。

植物を育てるのに慣れていない方や初心者の方は、見分けがつかない可能性があるので注意が必要です。

「ではどうやって見分ければいいの?」と思った方は、以下に該当する植物は避けてください。

  1. 葉っぱに虫がついているもの
  2. 葉っぱが全体的に黄色くなっているもの

葉っぱが黄色くなるのは、パッと見た瞬間に判断できますが、虫がついているのは見逃すことがあります。裏側もきちんとチェックするのが大切です。

初心者でも育てやすい観葉植物5選

今回は初心者でも簡単に育てられるものをまとめてみました。以下をご覧ください。

  1. パキラ
  2. ガジュマル
  3. フィカス・ベンガレンシス
  4. フィカス・ウンベラータ
  5. オリーブ

お水やりの加減や適切な日当たり場所を把握すれば、末長く生長してくれます。

関連記事:初心者におすすめな観葉植物10選|室内でも簡単に育てられるコツ 

①パキラ|金運がアップする

パキラ
日当たり 日当たりのよい置き場所(直射日光は避ける)
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

パキラは、手のひらを広げたように葉っぱをつける観葉植物です。別名「Money Tree(発財樹)」とも呼ばれ、金運アップの効果があるとされています。仕事での昇給、家庭の貯蓄などにも良い影響があるはずです。

風水では金運アップの効果以外にも、邪気を払ったり健康運をアップさせたりする頼もしい植物。葉水で葉っぱをきれいに保つと、さらに風水効果が高まるとか。ホコリも洗い流せるので健康面においてもいいです。

また、一年を通して日当たりのよい置き場所で管理すると新芽がどんどん生長します。大きくさせたい場合は、日中の気温が高い時間に日光浴をさせるのが効果的です。

[https://andplants.jp/collections/pachira] パキラの育て方はこちら

②ガジュマル|幹がたくましい

ガジュマル
日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いたら
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

ガジュマルは、たくましい幹をしているユニークな観葉植物。お世話もしやすいので植物初心者の方にもおすすめです。

筆者もガジュマルから植物をはじめましたが、5年以上の長い付き合いになります。正しく育てられれば、ある意味一生モノと言えるでしょう。

また、ガジュマルは幹の途中から「気根」と呼ばれる根っこを出しています。空気中の水分を吸収するそうです。切っても問題ないですが、そのままにしておくことでアート感ただようおしゃれな雰囲気に仕上がります。

定番ではあるものの幹が独特な形をしているので、おしゃれなインテリアとして飾られることも多いです。

[https://andplants.jp/collections/chinesebanyan] ガジュマルの育て方はこちら

③フィカス・ベンガレンシス|縁起の良い花言葉がある

フィカス・ベンガレンシス
日当たり 日当たりのよい置き場所(直射日光は避ける)
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 やや強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

フィカス・ベンガレンシスはゴムの木の仲間で、光沢感のある濃いグリーンが特徴的な観葉植物です。関東甲信越の屋内であれば、初心者でも簡単に冬越しができます。

諸説ありますが、ベンガレンシスはインドにある「ベンガルボダイジュ」という樹木に似ていることから、古くから「聖樹」として扱われていたそうです。「長寿」といった縁起の良い花言葉があるのもなんだか納得できます

インテリア性も高いので、おしゃれが好きな方にもおすすめです。ちょっとしたお祝いごとやプレゼントにも喜ばれる植物なので、贈り物にもいいかもしれません。

[https://andplants.jp/collections/bengalensis] フィカス・ベンガレンシスの育て方はこちら

④フィカス・ウンベラータ|生長過程を楽しめる

フィカス・ウンベラータ
日当たり 日当たりのよい置き場所(直射日光は避ける)
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

フィカス・ウンベラータはゴムの木の仲間で、ハート型の葉っぱをしている観葉植物です。日当たりの良い場所で管理をすると、新芽がグングン生長します。

特に春夏は、一日単位で生長の変化を見ることが可能です

耐寒性はそこまで高くないので、冬場は窓際から離して管理をするのがおすすめ。 移動できない場合は、冬場で葉っぱをすべて落とす可能性があります。

しかし、完全に枯れるわけではなく翌年に新芽がまた吹いてくるので、焦らず気長に育てていきましょう。

また、風水では人間関係を整えてくれるので恋愛運や出会い運をアップしてくれます。リビングや寝室などに置くと、さらに運気を高めてくれるはずです。

[https://andplants.jp/collections/umbellata] フィカス・ウンベラータの育て方はこちら

⑤オリーブの木|庭木のシンボルツリーに適している

オリーブ
日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 マイナス3〜5℃まで耐えられる
耐寒性 強い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いたら
秋冬:土の中が乾いてから5日後

オリーブは「平和の象徴」とも呼ばれる幸せを運んでくれる観葉植物です。日当たりの良い置き場所を好むため、屋外に適しています。ベランダに置くのもいいですし、庭木のシンボルツリーにもいかがでしょうか。立派に大きく育ってくれます。

庭木にする場合は、樹形がとてもボリューミーになるため毎年剪定が必要です。蒸れが苦手な植物なので、量を軽くしてあげるのがポイント。お水やりに関しては、土の中が完全に乾いてからあげるようにします。屋外でもメリハリをつけた管理が大切です。

風水では邪気を払う効果があるとされており、開店祝いや新築祝いなどの贈り物に適しています。お世話になった方、新たな門出を迎える方にもおすすめしたい観葉植物です。

[https://andplants.jp/collections/olive] オリーブの木の育て方はこちら

観葉植物を買うメリット

 最後に観葉植物を買う際の得られるメリットについてまとめましたので、以下をご覧ください。

  1. インテリア性が高い
  2. 風水効果を期待できる
  3. 空気清浄効果がある

それでは具体的に見ていきましょう。

関連記事:観葉植物の効果|メリットや注意点について

インテリア性が高い

観葉植物は葉っぱも茎もそれぞれ独特な形をしているので、インテリアとしても優れています

同時に生き物でもあるため、購入した際から変化をしていくのもまた面白いです。 同じ品種の植物でも、育てる人や置き場所によって姿が変わっていくので、まさに一点ものと言えるでしょう。

自宅のインテリアや雑貨などと組み合わせれば、自分だけのインテリアコーディネートが叶えられます。「周りとは違ったインテリアが欲しい」「おしゃれな空間にしたい」といった方は、観葉植物を取り入れてみるのがおすすめです。

関連記事:インテリアに合う観葉植物|おすすめとおしゃれな飾り方について

風水効果を期待できる

観葉植物にはそれぞれ風水効果があります。具体的には、金運・仕事運・健康運・恋愛運・対人運・家族運などです。植物によってもたらす効果は異なりますが、どれも私たちの生活を豊かにしてくれるものばかり。

また、方角や置き場所を工夫すれば風水効果がさらに高まります。身近に植物を置くだけで運気の巡りがよくなるので、一つあるだけで大きく変わるでしょう。 大切なのは自分自身が植物を置いたことで「どのように感じるか」です。

癒されたり安らいだりするなら、植物による恩恵を得られています。自分の感じ方を大切にして、植物を置いてみてください。

関連記事:観葉植物の風水|場所と効果別のおすすめ

空気清浄効果がある

観葉植物には空気清浄効果があります

たとえば、サンスベリアは「エコプラント」とも呼ばれていて、有害な化学物質を除去する効果があるそうです。

具体的には、ホルムアルデヒド・キシレン・トルエン・アンモニアなどの有害物質を除去する実験で、高い除去能力をもつことが判明しました。

つまり、微弱ながらも空気清浄効果が期待できると言っていいでしょう。量をいくつか置くことで、さらに効果を高められるかもしれません。

参考記事:観葉植物のグリーンアメニティ効果に関する研究 

AND PLANTSの定番植木鉢

AND PLANTSの鉢カバー・植木鉢

AND PLANTSで取り扱いのある定番植木鉢を下記にまとめました。

AND PLANTSでは、植物が引き立つミニマルなデザインとマットな質感が特徴的な「ECOPOTS」を定番植木鉢として取り扱っています。

リサイクルプラスチック80%・ナチュラルストーン20%と、環境に配慮した素材で作られており、植物にやさしいサステナブルな植木鉢。マッドなカラーリングで、どの植物とも非常に相性がいいです。

また、おがくずと石、自然素材の粉末、プラスチックを混ぜ合わせた「アーバンプランツポット」も取り扱っています。鉢自体のデザイン性が優れているため、植物のインテリア性を高めてくれるでしょう。

まずは、定番の「ECOPOTS」で揃えて、次は個性的な「アーバンプランツポット」に挑戦してみてはいかがでしょうか。

まとめ

昔と比べれば観葉植物や鉢を購入できる手段は増えているので、気軽に自宅や職場にグリーンを取り入れることが可能です。珍しいものが欲しいのか、小型のものが欲しいのかなど、目的をはっきりさせておくと、効率良く探せます。

また、購入後のことを考えて「どこに置くのか」「どのように飾るのか」などもあらかじめイメージできるとよいです。観葉植物は、雑貨やインテリアとは違って生き物であるため、きちんと生育環境を整える必要があります。

植物にとって過ごしやすい環境は、私たちにとっても快適であるため、お互いにとってメリットがあるでしょう。

[https://andplants.jp/]
馬淵 大
観葉や多肉植物が昔から好きで、今は自宅でコウモリランをメインに育てています。 前職で、仕入れ、植え替え、販売などを経験。育てているうちに、まるで我が子のように愛着を感じてお持ち帰りしてしまう日も。 同じように…とまではいかなくても、そんな風に愛着をもって育ててもらえれば嬉しいです。 ぜひ一緒にお気に入りの植物を探すお手伝いをさせてください。