4月20日の誕生花:シバザクラ・ナシ(梨)の花言葉など

4月20日の誕生花:シバザクラ・ナシ(梨)の花言葉など

4月20日の誕生花は「シバザクラ」「ナシ(梨)」「ディモルフィセカ」「イキシア」です。それぞれの花言葉やその由来について紹介します。

月日 誕生花  花言葉
4月20日 シバザクラ 「燃える恋」「合意」「忍耐」「臆病な心」
4月20日 ナシ(梨) 「愛情」
4月20日 ディモルフォセカ 「富」「豊富」
4月20日 イキシア 「誇り高い」「君を離さない」

AND PLANTSでは誕生日のお祝いに人気のセレブレートブーケをご用意しています。

当日手渡しにも遠方の方への贈り物にもおすすめです。一年に一度の特別な日に、特別な花束を贈りましょう。

[https://andplants.jp/products/celebrate_bouquet_cool_color_large?variant=44931478651126]

4月20日の誕生花:シバザクラ

シバザクラ

シバザクラの花言葉

「燃える恋」「合意」「忍耐」「臆病な心」

花言葉の由来

花言葉「忍耐」は、一つ一つの花は極小で弱々しくても、群生して咲くことで逆境に耐えている姿が由来です。また、「燃える恋」の花言葉は、英名や学名にも使われている「phlox(フロックス)」が炎の語源を持つことから名付けられました。

4月20日の誕生花:ナシ(梨)

梨

ナシ(梨)の花言葉

「愛情」

誕生花の由来

ナシはたくさんの果実が実るため、たくさんのお礼と感謝をしてくれているように感じることから、花言葉「愛情」が名付けられました。

 

4月20日の誕生花:ディモルフォセカ

ディモルフォセカ

ディモルフォセカの花言葉

「富」「豊富」

花言葉の由来

花言葉「富」「豊富」は、金貨のように光り輝く鮮やかな花姿が由来となって名付けられています。

4月20日の誕生花:イキシア

イキシア

イキシアの花言葉

「誇り高い」「君を離さない」

花言葉の由来

花言葉「誇り高い」は、イキシアの剣のような細い葉とすらりと伸びる花茎のイメージから名付けられています。「君を離さない」の花言葉は、茎や葉を傷つけるとネバネバした液が出ることが由来です。

4月の誕生花の一覧

月日  誕生花
4月1日 「サクラ」「マーガレット」「オダマキ」
4月2日 「四葉のクローバー」「白いアネモネ」
4月3日 「ゼラニウム」「アジアンタム」「アスター」
4月4日 「カスミソウ」「スモモ」
4月5日 「フジ」「ワスレナグサ」「ハナカイドウ」
4月6日 「ナスタチウム」「アネモネ」「フクジュソウ」
4月7日 「ディモルフォセカ」「クロッカス」「アジアンタム」
4月8日 「シバザクラ」「レンゲソウ」「リンゴ」「ハナカイドウ」
4月9日 「ミモザ(アカシア)」「サクラ」「オキナグサ」
4月10日 「パンジー」「リナリア」「アスター」「ツルニチニチソウ」
4月11日 「ヒヤシンス」「ヤエザクラ」
4月12日 「アンズ(杏)」「モモ」
4月13日 「イチゴ」「ハルシャギク」
4月14日 「ドウダンツツジ」「エニシダ」「ハルジオン」
4月15日 「キンギョソウ」「ゴデチャ」
4月16日 「スノーフレーク」「ムシトリナデシコ」「レンゲツツジ」
4月17日 「アイリス」「ポトス」「ラークスパー」
4月18日 「アルストロメリア」「スターチス」
4月19日 「アザミ」「デルフィニウム」
4月20日 「シバザクラ」「ナシ」「ディモルフォセカ」
4月21日 「ニゲラ」「サクラ」
4月22日 「アスター」「ムシトリナデシコ」
4月23日 「カンパニュラ」「ハナミズキ」
4月24日 「ゼラニウム」「コデマリ」
4月25日 「ブルーベル」「バイモ」
4月26日 「スカビオサ」「アジュガ」「エビネ」
4月27日 「シャガ」「アカシア」
4月28日 「サクラソウ」「バイカウツギ」
4月29日 「フジ(藤)」「カキツバタ」
4月30日 「カルミア」「ナシ」
田中 秀和
小さな時から花や観葉植物が好きで、田舎の野山を駆け回っては植物を採集して育てていました。 今でも自宅では多肉植物やサボテン、コーデックスを中心に様々な観葉植物を育てています。 総合園芸店で働いていたこともあり、植え替えやお水やりなどの管理、販売、お客様からのご相談ご依頼を経験。観葉植物の素敵な魅力や育て方を、目の前にいるような感覚でお届けできればと思います。 一緒にかけがえのない一鉢を見つけましょう。

PICKUP ITEMS

特集