母の日にお花を贈る方も多いと思います。お花の花言葉に想いを乗せてプレゼントすると、お母さんは喜ばれます。
しかし、お花に詳しくない場合は、どのような花を選べばよいのか迷ってしまうでしょう。せっかく母の日にお花を贈るなら、母の日に人気のお花や花言葉を贈りたいと思うはずです。
そこで、今回は母の日に人気の花の種類について詳しく紹介します。母の日に伝えたい想い別の花の種類も紹介しているので、ぜひご覧になってください。
日頃、お母さんに伝えられない感謝や愛情、幸せなどの感情を母の日に贈る素敵なお花と一緒に伝えてください。
AND PLANTSでは、お祝いや送別時に人気のセレブレートブーケをご用意しています。
贈り物にぴったりな華やかな花束をお探しの方は、ぜひ詳細を確認してみてください。
[https://andplants.jp/products/celebrate_bouquet_cool_color_large]
母の日に人気がある花の種類
母の日にお花を贈ることを考えた時、多くの方が人気の花を贈りたいと思うでしょう。しかし、お花屋さんや通販サイトではさまざまな花の種類があって、人気がある花がわからない方も多いはずです。
ここでは、母の日に人気がある花を5種類紹介します。
- カーネーション
- アジサイ
- バラ
- ユリ
- ラベンダー
それぞれ見ていきましょう。
①カーネーション|母への愛
母の日と聞いて、カーネーションを思い浮かべる方は多いと思います。母の日が近くになると、テレビや雑誌などでカーネーションの花を見る機会が多くなるためです。
それほど、昔から母の日にカーネーションは人気のお花とされています。日本の母の日の由来は、アメリカの母にカーネーションを捧げる風習からです。
花言葉が「無垢な愛」「母への愛」と、お母さんへ贈るのに適していることも関係しています。カーネーションには切り花以外にも鉢花もあるので、さまざまなスタイルでプレゼントすることが可能です。
人気のカーネーションの中でも、「ムーンダスト」と呼ばれる青色カーネーションが母の日におすすめ。花言葉は「永遠の幸福」であるため、感謝や愛情、幸せの感情をお母さんに伝えることができます。
②アジサイ|「寛容」「元気な女性」
アジサイは、近年母の日に人気の花です。アジサイには品種が多く、可愛らしいものから豪華なもの、秋まで長期間楽しめるものなどさまざまあるためです。
アジサイ全体の花言葉は「移り気」と母の日向けではありませんが、白色は「寛容」、ピンクは「元気な女性」と色別ではポジティブな花言葉があります。また、花がたくさん集まっている姿から「和気あいあい」とポジティブなイメージを持つ方も多いです。
可愛らしい花が楽しめるアナベルやイヨシシテマリなどが人気があります。アジサイは鉢花だけでなく、花束やアレンジメントにもおすすめです。
ぜひ素敵なアジサイを贈ってみてください。
③バラ|「愛」「美」
バラは母の日に人気があります。花言葉は「愛」「美」を表し、凛とした花姿は可愛らしくも高級感を持っているためです。
切り花でも多くの品種があるため、色や香りにこだわって選ぶことができます。鉢花では可愛らしいミニバラから豪華なバラまで種類を選ぶことが可能です。
ガーデニングが好きなお母さんには美しいバラの鉢植えが喜ばれるでしょう。花束やアレンジメントであれば、特別な母の日として青バラ「アプローズ」が素敵です。
アプローズの花言葉は「夢かなう」。母の日に感謝や愛情と一緒にお母さんの夢が叶う願いも一緒に届けてみませんか。
④ユリ|「純粋」「無垢」
ユリは豪華な花として、母の日に人気の花です。「純粋」「無垢」の花言葉を持っており、女性らしさを伝えるお花としてぴったり。
ユリには、オリエンタルリリーやカサブランカなどさまざまな品種があります。八重咲きの珍しいユリもあるので、花束やアレンジメントに使用するとより豪華になるでしょう。
ユリの香りが好きなお母さんや豪華な花が好きなお母さんにおすすめの花です。母の日にユリをメインとした豪華な花束やアレンジメントを贈ってみてください。
⑤ラベンダー|香りがよい
ラベンダーは香りがよいため、母の日に人気のある鉢花ギフトです。しかし、ラベンダーは品種によって香りや特徴に差があります。
- イングリッシュ:耐寒性があり、香りが強い
- デンタータ:葉にギザギザの切れ込みがあり、香りが強い
- フレンチ:ウサギの耳のような可愛い穂をつけるが、香りは弱い
- レース:葉の切れ込みが深い特徴が、香りは弱い
香水やアロマに使用されるラベンダーの香りを好むお母さんには、イングリッシュラベンダーやデンタータラベンダーを贈ると喜ばれるでしょう。ガーデニングが好きなお母さんにはフレンチラベンダーやレースラベンダーもおすすめです。
伝えたい想い別|母の日におすすめの花の種類
母の日にお花を贈る場合は、花言葉にもこだわりたいと思う方も多いでしょう。花言葉の意味に伝えたい想いを込めると素敵です。
お母さんに伝えたい想いを花言葉にのせて、素敵なお花のプレゼントをしてみてください。5つの伝えたい想い別におすすめの花を紹介します。
- 感謝
- 愛
- 美しさ
- 幸せ
- 優しさ
感謝を伝える花の種類
母の日に日頃の感謝を伝えるには、「ありがとう」「感謝」などの花言葉を持つ花の種類を贈るとお母さんに喜ばれます。
ピンクのバラ | 花言葉は「感謝」。優しいピンクのバラは切り花や鉢花としても母の日におすすめです。 |
ピンクのカーネーション | 花言葉は「感謝の心」。ピンクのカーネーションは、切り花や鉢花として母の日に手に入れやすくプレゼントにおすすめです。 |
ピンクのガーベラ | 花言葉は「感謝」。可愛らしいピンクのガーベラは花束やアレンジメント以外にも、鉢花としてミニガーベラが人気です。 |
カンパニュラ | 花言葉は「感謝」。ベルフラワーとも呼ばれ、可愛いベル型の花が人気の花です。可愛らしい鉢花ギフトとして人気があります。 |
カスミソウ | 花言葉は「感謝」。ブーケやアレンジメント、花束に人気です。どの花とも相性がよく、カスミソウだけでもボリュームが出ておすすめです。 |
愛を伝える花の種類
母の日に母への愛情を伝えるには、「愛情」「愛」などの花言葉を持つ花の種類を贈るとお母さんに喜ばれます。
赤のカーネーション | 花言葉は「母への愛」「純粋な愛」など。赤のカーネーションは母の日に贈る花として人気のある花です。 |
白のダリア | 花言葉は「豊かな愛情」。美しい白いダリアは、花束やアレンジメントに活躍します。また、「感謝」の花言葉も持っています。 |
ピンクのマーガレット | 花言葉は「真実の愛」。ピンクのマーガレットは、お母さんに一途な愛情を感じさせるお花です。 |
ピンクのチューリップ | 花言葉は「誠実な愛情」。可愛らしいピンクのチューリップは、女性らしさを感じさせ、花束に人気があります。 |
青のアジサイ | 花言葉「辛抱強い愛情」。仕事や家事、育児を頑張っているお母さんにおすすめです。 |
美しさを伝える花の種類
母の日にお母さんの美しさを伝えるには、「美しい」「優美」などの花言葉を持つ花の種類を贈るとお母さんに喜ばれます。
クレマチス | 花言葉は「精神美」。ナチュラルなクレマチスは、花束やアレンジ、鉢花ギフトに人気があります。 |
赤のシャクヤク | 花言葉は「誠実」。美人の代名詞であるシャクヤクは花束におすすめ。誠実な気持ちでお母さんに美しさを伝えてください。 |
トルコキキョウ | 花言葉は「優美」。ピンクのマーガレットは、お母さんに一途な愛情を感じさせるお花です。 |
赤のバラ | 花言葉は「美」。美しく気品のある赤のバラは母の日におすすめの花です。花束やアレンジ、鉢花ギフトいずれも人気があります。「愛」の花言葉も持っています。 |
黄色のマーガレット | 花言葉「美しい容姿」。いつまでも美人なお母さんにプレゼントするお花として人気です。 |
幸せを伝える花の種類
母の日に幸せを伝えるには、「幸福」「奇跡」などの花言葉を持つ花の種類を贈るとお母さんに喜ばれます。
青のカーネーション | 花言葉は「永遠の幸福」。青のカーネーション「ムーンダスト」は、愛や幸福を伝える花としておすすめです。花束やアレンジメントに人気があります。 |
コチョウラン | 花言葉は「幸せが飛んでくる」。豪華な花は花束やアレンジメントでも目を引く存在です。鉢花も非常に豪華で人気があります。 |
ベゴニア | 花言葉は「幸福な日々」。華やかなベゴニアの鉢花は母の日におすすめです。さまざまな種類があるので、花の色や形にこだわるとよいでしょう。 |
青のバラ | 花言葉は「奇跡」。青のバラ「アプローズ」は、お母さんの子として生まれた幸せを伝えるのに最適な花です。特別なプレゼントとして贈りましょう。 |
ブルースター | 花言葉「幸福な愛」。凛とした青色にふわふわした花が人気です。お母さんがいつまでも幸福であることを願ってプレゼントしましょう。 |
優しさを伝える花の種類
母の日にお母さんの優しさを伝えるには、「思いやり」「信頼」などの花言葉を持つ花の種類を贈るとお母さんに喜ばれます。
チューリップ | 花言葉は「思いやり」。可愛いチューリップは花束やアレンジで、ナチュラルな雰囲気の花として活躍します。 |
オレンジのバラ | 花言葉は「信頼」。オレンジ色のバラは、すっきりした色合いでお母さんへの信頼を表しています。 |
マーガレット | 花言葉は「信頼」「優しい思い出」など。マーガレット全体の花言葉には、お母さんとの優しい思い出などの素敵な花言葉があります。 |
ローズマリー | 花言葉は「思い出」。ハーブとしても人気のローズマリー。お母さんとの思い出を込めてプレゼントしましょう。 |
スターチス | 花言葉「変わらない心」。お母さんの優しさや愛情が変わらないことに感謝して、贈ってください。 |
母の日に人気がある花ギフトの種類
母の日に贈る人気の花を知ったとしても、種類が豊富のあまりにどれを選べばよいか悩んでしまうかもしれません。カーネーションであっても、鉢花ギフトや花束、アレンジメントとしても贈ることができるためです。
そこで、お母さんに喜んでもらうためにも、母の日に人気の花ギフトを筆者が選別して下記5つにまとめました。
- 花束
- アレンジメント
- 鉢花・寄せ植え
- ドライフラワー
- プリザーブドフラワー
①花束
花束は母の日に贈る人気の花ギフトの1つです。受け取ったお母さんが組み分けて飾ったり、ドライにしたりするアレンジができます。
また、花束はお母さんの好みに合わせて花の種類を選ぶことで、雰囲気や大きさを変えることが可能です。お母さんの好きな花を選んで、その花をメインにお花屋さんに花束を作ってもらうとよいでしょう。
花束は、お花が好きで生花としてお部屋に飾ったり、自分なりのアレンジをしたりしたいお母さんに人気の花ギフトの種類です。花の種類を合わせて色違いで花束にしてもおしゃれで喜ばれます。
[https://andplants.jp/products/mothersday23-pink-bouquet]②アレンジメント
アレンジメントは、忙しいお母さんにぴったりの花ギフトの種類です。吸水スポンジが入った器に生花を挿しているので、飾って水を加えるだけで楽しめます。
お花の管理は苦手だけど、お部屋に生花を飾りたいお母さんに人気です。アレンジメントの器の種類にもこだわると、お花が終わった後でも器を植物の鉢カバーや小物入れなど再利用ができます。
アレンジメントは受け取ってすぐにお部屋に飾りたいお母さんに人気の花ギフトの種類の1つ。お花の管理も簡単なので、素敵な生花アレンジメントをお母さんに贈ってください。
[https://andplants.jp/products/mothersday23-bicolor-rose-arrange]③鉢花・寄せ植え
鉢花や寄せ植えはガーデニングが好きなお母さんにおすすめの花ギフトです。生花と違って、根付きの花は成長する喜びを味わうことができます。
植物を育てることが好きなお母さんに喜ばれるでしょう。お母さんが好きな花の種類をまとめた寄せ植えは、お母さんにとってお花の詰め合わせセットです。
鉢花や寄せ植えは、母の日以降も長くベランダやお庭で花を楽しめます。来年も楽しめる種類のお花を選んでプレゼントすると喜ばれるかもしれません。
④ドライフラワー
ドライフラワーはインテリアが好きなお母さんに人気の花ギフトの種類の1つです。ドライフラワーの優しい色合いは、飾る場所の雰囲気を柔らかくしてくれます。
バラやアジサイなどはドライフラワーでも人気の花です。生花では味わえない独特な色合いを楽しめるでしょう。ブーケやアレンジメント、スワッグなどさまざまな飾り方があるので、お母さんの好みから飾り方を選ぶとよいです。
ただし、ドライフラワーは「枯れた花」と認識されて、贈り物として好まない方もいます。母の日のドライフラワーにお母さんが喜んでくれるかどうか、リサーチしておくと安心です。
[https://andplants.jp/products/mothersday23-dry-purplerose]⑤プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーは生花を特殊加工したお花です。生花ともドライフラワーとも違う花の魅力を楽しめます。
特殊加工されたプリザーブドフラワーはドライフラワー以上に管理も必要なく長く楽しめます。色鮮やかでおしゃれなので、インテリア好きなお母さんにおすすめの花ギフトです。
ガラスやプラスチックなどの透明な容器に入っていることが多く、そのまま飾るのでお花が汚れる心配も少ないでしょう。素敵なプリザーブドフラワーを贈って、感謝や愛情を伝えてみませんか。
母の日の花ギフトでより喜んでもらうためのコツ
母の日に贈る花ギフトはお母さんにとって、嬉しい母の日プレゼントです。せっかくなら、もっと喜んでほしいと思いませんか。
母の日の花ギフトをより喜んでもらうコツを2つ紹介します。
- お母さんのタイプや好みを意識する
- メッセージカードを添える
お母さんのタイプや好みを意識する
お母さんに母の日ギフトをより喜んでもらうためにも、好みを意識してお花ギフトを選んでください。お花のお世話が苦手であれば、アレンジメントやドライフラワー、プリザーブドフラワーがおすすめです。
香りのあるお花が好きであれば、バラやラベンダー、チューリップ、ユリなどの花の種類が喜ばれるかもしれません。お母さんが普段からどのような生活をして何が好きなのかを把握しておくと、お母さんに合った素敵な花ギフトを母の日にプレゼントできるでしょう。
好みに合ったものであれば、お母さんは母の日の花ギフトをより喜んでくれます。
メッセージカードを添える
母の日に贈る花に、メッセージカードを添えるとお母さんは非常にうれしいです。日頃の感謝や愛情などを言葉として残すと素敵な贈り物になります。
義理のお母さんに贈る花ギフトも同様です。お母さん達にとって、子供たちの感謝や愛情の気持ちがこもったメッセージカードは宝物となるでしょう。
普段は恥ずかしくて伝えられない感謝の気持ちをメッセージカードに書いて、ぜひ素敵な花ギフトと一緒に贈ってください。メッセージカードには、伝えたい気持ちとお花の花言葉も一緒に書くと、お母さんにとって思い出の花になります。
母の日に贈る花の種類に関するよくある質問
母の日に贈る花の種類に関するよくある質問を紹介します。母の日にNGな花や花を贈る意味についての質問にお答えしているので、ぜひ参考にしてみてください。
- 種類によって母の日にNGな花はある?
- 母の日に花を贈る意味は?
それぞれ見ていきましょう。
種類によって母の日にNGな花はある?
母の日に花の種類によってNGな花はあります。
- 白のカーネーション:亡くなったお母さんを偲ぶ花とされている
- 黄色のカーネーション:「嫉妬」「軽蔑」の花言葉を持つ
- 黄色のバラ:「嫉妬」の花言葉を持つ
- キク:お供えの花のイメージを持つ
そのほかにも、花言葉としてネガティブな意味合いを持つ花は母の日には贈らない方が安心です。特に黄色の花はネガティブな意味を持つものが多いので、黄色の花を贈りたい場合は、花言葉を確認しておくとよいでしょう。
黄色系の花を贈りたい場合は、オレンジ色の花を選ぶとよいかもしれません。
母の日に花を贈る意味は?
母の日に花を贈る意味は、母に感謝を表すためです。日本の母の日の起源はアメリカに由来します。
アメリカの母の日は、アンナ・ジャービスが1907年に亡き母を偲んで母が教師をしていた教会に、白のカーネーションを贈ったことから始まりました。その後、白のカーネーションは亡き母に、赤のカーネーションは健在の母に贈るようになります。
この文化が日本に伝わり、母の日は赤のカーネーションをはじめ、さまざまな花を贈り感謝を伝える日として定着しています。
まとめ
今回は母の日に人気の花の種類を紹介しました。母の日にどのような花を贈るか悩んでいる方は多いと思います。
お花の種類や花言葉を考えると、お母さんにぴったりの花ギフトを選ぶことが可能です。お母さんの好みも考えて選んでみましょう。
花言葉にお母さんへの想いをのせて、花ギフトをプレゼントすると喜ばれます。また、メッセージカードに感謝の気持ちや贈ったお花の花言葉を書くと、さらに喜ばれるかもしれません。
ぜひ、母の日に素敵なお花を感謝や愛情と一緒にプレゼントしてください。