商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

敬老の日にぴったりの花言葉

敬老の日にぴったりの花言葉|感謝と「長生きしてね」の気持ちを伝えるお花20選

9月の第3月曜日は、敬老の日です。

日頃お世話になっているおじいちゃんやおばあちゃん、周りのお年寄りに感謝の気持ちを込めて、美しいお花を贈ってみませんか。

今回は、「感謝」や「長生き」など敬老の日にふさわしいお花と花言葉を集めてみました。

実際にお花屋さんで手に入りやすい、秋が旬のお花を中心にご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

関連記事:敬老の日とは|由来や意味とおすすめギフト

敬老の日にふさわしい定番のお花と花言葉

まずは、敬老の日のプレゼントによく贈られる、定番のお花を5つご紹介します。

  • リンドウ|「勝利」「正義」
  • バラ|「愛情」「感謝」「深い尊敬」
  • ガーベラ|「元気」「希望」
  • キク|「元気」「生命力」
  • マツ|「不老長寿」「永遠の若さ」

どれも敬老の日にはよく出回っており、気軽に贈りやすい植物です。バラやガーベラ、キクはお花の色や咲き方など種類が豊富なので、贈る相手に合ったお花を見つけやすいでしょう。おじいちゃんやおばあちゃんのイメージにぴったりのお花を見つけてみてくださいね。

では、それぞれのお花の特徴や、おすすめの贈り方を解説していきます。

関連記事:敬老の日に贈るブーケ|おすすめの花の種類や色

リンドウ|「勝利」「正義」

リンドウ|「勝利」「正義」

秋が旬のリンドウの花言葉は、「勝利」「正義」です。

リンドウの根は、胃もたれや食欲不振に効果がある生薬リュウタンの原料に使われています。病気に打ち勝つイメージと、上向きに咲く姿から連想して「勝利」「正義」の花言葉がついたと言われています。

高貴で上品な印象を持つ青紫のお花が敬老のイメージとよく合うため、敬老のギフトによく使われるお花です。キクやダリアのような秋のお花と合わせて、シックな和風のアレンジによく似合うでしょう。

また、リンドウの鉢植えも人気です。開花時期は9月〜11月頃までと敬老の日にぴったりで、多年草のため毎年お花を楽しめます。

関連記事:リンドウの花言葉|色別や誕生花、名前の由来

バラ|「愛情」「感謝」「深い尊敬」

バラ|「愛情」「感謝」「深い尊敬」

バラにはたくさんの花言葉がありますが、敬老の日におすすめなバラの花言葉は、以下の4つです。

  • 赤|「愛情」
  • ピンク|「感謝」「気品」
  • 白|「深い尊敬」
  • 紫|「誇り」「上品」

バラはお花の色や咲き方、大きさなどさまざまな品種があります。贈る相手のイメージや好みに合わせて選ぶといいですね。

筆者が花屋に勤めていた際の経験では、ご年配の方へのプレゼントにははっきりした明るいピンクや赤が好まれる傾向がありました。はっきりした色合いは華やかな印象を与え、色を判別しにくいご高齢の方の気持ちも明るくしてくれるようです。

いつまでも若々しいおじいちゃんやおばあちゃんには、紫系のシックな色合いや、さわやかで大人っぽい白グリーン系の色合いもおすすめです。

関連記事:バラの花言葉|色別の花言葉や誕生花、名前の由来

[https://andplants.jp/products/12-red-rose-series-bouquet-large]

ガーベラ|「元気」「希望」

ガーベラ|「元気」「希望」

パッと開いたお花が元気をくれるガーベラの花言葉は「元気」「希望」「前向き」です。

ガーベラのまっすぐ伸びた茎や上向きに咲くお花を表現して、ポジティブな花言葉がついたと言われています。

ガーベラは多様なお花の色があり、色によって花言葉も異なります。中でも敬老の日におすすめの花言葉は、ピンクの「感謝」やオレンジの「あなたは私の輝く太陽」です。

ガーベラを使った花束やアレンジメントは、エネルギッシュでかわいらしく、見ているだけで気分を明るくしてくれます。どんなお花とも相性がよく、リンドウやバラと合わせても素敵です。ガーベラだけの花束は、シンプルでかわいらしいと人気があります。

関連記事:ガーベラの花言葉|色別・本数別・ギフトシーン

[https://andplants.jp/products/10-pink-gerbera-series-bouquet]

キク|「元気」「生命力」

キク|「元気」「生命力」

キクはいつまでも色鮮やかなお花を咲かせることから、「元気」「生命力」の花言葉がつけられました。気温が高い時期にも長持ちするので、まだ暑さの残る敬老の日にはおすすめのお花です。

また、皇室や宮家の紋章にも用いられているため、「高貴」「高尚」の花言葉がついています。黄色のキクには「長寿と幸福」、紫には「夢が叶う」の花言葉もあります。

キクは品種が多く、お花の色や形も豊富です。旬の秋には、さまざまな品種が店頭に並んでいます。

ダリアやトルコキキョウと合わせればモダンな洋風スタイルに、リンドウやワレモコウと合わせれば秋らしい和風スタイルに仕上がります。贈る相手に合わせてさまざまなスタイルを楽しんでみてください。

関連記事:キクの花言葉|色別や誕生花、名前の由来

マツ|「不老長寿」「永遠の若さ」

マツ|「不老長寿」「永遠の若さ」

マツは一年中青々とした葉をつけ、丈夫で長命なことから「不老長寿」「永遠の若さ」の花言葉がついたと言われています。

マツは縁起が良い木とされ、さまざまなハレの場面に用いられてきました。

敬老の日のプレゼントには、マツを使った盆栽や苔玉が人気です。初心者でも手軽に育てられ、インテリアとしても見応えがあります。盆栽は育てる魅力があり、新しい趣味を探しているおじいちゃんやおばあちゃんにもぴったりです。

そのほか、マツの絵柄をいれた小皿や扇子などのプレゼントもいいですね。お花を添えてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

おばあちゃんへのプレゼントにぴったりのお花と花言葉

おばあちゃんへのプレゼントにぴったりのお花と花言葉

次は、おばあちゃんへのプレゼントにぴったりのお花を5つご紹介します。

  • ピンクのアジサイ|「元気な女性」
  • カーネーション|「尊敬」「名声」
  • ホワイトレースフラワー|「感謝」
  • バンダ|「上品な美しさ」
  • ゼラニウム|「尊敬」「信頼」

女性らしい優美で上品なお花を中心に選んでみました。

おばあちゃんの雰囲気やイメージに合わせて贈ってみてくださいね。花言葉やお花の印象を含めて、詳しく見ていきましょう。

関連記事:敬老の日に贈るおばあちゃんにおすすめのプレゼント

ピンクのアジサイ|「元気な女性」

ピンクのアジサイ|「元気な女性」

ピンクのアジサイは、ヨーロッパでは「Energetic lady(元気な女性)」の花言葉で知られています。

フランスをはじめとするヨーロッパの6月は心地の良い気候のため、日本の梅雨時に咲くアジサイとは印象が少し異なるようです。カラッとした過ごしやすい季節にたくさんお花を咲かせる様子を、元気な女性の姿に例えてつけられたと言われています。

また、アジサイは小さなお花の集まりであることから「家族団らん」「仲良し」の花言葉もつけられています。

梅雨が旬のアジサイですが、切り花は一年中手に入るようになってきました。特に秋は、秋色アジサイと呼ばれるアンティークカラーのアジサイが人気です。おしゃれなおばあちゃんへのプレゼントにいかがでしょうか。

関連記事:​​あじさいの花言葉|母の日やプレゼント、結婚式に使えるいい意味の花言葉と由来

カーネーション|「尊敬」「名声」

カーネーション|「尊敬」「名声」

カーネーションの花言葉は「尊敬」「名声」「無垢で深い愛」です。

母の日に贈るお花のイメージから、母を敬うような花言葉が多くつけられました。特に赤には「敬愛」「母への愛」、ピンクには「上品」「感謝の心」の花言葉がつけられています。

女性への敬意を示す花言葉が多く、おばあちゃんへの気持ちを伝える敬老の日にもぴったりですね。

カーネーションは日持ちするので、長く楽しんでもらえます。お花の色も豊富で、華やかな花束やアレンジメントに仕上げられるでしょう。

また、カーネーションは鉢植えも人気です。開花時期が長く次々とお花を咲かせてくれるので、見応えがあります。

関連記事:カーネーションの花言葉|母の日や彼女へのプレゼントに添えて贈りたい花言葉と由来

ホワイトレースフラワー|「感謝」

ホワイトレースフラワー|「感謝」

繊細なレースのようなお花が美しいホワイトレースフラワー。花言葉は「感謝」「繊細」「ほのかな思い」です。

かつて病気の治療に使われていたことから、患者の気持ちを表して「感謝」の花言葉がつけられたと言われています。「繊細」や「ほのかな思い」は、レースフラワーのお花の印象からついたようです。

繊細な印象でありながら、まっすぐに伸びる茎と丈夫な性質は、気品のある女性にぴったりのお花です。いつまでも美しく生き生きとしているおばあちゃんに、尊敬と感謝の気持ちを込めて贈ってみてはいかがでしょうか。

クラシカルなバラやダリアと合わせると、エレガントな雰囲気に仕上がります。

バンダ|「上品な美しさ」

バンダ|「上品な美しさ」

バンダはランの仲間で、落ち着いた品のある印象を持つことから「上品な美しさ」「エレガント」の花言葉がついています。

大きく肉厚な花びらに網目模様が入ったバンダは、存在感のあるお花です。花束やアレンジメントに入れるとインパクトがあり、高級感を出してくれます。おばあちゃんへ敬意を表すのにふさわしいお花と言えるでしょう。

また、バンダは着生植物です。ほかの樹木にくっついて育つ独特な性質を持つことから「個性的」「ユニーク」の花言葉もついています。おしゃれを楽しむおばあちゃんへのプレゼントにもぴったりですね。

ゼラニウム|「尊敬」「信頼」

ゼラニウム|「尊敬」「信頼」

スッキリした香りが魅力のゼラニウムの花言葉は、「尊敬」「信頼」「友情」「君がいて幸せ」です。

小花が集まって咲く姿が、友人と楽しく過ごしている様子に見えることから花言葉がつけられました。また、香りに虫除けの効果があると言われ、昔から重宝されていたために「尊敬」「信頼」がついたと言われています。

ゼラニウムはガーデニングに人気で、丈夫で育てやすい植物です。ローズやアップル、レモンなどさまざまな香りが楽しめるセンテッドゼラニウムは、新しいものやおしゃれなお花が好きなおばあちゃんにおすすめです。

鉢植えだけでなく、近年は切り花もよく出回っています。グリーンとして花束に入れると、揺れる度にふわっと香りが漂います。爽やかな見た目と香りを楽しんでもらえるでしょう。

関連記事:ゼラニウムの花言葉|色別の花言葉や誕生花、名前の由来

おじいちゃんへのプレゼントにぴったりのお花と花言葉

おじいちゃんへのプレゼントにぴったりのお花と花言葉

次は、おじいちゃんへのプレゼントにおすすめしたいお花と花言葉を5つご紹介いたします。

  • ダリア|「感謝」「威厳」
  • ワレモコウ|「感謝」「憧れ」
  • トルコキキョウ|「優美」「感謝」
  • カンガルーポー|「陽気」「あなたはみんなを楽しませる」
  • ミリオンバンブー|「長生き」「幸運」

かっこいい花言葉を持つ植物や、秋らしく落ち着いた印象の植物を中心に選んでみました。

ではひとつずつ詳しく見ていきましょう。

関連記事:敬老の日に贈る実用的なプレゼント|ジャンル・相手・年代別セレクション

ダリア|「感謝」「威厳」

ダリア|「感謝」「威厳」

華やかな印象のダリアの花言葉は、「感謝」「威厳」「気品」「華麗」などです。

ダリアは大きさや色、咲き方などさまざまな品種がありますが、どの品種も一輪でどっしりした存在感があります。豪華なお花の印象から、かっこいい花言葉がついたようです。

ダリアの旬は夏から秋頃です。切り花は一年中出回っていますが、特に秋には多くの品種が並びます。

いつまでもかっこいいおじいちゃんには、ワインレッドの大輪ダリアはいかがでしょうか。深い色合いでまとめれば、シックでおしゃれなアレンジになります。優しい印象のおじいちゃんには、爽やかな白のダリアを使ったアレンジもおすすめです。

関連記事:ダリアの花言葉|色別や誕生花、名前の由来

ワレモコウ|「憧れ」「感謝」

ワレモコウ|「憧れ」「感謝」

ワレモコウには、「憧れ」「感謝」「移ろいゆく日々」「変化」の花言葉がつけられています。

ワレモコウとは、小さな赤茶色の花穂が印象的な植物です。ワレモコウの花穂が揺れる姿は晩秋の感傷的な情緒を感じさせることから、「憧れ」「移ろいゆく日々」などの趣のある花言葉がついたと言われています。

アレンジメントや花束に入れるとアクセントになって、グッと秋らしくなります。同じく秋が旬のリンドウやキク、ダリアとも相性が良く、季節感のある仕上がりになるでしょう。

山野草らしい雰囲気と素朴さが魅力で、風情を感じさせてくれます。

トルコキキョウ|「感謝」「良い語らい」

トルコキキョウ|「感謝」「良い語らい」

トルコキキョウの花言葉は、「感謝」「良い語らい」「優美」などです。

「感謝」は、トルコキキョウがプレゼントや結婚式によく使われるためについた花言葉です。「優美」はトルコキキョウのお花の柔らかいイメージからつけられました。

また「良い語らい」は、学名「ユーストマ」の語源から連想してつけられたと言われています。

ユーストマとはギリシャ語で「良い口」の意味があります。一重咲きのトルコキキョウが、空に向かってぽっかり口を開けているように見えたことが由来です。口に似たお花が集まって咲く様子が、優雅なおしゃべりに見えたため「良い語らい」の花言葉がつけられたのでしょう。

花言葉をきっかけにして、おじいちゃんとじっくりお話してみるのもいいですね。思いがけないエピソードや思い出が聞けるかもしれません。

関連記事:トルコキキョウの花言葉|色別や誕生花、名前の由来

カンガルーポー|「陽気」「あなたはみんなを楽しませる」

カンガルーポー|「陽気」「あなたはみんなを楽しませる」

「カンガルーの足」の名前がついているカンガルーポーは、オーストラリア原産のユニークな植物です。カンガルーの前足に似たお花が個性的なことから、「陽気」「あなたはみんなを楽しませる」「驚き」「可能性」などの花言葉がつけられました。

初めて見る人に驚きを与え、「これはなんの植物?」と話題になるお花です。いつもみんなを楽しませてくれるおじいちゃんへのプレゼントにぴったりではないでしょうか。

カンガルーポーの切り花は一年中手に入れやすいですが、濃い黄色や赤、オレンジ、黒などの深い色合いが多いため、秋によくお花屋さんに並んでいます。日持ちするので、暑さが残る9月でも長く楽しめるでしょう。

ミリオンバンブー|「長生き」「幸運」

ミリオンバンブー|「長生き」「幸運」

ミリオンバンブーには、「長生き」や「幸運」「開運」などの縁起の良い花言葉がついています。中国では「開運竹」や「富貴竹」とも呼ばれ、上へ上へ伸びるエネルギッシュな姿から名前や花言葉がつけられました。

葉や節のある茎が竹に似ていますが、竹ではなくドラセナの仲間です。耐陰性があり室内でも管理できることから、観葉植物として人気があります。竹より成長速度がゆっくりで、初心者でも育てやすい植物です。

お世話しやすいので、ご年配の方へのプレゼントにおすすめです。殺風景になりがちなおじいちゃんのお部屋に、癒しと開運のミリオンバンブーを贈ってみてはいかがでしょうか。

[https://andplants.jp/collections/luckybamboo]

いつまでも仲が良いふたりへ贈りたいお花と花言葉

いつまでも仲が良いふたりへ贈りたいお花と花言葉

最後は、夫婦仲が良いおじいちゃんおばあちゃんにふさわしい花言葉を持ったお花を紹介します。

  • セージ|「尊敬」「良い家庭」
  • ユリオプスデージー|「夫婦円満」
  • コキア|「夫婦円満」
  • グズマニア|「いつまでも健康で幸せ」「理想の夫婦」
  • 胡蝶蘭|「幸せが飛んでくる」

ふたりがいつまでも仲良く過ごせるように、花言葉に願いを乗せてみてはいかがでしょうか。

ではそれぞれの花言葉の由来や特徴を見ていきましょう。

関連記事:いい夫婦の日に贈る花|夫・妻・両親が喜ぶおすすめや花言葉

セージ|「尊敬」「良い家庭」

セージ|「尊敬」「良い家庭」

セージの花言葉は「尊敬」「良い家庭」「知恵」「家族愛」です。

ヨーロッパにおいてセージは、有用なハーブのひとつです。特にコモンセージ(薬用サルビア)は薬用や調味料など多用途に使われ重宝されたため「尊敬」「知恵」の花言葉がついたと言われています。

また、庭にセージを植えている家は健康で栄えると言われたことから「良い家庭」「家族愛」の花言葉もあります。イギリスでは、良妻賢母の家でよく育つといった伝承もあるそうです。

セージはシソ科サルビア属の植物で、さまざまな品種が花苗や鉢植えで出回っています。夏の花壇に定番の赤いサルビアもセージの仲間です。チェリーセージやアメジストセージのような、毎年お花を咲かせてくれる品種も人気があります。

手がかからず丈夫な品種が多いので、育てるのは難しくありません。秋の植物と寄せ植えにして贈るのもおすすめです。

ユリオプスデージー|「夫婦円満」

ユリオプスデージー|「夫婦円満」

明るい黄色のお花を咲かせるユリオプスデージーには、「夫婦円満」「明るい愛」の花言葉がついています。

たくさんのお花を咲かせて株が大きくなる姿から「夫婦円満」の花言葉がつきました。また、パッと目を引く花色がお庭を明るくさせるので、「明るい愛」がついたようです。

黄色はポジティブな気持ちにさせてくれる色彩効果があるとされ、幸福を表す色でもあります。お庭や玄関先にあると、元気をくれるかもしれません。秋から春まで咲き続けて長く楽しめるのも魅力です。

秋になると花苗が出回ります。比較的丈夫で手がかかりませんが寒さに弱い性質があるため、雪が多い地域での地植えはあまり向いていません。寒い地域では、寄せ植えや鉢植えでプレゼントするのがおすすめです。

コキア|「夫婦円満」

コキア|「夫婦円満」

コキアの花言葉は「夫婦円満」「恵まれた生活」です。

コキアは、マリモのように丸く育つ植物です。ふんわりとしていて角のない姿が「夫婦円満」の花言葉の由来と言われています。

また、果実が滋養強壮の薬や、栄養価の高い食材として用いられたため、健康的な家庭を象徴して「夫婦円満」「恵まれた生活」の花言葉がついた説もあります。現在でも果実は「畑のキャビア」と呼ばれ、東北の郷土料理とんぶりで有名です。

コキアの枯れた枝はホウキの材料にも使われたことからホウキ草とも呼ばれています。

春に種をまく一年草で、夏から秋にかけて花苗や鉢植えでも出回っています。ちょうど敬老の日の時期から赤く紅葉する姿も見ものです。

グズマニア|「いつまでも健康で幸せ」「理想の夫婦」

グズマニア|「いつまでも健康で幸せ」「理想の夫婦」

グズマニアは、色鮮やかな花苞(かほう)が印象的なパイナップル科の観葉植物です。

花苞とは葉が変形した部分で、実際のお花は花苞の先端部に咲きます。お花が終わっても花苞はしばらく色褪せずに残るため、鮮やかさが長く続くことから「いつまでも健康で幸せ」の花言葉がつきました。

また、根元からたくさん子株が出てくる性質を表して、「理想の夫婦」の花言葉もついています。

グズマニアは、葉と茎の間から水を吸収するおもしろい性質を持っています。根の吸水機能は退化しているため、水やりする時は葉に水が溜まるように上からあげるのがコツです。

暑い時期に映えるトロピカルなビビットカラーは、見る人に元気を与えてくれるでしょう。お部屋を明るくしてくれる植物です。

関連記事:グズマニアの育て方

胡蝶蘭|「幸せが飛んでくる」

胡蝶蘭|「幸せが飛んでくる」

胡蝶蘭の花言葉は「幸せが飛んでくる」「純粋な愛」です。蝶に似たお花をいくつも咲かせる様子が、蝶が飛んでいるように見えるためつけられました。

また肉厚なお花は高級感があり優雅で美しいことから、学名に愛と美の女神アフロディーテの名前が入っています。「純粋な愛」は、アフロディーテにちなんでつけられたようです。

きれいなお花を2ヶ月以上も楽しめるため、お祝いや贈答によく贈られています。おじいちゃんやおばあちゃんには、自宅でも飾りやすい小さいサイズのミディ胡蝶蘭やミニ胡蝶蘭がおすすめです。

関連記事:コチョウランの花言葉|色別や誕生花、名前の由来

[https://andplants.jp/products/phalaenopsis-midi3-pinkwhite]

まとめ

おじいちゃんやおばあちゃんに日頃の感謝を伝え、敬い、長寿を祝う敬老の日。

華やかなお花と花言葉に思いを込めて、特別な日にしてみましょう。照れくさくて普段は言いにくい気持ちも、花言葉なら伝えられるかもしれません。

この機会に昔の思い出やエピソードを聞いたり、おじいちゃんやおばあちゃんとゆっくり過ごしたりするのもいいですね。お花とともに家族と過ごす敬老の日を、ぜひ楽しんでください。

関連記事:花言葉の一覧|ジャンル別・50音順

西山藍子(nishiyama ranko)
植物好きの母が育てる植物たちに囲まれて育ちました。 大学で美術を学んだ後、毎日植物に囲まれたくて花屋に勤務。 主にブライダルフラワーを担当し、ひとりひとりに似合うお花を見つけるお手伝いをしてきました。 その後ガーデニングショップに勤務して庭づくりを学び、現在は田舎で育児をしながら、花や植物に関する記事を書いています。 さまざまなライフスタイルに合う植物との暮らしを提案していけたらと思います。