商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

洗面所

洗面所に飾るおすすめの観葉植物|インテリア例や注意点も解説

「洗面所に観葉植物を置きたいけど、どれがいいんだろう」と思っていませんか?洗面所のスペースが限られていたり、日光が入らなかったりすると、どんな植物を置いたらよいか迷いますよね。

そこで今回は、洗面所に飾るおすすめの観葉植物をご紹介します。合わせて風水効果と注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

(すぐに「洗面所に飾るおすすめの観葉植物」を見たい方はこちらのリンクをクリックいただくと該当部分に移動します)

[https://andplants.jp/collections/plants-washroom]

↑こちらでは洗面所におすすめの観葉植物を商品一覧でまとめているので、併せてご覧ください。

洗面所に観葉植物を置く際のおすすめの飾り方

洗面所に観葉植物を置く際のおすすめの飾り方を下記3つにまとめました。

  1. 水耕栽培
  2. 苔玉を使う
  3. つる性の植物を置く

ちょっとした工夫を行えば、洗面所でもおしゃれに飾ることができます。それでは具体的にチェックしていきましょう。

水耕栽培

水耕栽培とは、植物の土を使用せず肥料の入った液体で育てる方法です。「土が無くても植物って育つの?」と不思議に思うかもしれませんが、実は全く問題ありません。

観葉植物は、成長に十分な栄養が行き渡るなら必ずしも土が必要ではないのです。土の役割は植物を支えたり栄養を蓄えたりすることであり、代わりが務まれば問題ありません。

水耕栽培に使われている液体肥料は、植物が生きていくうえで必要な栄養素が詰まっており、乾燥や湿気のバランスも保ってくれます。

土がこぼれることもないので日常のお手入れも簡単ですし、スペースもそこまでとらないので洗面所にピッタリです。

苔玉を使う

洗面所に飾る際には、肥料が含まれた土に苗を植えて周りを苔で覆って作られる「苔玉」を使うのも一つの手です。水やりも非常に簡単で、苔がパサついてきたら水を溜めたバケツに10〜15分ほど浸してあげれば完了します。

洗面所であれば、お皿の上にその苔玉仕様の観葉植物を飾ってもいいでしょう。こちらも普段の手入れで土がこぼれる心配はありません。

洗面所をきれいに保っておきたい方にもおすすめです。 管理に慣れてきたら、麻紐を結びつけて上からハンギングで飾るのもいいかもしれませんね。

関連記事:観葉植物のハンギング|おすすめや吊るす方法を紹介

つる性の植物を置く

洗面所に置く観葉植物に迷ったら、つる性の植物を置くのもいいです。たとえば、アイビーやホヤ、つる性ガジュマルなどがよいでしょう。 つる性の植物は、成長するとつるのように枝が伸びます。

水回りに一つあれば、枝のくねくねした様がリラックスした雰囲気を演出してくれます。水耕栽培にも適しているので、育て方に柔軟性があるのも特徴です。

日当たりがよい方が健康な株に育ちますが、耐陰性が高いものが多いので、洗面所に一つ飾ってみてもよいかもしれません。

洗面台に飾るおすすめの観葉植物5選

洗面所

それでは洗面台に飾るおすすめの観葉植物を早速ご紹介します。

  1. ピレア・ペペロミオイデス
  2. カラテア・オービフォリア
  3. カラテア・マコヤナ
  4. ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)
  5. コーヒーの木

大型になるものも存在しますが、子株で育てやすいのをピックアップしました。相性のいいものを選んでいきましょう。

①ピレア・ペペロミオイデス

ピレア・ペペロミオイデス「パンケーキプランツ」の名で流通しているピレア・ペペロミオイデスは、洗面所に飾る観葉植物としておすすめです。肉厚な葉をつけていることから、内側に水分を溜め込む性質があります。

水やりの頻度も1週間に1回程度で大丈夫でしょう。 成長しても幅を広くとらないので、狭いスペースでも問題ありません。風水効果も発揮してくれるので、リラックス効果を味わえます。

ただし冬の寒い時期があまり得意ではないので、洗面所の気温が他の場所と比べて極端に下がる場合は、置き場所を考えてあげましょう。

そのままにしてしまうと、葉っぱがポロポロと落ちていき、水はけも悪くなります。 葉が落ち始めた初期症状であれば、暖かい場所に移動すれば直ぐに回復するでしょう。

[https://andplants.jp/collections/peperomia] ピレア・ペペロミオイデスの育て方はこちら

②カラテア・オービフォリア

カラテア葉の模様が美しいことで知られるカラテア・オービフォリアは耐陰性に優れていおり、日陰や日当たりがよくない場所でも生育可能です。熱帯地域が原産なので、冬場はあまり得意でありません。

しかし、夏を終えた時期から涼しい場所で管理していくことで寒さへの耐性が付いてきます。洗面所がもし冷えた環境でしたら、植物を事前に慣らしておくことをおすすめします。

カラテアは他にも品種がありますが、それぞれ共通していえるのが多湿を好むこと。定期的に葉水を行うことで、空気中の湿度をキープできます。

洗面所のような室内ですと、葉っぱへの霧吹きを忘れてしまうこともあります。 普段の水やりとセットで霧吹きをしましょう。

[https://andplants.jp/collections/calatheaorbifolia-tableplants] カラテア・オービフォリアの育て方はこちら

③カラテア・マコヤナ

カラテア・マコヤナ

カラテア・マコヤナは、葉柄が個性的でインテリア性の高い観葉植物です。耐陰性に優れているので、日当たりがあまり良くない洗面所でも成長します

お水が好きな植物なので、春夏は水切れに注意をして土をよく観察しておくとよいです。一方で秋冬は、成長が次第に止まると水を吸わなくなるので様子見をしましょう。日当たりや風通しの有無によって、頻度も変化します。

[https://andplants.jp/collections/calatheamakoyana] カラテア・マコヤナの育て方はこちら

④ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)

ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)

ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)は、スイカの皮に似たような葉柄が入った観葉植物です。程よく厚みがあり多肉質なことから、お世話がしやすく初心者にも適しています

大きくなってもスペースを必要としないので、洗面所周りに置いても邪魔になりません。ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)は丸い葉をしているので、その場の気をよくしてくれるでしょう。

葉っぱと茎の色が異なるので、インテリア性の高い植物を探している方にもおすすめです。場所を選ばずに美しい姿を鑑賞できるでしょう。

[https://andplants.jp/collections/peperomiaargyreia] ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)の育て方はこちら

⑤コーヒーの木

コーヒーの木最後はコーヒーの木です。日当たりを好みますが、置き場所の環境に適応してくれます。2〜3週間かければ馴染んでくれるので、その際は転々と移動させず同じ場所にしっかり固定してあげましょう。

また、葉も多く付いているので土の蒸発スピードも早いです。水切れの手前になると葉っぱが全体的に下向きになるので、そのタイミングでたっぷりあげてください。

水やりのサインはわかりやすいですが、見過ごしてしまうと次第に下の葉から枯れることがあるので注意が必要です。霧吹きも好みますので、水やりとセットで行いましょう。

[https://andplants.jp/collections/coffee] コーヒーの木の育て方はこちら

洗面所に飾る観葉植物のインテリア例

限られたスペースの洗面所に「どんなふうに飾ったらいいだろう」と思っている方は、下記のインテリア例をぜひ参考にしてみてください。

洗面所に飾る観葉植物のインテリア例

引用:https://www.instagram.com/okachan____/

洗面所に飾る観葉植物のインテリア例引用:https://www.instagram.com/chaco012/

洗面所に飾る観葉植物のインテリア例引用:https://www.instagram.com/_womendejia_/

上記のインテリアには、ユーカリグニーの切り枝がディスプレイされています。伸びすぎたものをあえて剪定するのもおしゃれですね。

また、プランタースタンドを置いて、その上に観葉植物を置くのもとても素敵ですよ。

関連記事:インテリアに合う観葉植物|おすすめとおしゃれな飾り方について

洗面所に観葉植物を置く際の注意点

注意点観葉植物を洗面所に置く際はどんなことに気をつけたらよいのでしょうか。下記3つをご覧ください。

  1. 窓無しの場合は耐陰性があるものを選ぶ
  2. 造花やフェイクはカビが発生する場合がある
  3. 水やりの頻度は控えめにする

観葉植物は置き場所によって注意点が異なります。あらかじめ把握しておくことで、上手に育てられるでしょう。

窓無しの場合は耐陰性があるものを選ぶ

洗面所に日光が入らない方は、耐陰性がある観葉植物を選ぶのがおすすめです。鉢植えの植物は基本的にどれも日陰で生育が可能ですが、中には日光が確保できないと枯れるものも存在します。

ただし、日が当てた方が強くて健康な株に育つので、1週間に1回以上は日光浴をさせてあげるといいです。基本的には洗面所での管理で大丈夫ですが、日が当たる環境に勝るものはありません。

耐陰性があるものを選び、1週間に1回以上は日光浴をさせるサイクルを意識して管理をしましょう。

関連記事:日陰でも育つ観葉植物10選!玄関や屋外でも育てるコツを紹介

造花やフェイクはカビが発生する場合がある

ご家庭によっては、観葉植物の代わりに造花やフェイクを飾る人もいるでしょう。造花などは手入れが簡単ですが、カビが発生することがあります。

洗面所は湿気が溜まりやすい環境なので、造花やフェイクが湿気を吸ってしまうことがあるからです。次第にシミができ、カビが発生してしまうと見た目だけではなく衛生面にもよくありません。

衛生微生物研究センターでは、カビが生えることでアレルギー疾患の原因に繋がることもあると述べています。カビ自体がダニのエサになる可能性もあるので、そのまま放置しないようにしましょう。 

水やりの頻度は控えめにする

洗面所は、日当たりが確保できなかったり湿気が溜まっていたりするので、水の乾くスピードが緩やかです。水やりは基本的に土が乾いてから行うのがよいため、乾くスピードに合わせて頻度も控えめにしましょう。

土が湿った状態が長く続くと、根元が乾かず腐ってしまうことがあります。これを「根腐れ」と呼びます。

「根腐れ」を起こさないためには、土が乾くまで待つことが大切です。水やりをするときはしっかりあげ、メリハリを意識すればスムーズに成長するでしょう。

洗面所に観葉植物を置くと風水効果がある

風水効果洗面所は気が溜まりやすいことから、観葉植物を置くことで風水効果があるとされています。どんな効果があるのかを次の3つにまとめました。
  1. リラックス効果
  2. 邪気を浄化する効果
  3. 金運がアップする効果

どの植物を置いても風水効果はありますが、最も大切なのは自分自身が居心地よく居られるかどうかです。

リラックスする効果

観葉植物を置くことでリラックス効果があります。具体的にはペペロミアやつる性の植物のように、葉が丸まっていたり垂れていたりするものがいいです。

もともと植物には「フィトンチッド」と呼ばれる消臭効果や脱臭効果が備わっています。リラックスする効果とは、まさにここからきているものでしょう。 

洗面所に1つあれば身も心も風水効果によって洗われます。インテリアとして飾るのもいいですが、毎日を心地よく過ごすために置くのもよいかもしれません。

邪気を浄化する効果

観葉植物には邪気を浄化する効果もあります。リラックスする効果をもたらしてくれるものとは異なり、こちらは葉が鋭く上向いている植物。まさに「気を払う」ような姿をしています。

たとえば、サンスベリアやカラテアなどには邪気を払拭してくれる作用があります。気が紛れてしまったりよくないことがあったりしたときに、1つあると気分転換になるでしょう。

また、洗面所は汚れを洗い流す場所でもあるので悪運が溜まりやすいです。そのような場所だからこそ、気を絶ってくれる観葉植物が必要なのです。

金運がアップする効果

観葉植物には金運がアップする効果があります。たとえば、パキラやモンステラは金運がアップすると言われており、 特にパキラは「発財樹」と呼ばれています。商売繁盛を願って、贈り物として選ばれることも少なくありません。

嫌な気を払うことでその人自身が仕事や勉強に打ち込めるようになり、結果として成果をあげられることがあります。洗面所のスペースに余裕がある方は、2〜3個の植物を組み合わせて選んでもよさそうです。

関連記事:観葉植物の風水|場所と効果別のおすすめ

観葉植物を置く以外で洗面所の風水効果を上げる方法

洗面所の風水効果観葉植物を置くだけではなく、日頃から気をつけておくことで風水効果を上げられます。次の3つをご覧ください。

  1. 整理整頓をする
  2. 湿気を溜めない
  3. 水回りを拭く

まずは洗面所周りを心地よく過ごすために整えていくことが大切です。それでは具体的に見ていきましょう。

整理整頓をする

洗面所周りに物が散らかっていないでしょうか?洗濯物や日用品などを片づけ忘れてそのままにすると、気が複雑に絡み合ってしまいます。

物があふれた状態で観葉植物を置いても、根本が整っていなければ最大の効果を発揮することはできません

いい気を洗面所に運ぶためには、日頃から整理整頓を行うことが大切です。スッキリと整った場所だからこそ、良好な気が舞い込んでくるものでしょう。

湿気を溜めない

洗面所の空間は、水気と隣り合わせなので湿気が発生しやすいです。湿気が常にこもってしまうと、気分を一掃したくても新しい気を呼び込めません。

いい気を呼び込むためにも、扉を定期的に開けたり換気扇を回したりと、空気を循環させる必要があります。

そうすることで、いつでも新鮮な気を呼び込めますし、観葉植物を置いても素晴らしい効果をもたらしてくれるはずです。

水回りを拭く

洗面所を使用した後は、小さな水溜りが起きやすいです。放置すると「水の気」が残るので、観葉植物を置いても「気」同士がぶつかってしまいます。

気がぶつかると正しい効果は発揮されず、むしろ乱れてしまいます。最大の効果を得るためにも、水回りはきちんと拭き常に清潔な状態を心がけましょう

常に清潔であれば、よい気を呼び込んだときに自分自身も心地よく過ごせます。

洗面所に観葉植物を置く際によくある質問

よくある質問洗面所に観葉植物を置く際によくある質問を2つまとめました。

  1. 北や北東側に洗面所がある場合はどんな観葉植物がいい?
  2. 造花やフェイクグリーンを洗面所に置く際の風水効果が知りたい

細かいところまでしっかり押さえられると、洗面所で観葉植物を上手に飾れます。

北や北東側に洗面所がある場合はどんな観葉植物がいい?

北に位置する洗面所は、風水では「愛情」「浮気」といった意味合いをもつとされています。そのため、恋愛運をあげたり邪気を払う効果があったりする観葉植物がおすすめです。

具体的には、気を浄化し恋愛運をあげてくれるサンスベリアが良いでしょう。

一方、北東側は「鬼門の方角」と言われており、体や心の変化を非常に受けやすい場所です。手入れが行き届いていれば体調も調子がいいですが、そうでないと悪い方に流されます。

そこでおすすめな植物は「幸福な木」と呼ばれるドラセナです。乾燥にも強く耐陰性があるので、洗面所での管理に向いています。 

造花やフェイクグリーンを洗面所に置く際の風水効果が知りたい

造花やフェイクグリーンを置いても風水効果はあります。ただし、自分自身が「居心地がよい」と感じられている場合だけです

また、生きている植物と比べると効果には差があります。造花やフェイクは枯れているので、そのもの自体に気は宿っていないからです。

風水効果は造花やフェイクでも得られますが、より実感したい方は観葉植物がよいでしょう。

まとめ

洗面所に飾るおすすめの観葉植物を紹介しました。環境によっては日が入らなかったりスペースが確保できなかったりしますが、植物を選べば上手に管理できます。

風水でも効果を実感できる植物ばかりですが、最も大事なのは日頃のお手入れです。基本的なことを疎かにすると、観葉植物の恩恵を得ることができません。

洗面所の空間をよりよくするためにも、日常のケアを大切にしましょう。

AND PLANTSで人気の観葉植物ベスト45を一気にまとめました。

あなたにピッタリなものが見つかるだけではなく、思いもよらぬ出会いが待っています。今すぐ知りたい方は、下記のページから読んでみてください。

2023年のおすすめの観葉植物45選|選び方・要望別・インテリア例

馬淵 大
観葉や多肉植物が昔から好きで、今は自宅でコウモリランをメインに育てています。 前職で、仕入れ、植え替え、販売などを経験。育てているうちに、まるで我が子のように愛着を感じてお持ち帰りしてしまう日も。 同じように…とまではいかなくても、そんな風に愛着をもって育ててもらえれば嬉しいです。 ぜひ一緒にお気に入りの植物を探すお手伝いをさせてください。