商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

勉強机に置く観葉植物|選び方とおすすめについて

勉強机に置く観葉植物|選び方とおすすめについて

今日では学校やオフィス、駅のホームなどでもグリーンが多く見られるようになってきました。殺風景だった場所でも一つ観葉植物があるだけで、雰囲気が変わります。

生産性やメンタルケアにも有効なことから、2018年にAmazonの新オフィスにたくさんの植物が導入されたのも記憶に新しいです。

今回は、勉強と観葉植物の関係を深掘りしつつ、選び方やおすすめを紹介していきます

勉強机に観葉植物を置きたい、初心者におすすめなものを知りたいという方にピッタリの内容となっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

観葉植物が勉強に与える効果とは

現代では、森林セラピーや園芸療法と呼ばれる「植物による癒し効果」が高まっているそうです。では、勉強に与える効果は一体どのようなものがあるのでしょうか。

具体的には「ストレス緩和効果」が挙げられます

屋内空間における植物のストレス緩和効果に関する実験によると、観葉植物が視野に入るグループと入らないグループでは、後者の方がストレス数値が増加。また、ストレスの影響は20分以上続いたと言われています。

つまり、観葉植物があるとストレスが緩和されることが判明したのです。グリーンがあることでどこか安らぎや癒しを感じていたのにもうなずけます。

参考記事:屋内空間における植物のストレス緩和効果に関する実験

勉強机に置く観葉植物の選び方

それでは本題に迫っていきましょう。まずは選び方からです。

  1. サイズ感で選ぶ
  2. 風水効果で選ぶ
  3. 乾燥に強いかどうかで選ぶ

メインは勉強ですので、作業の邪魔にならないものを選びましょう。

関連記事:観葉植物の選び方|おすすめやインテリア例について

サイズ感で選ぶ

勉強机の縦横幅のサイズによっても異なるので、仮に縦を50cm、横幅が変動するとして考えてみてください。

机の横幅 鉢のサイズ
80cm 3号(直径9cm)
120〜150cm 3〜6号(直径9〜18cm)

横幅80cmならたとえば、パソコン、マグカップ、3号鉢の3つでバランスのよい勉強机になりそうです。120〜150cmであればスペースに余裕が出てくるので、植物も大きいものを置いてもいいでしょう。

勉強机の広さに対して観葉植物が大きすぎてしまうと、圧迫感を感じる可能性もあります。人によっては不快に感じることもあるでしょう。

あらかじめ「勉強机のサイズ」「植物の高さと直径」を考えてから、購入するのがおすすめです

風水効果で選ぶ

実は観葉植物はどれも風水効果があるのです。

たとえば、葉っぱが鋭く上向きに生長するものは邪気を払いポジティブな効果をもたらします。金運や仕事運などをアップするそうです。

一方で、葉っぱが丸く下向きに生長するものは人間関係を調和させリラックス効果を与えてくれます。恋人運や対人運を引き寄せるそうです。

どの植物も私たちによい気を運んでくれるので、普段の暮らしをさらにすこやかにしてくれます

今の自分が「どういう心の状態か」で植物を選んでみるのも一つの選び方です。詳しくは、下記の記事を参考にしてみてください。

関連記事:観葉植物の風水|場所と効果別のおすすめ

乾燥に強いかどうかで選ぶ

観葉植物が乾燥に強いとお水やりの手間が省けるので「植物を育てたことがない」「育てるのにあまり自信がない」という方でも上手に管理ができます

勉強机に置いてあるので目が届きやすいですが、植物を置くことに慣れていないとお水やりをついうっかり忘れてしまうこともあるでしょう。勉強や作業に集中していたらなおさらです。

乾燥に強いものであれば1週間に1回のお水やりでも生長してくれるので、初心者は参考にしておくといいかもしれません。たとえば、後述するペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)は乾燥に強く初心者でも育てやすい観葉植物です。

おしゃれさで選ぶ

観葉植物は生き物ではありますが、見た目が可愛らしいもの・美しいもの・インテリア性が高いものなど、種類が豊富でどれもおしゃれ。

「どんな効果を与えてくれるのか」「どんな意味があるのか」で選ぶのも一つの方法ですが、パッと見たときの「おしゃれさ」で選んでみるのもアリです

せっかく共に過ごすのですから、納得して選んだ方が充実感もあります。どうしても迷ってしまったら、自分の直感を信じて決めてみましょう。

勉強机におすすめの観葉植物5選

それでは具体的に勉強机におすすめの観葉植物を見ていきます。以下の5つをご覧ください。

  1. ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)
  2. カラテア・オービフォリア
  3. パキラ
  4. スキンダプサス
  5. サクラ

育てやすいサイズ感から、日本ならではの植物もあります。

関連記事:デスクに置ける観葉植物のおすすめ5選!選び方とメリットも解説 

①ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)|卓上にちょうどいいサイズ感

ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)
日当たり 明るい日陰
温度 最低8℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから4〜5日後

ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)は、スイカの皮に似たような葉柄が入った観葉植物です。程よく厚みがあり多肉質なことから、お世話がしやすく初心者にも適しています。

大きくなっても幅を取らないので、勉強机に置いても邪魔になりません。テーブルに余裕がある方は、もう一種類他の植物を置いてもいいかもしれませんね。

また、葉っぱと茎の色が異なるので、卓上におしゃれな植物を探している方にはいいのではないでしょうか。勉強や作業の合間に美しい姿を鑑賞できますよ。

[https://andplants.jp/collections/peperomia] ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)の育て方はこちら

②カラテア・オービフォリア|個性的でおしゃれ

カラテア・オービフォリア
日当たり 明るい日陰
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いたら
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

カラテア・オービフォリアは、葉柄が個性的でインテリア性の高い観葉植物です。「勉強机でもおしゃれな植物が何か欲しい」という方に適しています。耐陰性があるので、日当たりが多少入らなくても安心です。

カラテア属はどれも独特な柄が入っていますが、シルバーの美しい品種は流通量もそこまで多くありません。貴重なものと共に勉強できるのを思うと、モチベーションも上がって作業もはかどるのではないでしょうか。

生長してくると葉っぱが次第に大きく広がってくるので、勉強机の幅も余裕があるといいかもしれません。

[https://andplants.jp/collections/calatheaorbifolia-tableplants] カラテア・オービフォリアの育て方はこちら

③パキラ|金運・健康運がアップする

パキラ
日当たり 日当たりのよい置き場所(直射日光は避ける)
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

パキラは、手のひらを広げたように葉っぱをつける観葉植物です。別名「Money Tree(発財樹)」とも呼ばれ、勉強机に置くと金運アップの効果があります

風水では金運アップの効果以外にも、邪気を払ったり健康運をアップさせたりする頼もしい植物です。葉水で葉っぱをきれいに保つと、さらに風水効果が高まるとか。

日陰でも管理ができるので、日が入らない場合でも心配はいりませんが定期的に日光浴をさせると健康な株になります。

また、大きく生長させたい場合は一年を通して日当たりのよい場所に置くのがおすすめです。

[https://andplants.jp/collections/pachira] パキラの育て方はこちら

④スキンダプサス|耐陰性がある

スキンダプタス

日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

スキンダプサスは、シルバーグリーンの斑入りの葉っぱが特徴的な観葉植物です。耐陰性もあるので、勉強机周りにそこまで日光が入らなくても問題ありません

サトイモ科の植物は乾燥に強く、冬場は1〜2週間に1回のお水やりでも生育が可能です。ただし、空調や日当たりなどの関係で温度が高いままだと冬場でもお水を求めるため、土の状態をチェックしてから判断しましょう。

スキンダプサスはつる性植物のため、ハンギングでディスプレイするのも効果的です。

プランツハンガーを使ってカーテンレールなどから吊り下げると、よりおしゃれなコーディネートが実現できます。インテリア好きな方にもおすすめ。

[https://andplants.jp/collections/scindapsus] スキンダプサスの育て方はこちら

⑤サクラ|室内で「桜」を楽しめる

サクラ
日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 最低15℃以上をキープする
耐寒性 強い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから4〜5日後

サクラは「ソメイヨシノ」「カワヅサクラ」「カンザクラ」など300種類以上が見られる観葉植物です。お花見シーズンに鑑賞するイメージもありますが、実は鉢植えで育てるのにも適しています。

勉強や仕事の合間にサクラを鑑賞できるのは、なんとも贅沢な時間と言えるでしょう。 お水を好むので、春夏は土が乾いたらたっぷりと、秋冬は完全に乾いたらあげるようにします。

強風だと簡単に花が落ちるので、エアコンや扇風機の風を直接当てないようにするとよいです。 また、サクラには「純潔」「精神美」などといった素敵な花言葉があるので、大切な人への贈り物にもいかがでしょうか。

[https://andplants.jp/collections/cherryblossom]

観葉植物と勉強に関するよくある質問

それでは最後に観葉植物と勉強に関するよくある質問とその答えをまとめました。

  1. 勉強がはかどる観葉植物は?
  2. 初心者におすすめなミニ観葉植物は?
  3. 水不要でデスクに置ける観葉植物ってある?
  4. 風水効果のあるデスクに置ける観葉植物って他にある?
  5. 観葉植物を小さいままで育てたい場合はどうすればいい?

それぞれ詳しく見ていきましょう。

勉強がはかどる観葉植物は?

結論から言うと「ポトス」「スパティフィラム」がおすすめです

「勉強がはかどる」ということは「リラックスできる」とも言い換えられます。つまり「ストレス緩和効果」がある観葉植物を選べばいいのです。

今回の記事で取り上げた「ストレス緩和効果に関する実験」で使用された植物が「ポトス」「スパティフィラム」だったので、有効であるのがわかります。

植物があると心理的にリラックスできるのが研究でもわかっているので、どの観葉植物を置いても効果はおそらくあるでしょう。

自分の環境に合ったサイズ感や育てやすさで選んでみるのもいいかもしれませんね。

初心者におすすめなミニ観葉植物は?

ピレア・ペペロミオイデスがおすすめです。 多肉質な葉っぱで乾燥にも強く、お水やりの手間がかかりません。環境にもよりますが、1週間に1回程度のお水やりでも大丈夫です。

耐陰性もあるので、日当たりがそこまで確保できない方にも適しています。 生長しても高さや幅が急に広がるわけではないので、スペースが限られているデスクや勉強机にも最適です。

AND PLANTSで扱っているピレア・ペペロミオイデスは高さが15〜20cmほどなので、初心者でも管理しやすいのではないでしょうか。

[https://andplants.jp/products/peperomioides-tableplants-s]

水不要でデスクに置ける観葉植物ってある?

まったく水やりは不要、とはいきませんが「エアプランツ」と呼ばれる観葉植物はいかがでしょうか

お水やりは霧吹きを1週間に2〜3回、月に1度水を入れたバケツに数時間浸す必要がありますが、手入れが簡単です。

「土の要らない観葉植物」とも呼ばれているので、デスク周りが汚れる心配もありません。衛生面においても優れているでしょう。

鉢がなくてもそのまま飾れるので、どこでもお好きなところで鑑賞できます。「やっぱりデスクに置くのはやめようかな」と購入した後に気分が変わってしまっても、臨機応変に対応が可能です。

水が全く要らないとなると造花やフェイクグリーンがいいですが、生きた植物がいい方は「エアプランツ」をおすすめします。

[https://andplants.jp/products/tillandsiaxerographica]

風水効果のあるデスクに置ける観葉植物って他にある?

シマトネリコはいかがでしょうか。 デスクに置けるサイズ感だと小ぶりで可愛らしく見えますが、邪気を払ってくれる頼もしい観葉植物です。仕事運や健康運を高めてくれるので、勉強や仕事をするときにいいかもしれません。

デスクで管理をする場合は、風通しの悪いところに置かないように気を付けましょう。空気の流れが悪くなると元気がなくなってしまう可能性があるためです。

湿気がこもる時期や夏場は、扇風機やエアコンなどを入れて風通しを作る対策してください。定期的に葉水をすると乾燥を防ぐことができますし、風水効果も保たれます。

[https://andplants.jp/products/shimatonerico-tableplants-s]

観葉植物を小さいまま育てたい場合はどうすればいい?

適宜葉っぱや枝を剪定するのがおすすめです

暖かい時期に、高さや幅を整えるためにハサミで切っていきます。好みの姿に調整できるので、小さいままにすることも可能です。

日陰に置いて生長スピードを緩めることもできますが、観葉植物の健康面を考えるとよくありません。むしろ、弱い株になってしまい最悪の場合枯れる可能性も。

相応しい環境で正しく生長させて剪定をするのが、もっとも安全で理想の姿が実現できます。

まとめ

シンプルでスッキリした勉強机もいいですが、どこか寂しげな雰囲気を感じるときもあるかと思います。

そこで、観葉植物が一つあると居心地のよい雰囲気に一転するでしょう。ストレスも緩和されて作業効率もアップするかもしれません。

また、観葉植物はインテリアとしても注目されているので、勉強机をおしゃれな空間にしたい人にもおすすめです。

どんなものを選んだらよいか悩んでしまう人は、まず今回の記事を参考にしてください。きっと素敵なものが見つかるでしょう。

馬淵 大
観葉や多肉植物が昔から好きで、今は自宅でコウモリランをメインに育てています。 前職で、仕入れ、植え替え、販売などを経験。育てているうちに、まるで我が子のように愛着を感じてお持ち帰りしてしまう日も。 同じように…とまではいかなくても、そんな風に愛着をもって育ててもらえれば嬉しいです。 ぜひ一緒にお気に入りの植物を探すお手伝いをさせてください。

PICKUP ITEMS

特集