2月13日の誕生花は「エーデルワイス」「ローダンセ」「紫色のフリージア」です。それぞれの花言葉やその由来について紹介します。
月日 | 誕生花 | 花言葉 |
2月13日 | エーデルワイス | 「大切な思い出」「勇気」 |
2月13日 | ローダンセ | 「変わらぬ思い」「終わりのない友情」 |
2月13日 | 紫色のフリージア | 「憧れ」 |
AND PLANTSでは、お友達、恋人、お世話になった方々への贈り物として季節のおまかせブーケをご用意しています。
届いたときに感じる新鮮なお花の香りも楽しみのひとつです。日頃の感謝を込めて、お花を贈ってみてはいかがでしょうか。
[https://andplants.jp/products/custom_flower_yellow]
2月13日の誕生花:エーデルワイス
エーデルワイスの花言葉
「大切な思い出」「勇気」
花言葉の由来
高山に咲くエーデルワイスは、厳しい環境でも美しく咲き誇るため、純粋さや強さを象徴しています。花言葉「大切な思い出」は、スイスのある登山家が地上に降り立った天使に恋をする物語が由来です。
叶わない恋に苦しんだ登山家は、「美しい姿を見る苦しみから救ってください」と天使に祈ると、エーデルワイスの花を残して天に帰ったことから「大切な思い出」が名付けられました。
2月13日の誕生花:ローダンセ
ローダンセの花言葉
「変わらぬ思い」「終わりのない友情」
花言葉の由来
花言葉「変わらぬ想い」「終わりのない友情」は、ローダンセの花が乾燥しても色あせることなく美しい色であることに由来しています。
贈り物におすすめ
ローダンセはドライフラワーとしても人気があります。生花はもちろん、ドライフラワーの花束やアレンジメントをプレゼントしてもよいでしょう。
素敵な花言葉「変わらぬ想い」「終わりのない友情」を添えて、お祝いに贈ってみてはいかがですか。
2月13日の誕生花:紫色のフリージア
紫色のフリージアの花言葉
「憧れ」
花言葉の由来
フリージア全体の花言葉「親愛の情」「友情」「感謝」は、デンマークの植物学者エクロンが親友の医師フレーゼに敬意を表して、フリージアと花に名付けたことが由来です。花言葉「無邪気」「あどけなさ」「純潔」「憧れ」などの花言葉は、フリージアの独特な甘い香りと鮮やかな花色、あどけない花の表情から名付けられています。
贈り物におすすめ
フリージアの鮮やかな花色や香りは贈り物に最適です。紫色のフリージアの花言葉は「憧れ」なので、会社の上司や先輩などの尊敬している方へのプレゼントに人気があります。
2月の誕生花一覧
月日 | 誕生花 |
2月1日 | 「ウメ(梅)」「マーガレット」「サクラソウ」 |
2月2日 | 「スノードロップ」「パンジー」「フリージア(白)」 |
2月3日 | 「ツバキ」「セツブンソウ」 |
2月4日 | 「ボケ」「赤いサクラソウ」 |
2月5日 | 「オキナグサ」「サクラソウ」「ボケ」 |
2月6日 | 「ナノハナ」「ブルーベル」「シャクヤク」 |
2月7日 | 「ワスレナグサ」「ウメ(梅)」「ヒヤシンス」 |
2月8日 | 「シャクヤク」「キンセンカ」「ユキノシタ」 |
2月9日 | 「ストック」「キンセンカ」「ラッパスイセン」 |
2月10日 | 「ジンチョウゲ」「ヒマラヤユキノシタ」 |
2月11日 | 「フリージア」「ガーベラ」「オオイヌノフグリ」 |
2月12日 | 「レンギョウ」「マンサク」「ヤドリギ」 |
2月13日 | 「エーデルワイス」「ローダンセ」「紫色のフリージア」 |
2月14日 | 「カモミール」「ミモザ(アカシア)」「シネラリア」 |
2月15日 | 「デイジー」「ミツマタ」「白いスイートピー」 |
2月16日 | 「ゲッケイジュ」「セントポーリア」「ラッパスイセン」 |
2月17日 | 「スノーフレーク」「ボケ」 |
2月18日 | 「タンポポ」「アルストロメリア」「白いキンギョソウ」 |
2月19日 | 「モクレン」「プリムラ」「タンポポ」 |
2月20日 | 「カルミア」「シャクナゲ」「オウバイ」 |
2月21日 | 「スミレ」「ネモフィラ」「サンシュユ」 |
2月22日 | 「ムクゲ」「ローダンセ」「ウスベニタチアオイ」 |
2月23日 | 「ポピー」「ジンチョウゲ」「アンズ」 |
2月24日 | 「アマリリス」「クロッカス」「ツルニチニチソウ」 |
2月25日 | 「カランコエ」「ラナンキュラス」「バラ」 |
2月26日 | 「スノードロップ」「フクジュソウ」「ムスカリ」 |
2月27日 | 「オーニソガラム」「シラー」 |
2月28日 | 「ゲッケイジュ」「ミスミソウ」「ヘリクリサム」 |