7月23日の誕生花

7月23日の誕生花:アリウム・ルコウソウの花言葉など

7月23日の誕生花は「アリウム」「ルコウソウ」「ジンジャー」です。それぞれの花言葉やその由来について紹介します。

月日 誕生花  花言葉
7月23日 アリウム 「円満な人柄」「不屈の心」「正しい主張」
7月23日 ルコウソウ 「繊細な愛」「おせっかい」「でしゃばり」
7月23日 ジンジャー 「豊かな心」「慕われる愛」

アンドプランツでは誕生日のお祝いに人気のセレブレートブーケをご用意しています。

当日手渡しにも遠方の方への贈り物にもおすすめです。一年に一度の特別な日に、特別な花束を贈りましょう。

[https://andplants.jp/products/celebrate_bouquet_cool_color_large?variant=44931478651126]

7月23日の誕生花:アリウム

アリウム

アリウムの花言葉

「円満な人柄」「不屈の心」「正しい主張」

花言葉の由来

花言葉「円満な人柄」は丸い花姿が由来です。「不屈の心」「正しい主張」の花言葉は、まっすぐに伸びるアリウムの茎の姿から名付けられています。

7月23日の誕生花:ルコウソウ

ルコウソウ

ルコウソウの花言葉

「繊細な愛」「おせっかい」「でしゃばり」

花言葉の由来

花言葉「おせっかい」「でしゃばり」は、つるを伸ばして周囲のものに絡みつく性質からイメージして名付けられました。

7月23日の誕生花:ジンジャー

ジンジャー

ジンジャーの花言葉

「豊かな心」「慕われる愛」

花言葉の由来

花言葉「豊かな心」は、心地よい花の香りが由来です。「慕われる愛」の花言葉は、つい身にまといたくなる甘い香りに由来しています。

7月の誕生花の一覧

月日  誕生花
7月1日 「ヒメユリ」「クレマチス」「マツバギク」「フェイジョア」
7月2日 「キンギョソウ」「クレマチス」
7月3日 「ハス」「ヒメユリ」「マツバギク」
7月4日 「ネジバナ」「モクレン」「ストケシア」
7月5日 「ラベンダー」「ロベリア」「ハマナス」「ペンステモン」
7月6日 「ヒマワリ」「アサガオ」「ツユクサ」「ハマユウ」
7月7日 「アベリア」「スイレン」「クチナシ」「スグリ」
7月8日 「ホオズキ」「ハス」「カンパニュラ」
7月9日 「ボダイジュ」「ギボウシ」
7月10日 「ホタルブクロ」「グロキシニア」「キンギョソウ」「ラベンダー」
7月11日 「ハイビスカス」「アカンサス」「フクシア」「ルリタマアザミ」
7月12日 「ノコギリソウ」「トルコキキョウ」
7月13日 「グラジオラス」「ホテイアオイ」「ハゲイトウ」
7月14日 「ナデシコ」「ノウゼンカズラ」「バラ」「フロックス」
7月15日 「ネムノキ」「バラ」「ナツツバキ」
7月16日 「ポーチュラカ」「アマリリス」「ストック」「ジンジャー」
7月17日 「ヒルガオ」「ギボウシ」「ハマユウ」
7月18日 「マリーゴールド」「バーベナ」「トウワタ」
7月19日 「トリカブト」「ゲッカビジン」
7月20日 「トルコキキョウ」「ヒマワリ」
7月21日 「ルドベキア」「ミント」「ネムノキ」
7月22日 「ペチュニア」「ナデシコ」「リアトリス」「マツヨイグサ」
7月23日 「アリウム」「ルコウソウ」「ジンジャー」
7月24日 「ユリ」「シャクヤク」「ボタン」「スイレン」「ニッコウキスゲ」
7月25日 「インパチェンス」「トリカブト」
7月26日 「ブーゲンビリア」「ラークスパー」「ハルシャギク」
7月27日 「ゼラニウム」「ハナトラノオ」
7月28日 「オシロイバナ」「ツユクサ」「ナデシコ」
7月29日 「サボテン」「ダリア」
7月30日 「ニチニチソウ」「ボダイジュ」
7月31日 「ルドベキア」「ツルバラ」
田中 秀和
小さな時から花や観葉植物が好きで、田舎の野山を駆け回っては植物を採集して育てていました。 今でも自宅では多肉植物やサボテン、コーデックスを中心に様々な観葉植物を育てています。 総合園芸店で働いていたこともあり、植え替えやお水やりなどの管理、販売、お客様からのご相談ご依頼を経験。観葉植物の素敵な魅力や育て方を、目の前にいるような感覚でお届けできればと思います。 一緒にかけがえのない一鉢を見つけましょう。

PICKUP ITEMS

特集