商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

リビングに置くおしゃれな観葉植物

リビングに置く観葉植物9選|おしゃれな見せ方や風水効果について

観葉植物をせっかく置くなら、広々としたリビングに置いてみたい方もいるのではないでしょうか。

家族の憩いの場でもあり、自分の時間を過ごせる場所でもありますよね。そこに気に入った植物があれば、なお贅沢な時間が過ごせるでしょう。

今回は、リビングに置く観葉植物を紹介しつつ、おしゃれなインテリア例や育てるコツなども解説していきます

植物をリビングに置く場合はどんなインテリアにすればいいのか、育て方や虫がわいたときの対処法も知りたい、といった方にもピッタリの内容です。

もし、どれを選べばよいか迷ったら、筆者としてはフィカス・ウンベラータをおすすめします。ハート型の葉が揺らぐ光景を間近で見られると、心底癒されますよ。

[/collections/umbellata]

リビングに観葉植物を飾ったおしゃれな見せ方

観葉植物をリビングに置いた際のインテリア例を下記3つ紹介します。

リビングは、書斎や寝室などと比べて広いので、より自由にレイアウトを行うことが可能です。一方で、自由度が高いと飾り方に迷ってしまうと思いますので、まずは具体的なイメージを頭に入れておきましょう。

ハンギングで吊るす

ハンギングで吊るす引用:https://www.instagram.com/aiko_kirakiraboshi/

ラタンバスケットを使った観葉植物のハンギング

引用:https://www.instagram.com/deers_home/

観葉植物を雑貨や棚に飾るのもおしゃれですが、ハンギングもおすすめです。

デットスペースになりやすい上部を有効活用できれば、床にもまだまだ植物を置くことができます。また、植物が宙に浮いていることで空気に触れる面積が増えるので、蒸れにくく衛生的です。根腐れのリスクも下がるでしょう。

壁にフックを取り付けるのが難しい方は、カーテンレールや突っ張り棒にS字フックを使用してディスプレイしてみてはいかがでしょうか。

ボリュームたっぷりに飾る

ボリュームたっぷりに飾る引用:https://www.instagram.com/chia_plants/

テレビ横に観葉植物を飾ったインテリア

引用:https://www.instagram.com/ishiharasanchi/

隙間を埋めるように観葉植物を置いていくのも一つのディスプレイ案です。

上記では、下記の品種がディスプレイされていました。

パキラ、エバーフレッシュは「鉢植え」で、ウスネオイデスは「ハンギング」がおすすめです。

スツールを活用して高低差をつくる

ポットスタンドの上に観葉植物を置く

引用:https://www.instagram.com/1ldk_50m2/

最後はスツールを使ったコーディネートをご紹介します。

スツールを使用するとリビングに立体感が生まれメリハリをつけることが可能です。そうすれば、一気におしゃれな雰囲気へと格上げできます。

また、ガラスポットにドライフラワーを挿して床置きでディスプレイするのもとても素敵です。雑貨や小物などと上手く組み合わせてみてください。

[https://andplants.jp/products/plant-stand-iron-s]

初心者向き|リビングにおすすめの観葉植物3選

育ててきた経験がそこまでない方は、以下の観葉植物から試してみるのをおすすめします。

大き過ぎないものをピックアップしてみたので、テーブルや棚などに飾ってみましょう。

また、リビングにおすすめの観葉植物は以下ページにも紹介しています。

[https://andplants.jp/collections/plants_interior_living]

①パキラ|育てやすい

パキラ
日当たり 日当たりのよい置き場所(直射日光は避ける)
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

パキラは、手のひらを広げたような大きな葉っぱが特徴の観葉植物です。耐陰性もあり乾燥にも強く、総合力があります。置き場所を選ばないため、これから植物を始めたい方におすすめです。

一年を通して日当たりのよい置き場所で管理すると新芽がどんどん生長します。大きくさせたい場合は、日中の気温が高い時間に日光浴をさせましょう。

パキラは、別名「Money Tree(発財樹)」とも呼ばれ、金運アップの効果があるとされています。

風水では金運アップの効果以外にも、邪気を払ったり健康運をアップさせたりする頼もしい植物です。葉水で葉っぱをきれいに保つと、さらに風水効果が高まるとか。

育てやすいだけではなく、風水効果にも優れているのは嬉しいポイントですよね。

パキラのレビュー
[https://andplants.jp/collections/pachira] パキラの育て方はこちら

②ガジュマル|幹がたくましく個性的

ガジュマル
日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いたら
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

ガジュマルは、たくましい幹をしているユニークな観葉植物。お世話もしやすいので植物初心者の方にもおすすめです。筆者も今年で5、6年目のガジュマルを育てていますが、お水やりだけですくすくと生長しています。忙しい方にもいいかもしれません。

リビングに置く場合は、日当たりの良い場所で管理をするといいです。耐陰性はありますが、丈夫な幹をキープするには日光に当てる必要があります。日照時間が短いと、弱々しい株になる恐れがあるからです。

また、定番ではあるものの幹それぞれが独特な形をしているので、おしゃれなインテリアとして飾られることも多いです。好きな家具や雑貨と組み合わせてみましょう。

ガジュマルのレビュー
[https://andplants.jp/collections/chinesebanyan] ガジュマルの育て方はこちら

③モンステラ・デリシオーサ|耐陰性がある

モンステラ・デリシオーサ
日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

モンステラ・デリシオーサは、葉っぱに切り込みが入った個性的な観葉植物です。ハワイでは「希望の光を導く」と言われていて、新しい門出を迎える方などへの贈り物として適しています。

日光が当たる方が強い株に生長しますが、屋内の日陰でも問題ありません。1週間に2〜3回ほど日光浴をさせてあげると、より健康的に育つでしょう。その際は、一緒に霧吹きをして葉っぱについているホコリをしっかりと取ってあげてください。

また、風水では恋愛運や家庭運などに効果があるとされています。人間関係の気をよい方向にしたいときに、一つあると心強い存在です。リビングに置くことで風水効果も高まります。

モンステラ・デリシオーサのレビュー
[https://andplants.jp/collections/monstera]

モンステラ・デリシオーサの育て方はこちら

小型|リビングにおすすめの観葉植物3選

リビングにおすすめの小型の観葉植物

リビングの棚やテーブルの上にも置ける小型サイズの観葉植物を集めました。

場所を取らずに飾ることができるため、リビングがそこまで広くないご家庭にも置けます。手軽に動かせるので、別場所に移動させたくなった際にも都合がいいですよね。

また、他にもリビングにあったテーブルサイズの品種を下記ページにまとめました。

[https://andplants.jp/collections/plants_interior_living]

ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)|小窓にも置きやすい

ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)
日当たり 明るい日陰(室内)
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)
秋冬:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)2〜3日後

ペペロミア・サンデルシー(スイカペペロミア)は、スイカの皮に似たような葉柄が入った観葉植物です。程よく厚みがあり多肉質なことから、お世話がしやすく初心者にも適しています。

大きくなってもスペースを必要としないので、リビングテーブルや小窓にディスプレイするのがいいかもしれません。最初の一鉢としてもおすすめです。

また、葉っぱと茎の色が異なるので、周りと異なる植物を探している方にもいいでしょう。

[https://andplants.jp/collections/peperomiaargyreia]

コーヒーの木|白く可憐な花が咲く

コーヒーの木
日当たり 日当たりのよい置き場所(室内)
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 やや強い
水やり 春夏:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)
秋冬:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)2~3日後
肥料 緩効性肥料、液体肥料
剪定時期 5~10月

コーヒーの木は、艶やかな濃いグリーンが特徴の観葉植物です。コーヒーの原料としても知られるもので、育てていると小さな赤い実がなります。白く可憐な花が咲きますが、開花期間はほぼ2日間ととても短いです。

リビングに置く際はできるだけ日当たりのよいところで管理してください。日光が大変好きな植物です。一方、冬は窓際から20cmほど離して管理しましょう。耐寒性はそこまで高くありません。

[https://andplants.jp/collections/coffee]

カラテア・オービフォリア|風水ではリラックス効果が期待できる

カラテア・オービフォリア
日当たり 明るい日陰(室内)
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)
秋冬:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)2〜3日後

カラテア・オービフォリアは、葉柄が個性的でインテリア性の高い観葉植物です。耐陰性があるので、屋内の日陰にも適しています。日当たりがそこまでよくないリビングでも大丈夫です。

オービフォリアは、シルバーが美しい見た目をしていて、流通量が多くなく希少とされています。珍しいものが好きな方にもおすすめです。

風水では、リラックス効果や人間関係を調和してくれるので、気を整えたい場所に飾るとよい運気が舞い込んでくるかもしれませんよ。

[https://andplants.jp/collections/calatheaorbifolia-tableplants]

大型|リビングにおすすめの観葉植物3選

「リビングに置くなら、シンボルツリーを飾ってみたい」といった方もいると思いますので、次は大型の観葉植物を紹介します。以下をご覧ください。

どれも絵になるものばかりです。さっそく見ていきましょう。

関連記事:大型の観葉植物|おすすめと注意点について

リビングにおすすめの観葉植物は以下からでも確認ができます。

[https://andplants.jp/collections/plants_interior_living]

①フィカス・ウンベラータ|夫婦仲が良好になる

フィカス・ウンベラータ
日当たり 日当たりのよい置き場所(直射日光は避ける)
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

フィカス・ウンベラータはゴムの木の仲間で、ハート型の葉っぱをしている観葉植物です。「すこやか」「永遠の幸せ」「夫婦愛」といった花言葉をもっているため、パートナーとの関係を良好にしてくれると言われています

風水では人間関係を整えてくれるので恋愛運や出会い運をアップしてくれます。リビングに置くと、さらに運気を高めてくれるはず。

ウンベラータは日当たりを好みますが、一枚一枚の葉っぱが薄いので強い光が苦手です。窓際で育てるのは大丈夫ですが、直射日光が当たらないように配慮をします。直射日光に当てると葉焼けを起こしてしまうからです。カーテン越しのやさしい光がいいかもしれません。

ウンベラータの状態を見ながら調整していきましょう。

ウンベラータのレビュー
[https://andplants.jp/collections/umbellata] フィカス・ウンベラータの育て方はこちら

②オーガスタ|リゾート感を演出できる

オーガスタ
日当たり 日当たりのよい置き場所(直射日光は避ける)
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いたら
秋冬:土の中が乾いてから3〜4日後

オーガスタは、リゾート感たっぷりの雰囲気がある観葉植物です。大きな葉っぱがトロピカルな雰囲気を演出しているので、南国感のあるインテリアコーディネートを実現できます。白い花を咲かせるので、お花が好きな方にもおすすめ。

秋冬の気温が下がる時期では、生長スピードが緩やかになります。寒くなる時期に合わせてお水やりの頻度を減らしていきましょう。乾燥に強いので、特に秋冬はそこまで水を求めなくなります。

メリハリをつけて管理をすれば育てるのは難しくないので、初心者の方にも適しています。一つで絵になるような観葉植物を探しているなら、オーガスタはピッタリと言えるでしょう。

オーガスタのレビュー
[https://andplants.jp/collections/birdofparadisetree] オーガスタの育て方はこちら

③シマトネリコ|安らぎ・癒しを感じる

シマトネリコ
日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 -3℃まで耐えられる
耐寒性 強い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いたら
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

シマトネリコは、一年を通して艶やかな葉っぱを付ける観葉植物です。わさわさとした葉のこすれ合う音から「安らぎ」や「癒し」を感じることができます。まるで自然と一体化しているような感覚。

花言葉には「高潔」「偉大」「荘厳」といった素敵なものがあり、リビングに良い運気をもたらしてくれます。シマトネリコが一つあるだけで、気持ちが整えられるそうです。

また、葉を多くつけているためお水を好みます。お水やりをする際は、鉢底からあふれでるくらいたっぷりと与えるのがよいです。特に春夏は水切れになりやすいので、土の状態をよく確かめておきましょう。

大型のシマトネリコは屋外で育てますが、もし屋内で管理をする場合は、風通しの悪いところに置かないようにしてください。空気の流れが悪くなると元気がなくなってしまう可能性があるためです。

湿気がこもる時期や夏場は、扇風機やエアコンなどを入れて風通しを作る対策をして管理してください。

[https://andplants.jp/collections/shimatonerico]

シマトネリコの育て方はこちら

リビングに置く観葉植物を購入した方からの本音レビュー

AND PLANTSでは実際に商品を販売しているので、ご購入のお客様からレビューをいただけることがあります。いただいたレビューの中からご紹介している観葉植物以外でリビングに置く目的で購入されたものを集めました。

実際に購入された方の感想なので、参考になるかと思います。

フランスゴムの木

フランスゴムの木のレビュー
フランスゴムの木のレビュー
[https://andplants.jp/collections/ficusrubiginosa]

フィカス・ベンガレンシス

フィカス・ベンガレンシスのレビュー
[https://andplants.jp/collections/benghalensis]

エバーフレッシュ

エバーフレッシュのレビュー
[https://andplants.jp/collections/pithecellobiumconfertum]

ヒメモンステラ

ヒメモンステラのレビュー
[https://andplants.jp/collections/rhaphidophoratetrasperma]

リビングで観葉植物を育てるコツ

「リビングに観葉植物を置くのはいいけど、上手く育てられるか心配…」といった方には以下のコツを押さえておくのがおすすめ。

植物を選ぶ段階から検討していけると失敗しづらいです。では、見ていきましょう。

選び方|日陰でも育てやすい植物を選ぶ

リビングに置く観葉植物は「日陰でも生育できるものなのか」を確認します

屋内に植物を置くため、屋外と比べると日光も当たりにくいです。もし、置きたい植物が日差しをしっかり浴びないと枯れるなら、リビングに置くのは難しいかもしれません。

しかし、日陰でも生育できれば日光にずっと当たっていなくても大丈夫。それでも多少日当たりを確保できると植物も喜ぶため、定期的に外へ出すのを心がけてください。

大型の観葉植物は移動できない可能性もあるので、置き場所の選定はしっかりとおこないましょう。

お水やり|土が完全に乾いてからおこなう

観葉植物にお水やりを与える際は、土が完全に乾くのを確認してからおこないます。土を指で触り、土が指につかないのであれば乾いた証拠です。

一方、まだ土が指につくのなら湿っているため、お水やりはしなくて構いません。 土が湿っている状態にもかかわらず、お水やりをすると土が乾かず植物の根っこが腐る可能性があります。

これを「根腐れ」と呼び、一度「根腐れ」が起きると元の元気な状態に戻すのは難しいです。

お水やりの感覚をつかむまでは多少時間がかかるかもしれないですが、一度覚えてしまえば他の植物にも応用できます。焦らず、時間をかけて覚えていきましょう。

冬の置き場所|窓際から離して管理する

冬の窓際は冷たい冷気が発せられているため、距離を置いて管理をします。観葉植物の多くは10〜15℃以下を下回ると障害が出て、ダメージを受ける可能性があるからです。

特に真冬は、耐寒性がある植物でも状態が変わることもあります。 移動ができるなら部屋の中央や暖かい部屋に。

移動が難しい大型の観葉植物は、ダンボールで植物・鉢を囲んであげるだけでも冷気から身を守ることが可能です。窓と植物の間にカーテンがあるだけでもいいかもしれません。

リビングで観葉植物にお水やりをする際の注意点

リビング・テーブル・棚に置いた観葉植物にそのままお水やりをすると、床や底がカビる可能性があります。

受け皿にお水が溜まることで、床との間の湿度が高まるからです。特に、木製やフローリングの上に観葉植物を置いている方は気をつけてください。

対策としては、お水やりをする際に観葉植物を移動させること。ベランダやお風呂場でお水やりを行い、15分ほど経過してから元の場所に戻すのがおすすめです。

大型観葉植物は移動させるのが難しいため、「お水やりを一気に行わない」「キャスター付きの鉢皿にする」などで対策をしましょう。

観葉植物に虫がわいたときの対処法と予防策

「観葉植物は虫がつくのでは?」と心配されている方もいますが、正しい育て方をしていれば発生するリスクはグッと下がります。加えて、以下の対処法と予防策をおこなっておくとさらによいです。

では、それぞれ見ていきましょう。

関連記事:観葉植物の虫除け|原因や予防・駆除方法について

対処法|市販の薬剤を使用する

観葉植物に害虫がわいてしまったときは、市販の薬剤を使うのが効果的です

葉に直接振りかけるものから、根っこに吸収させるものまで幅があります。 観葉植物に直接散布できるものは効き目がわかりやすいですが、カイガラムシなどはしぶとく完全に消し去るのが難しいです。

そのため、粒状のものを使用して体内から退治していくのをおすすめします。

[https://andplants.jp/products/evo_anti_insect_spray]

予防策|ハイドロカルチャーで育てる

ハイドロボールと呼ばれる高温で熱した人工土を使った「ハイドロカルチャー」での生育もおすすめです。約1,000℃の高温で熱して固められているため、無菌かつ衛生面において優れています。ハイドロボールには匂いがないため、リビングに置く際は気にならないのではないでしょうか。

また、ハイドロボールは繰り返し洗えるので、植え替えをする際に再使用が可能です。土を購入しなくてもいいので、経済的。植物をたくさん置く予定のご家庭にはいいかもしれません。

予防策|水やり後は風通しのいい場所で管理をする

お水やりをした後は、風通しのいい場所にしばらく置いておくのがいいです。お水やりをすると湿度が高くなるので、虫が発生しやすい環境になります。風通しのいい置き場所で管理をしておけば湿った状態を短くできるため、虫が発生するのを防ぐことが可能です。

たとえ風に当たる時間が短いとしても、なるべく当てる方が効果的と考えられています。ベランダや玄関の外でも大丈夫なので、自然の空気に触れさせましょう。

風通しのいい場所に置くのが難しければ、室内でサーキュレーターなどを回すのもよいです。

関連記事:観葉植物の風通し|大切な理由と悪いときの対策について

リビングに観葉植物を置く際のよくある質問

最後にリビングに観葉植物を置く際のよくある質問とその答えをまとめました。

では、具体的に見ていきましょう。

リビングに観葉植物を置くとどんな効果がある?

具体的な効果は以下の通り。

  1. 蒸散効果
  2. 空気清浄効果
  3. ストレス緩和効果

観葉植物が視野にあるだけで「ストレス緩和効果」があるといった研究結果も報告されています。人によっては感じ方も異なるので、全員に同じ効果を体感できるとは限りません。

しかし、客観的なデータがあればより深い納得感をもってグリーンを取り入れることができるでしょう。

参考記事:屋内空間における植物ストレス緩和効果に関する実験

リビングの風水効果を高める観葉植物の置き方は?

風水の効果を感じるためには、観葉植物の置き方が大切です。下記3つの置き場所に植物を置いてみましょう

  1. リビングの隅
  2. テレビの周辺
  3. ベランダ付近

リビングの隅は気が停滞することがあるので、大型のものを置いてもいいかもしれません。また、テレビ自体そのものが強い気を発しているので、近くにたとえば、パキラやドラセナなどの邪気を浄化してくれる観葉植物を置くと効果的です。

最後にベランダ付近ですが、日光や風が入り込むことから風水としてもいいとされています。冬場の管理だけ気をつければ、一年中ポジティブな運気が舞い込んでくるはずです。

関連記事:観葉植物の風水|場所と効果別のおすすめ

リビングに観葉植物を置いても枯れることはない?

正しいお水やりと適切な日光の確保ができれば、基本的に枯れることはありません。

裏を返すと、お水を与えすぎたり(与えなさすぎたり)、ずっと日当たりの悪い場所に置いていたりすると枯れるリスクが高まります

そうならないためにも「お水やりは土が完全に乾いてから与える」「定期的に日光浴をさせる」といったことをするのが必要です。

植物によっては、ある程度放置していても育ってくれるものもありますが、ベストな育て方ではありません。しっかりと日頃から観察をしておきましょう。

リビングでおしゃれに見える置き場所は?

リビングでおしゃれに見える置き場所はテーブルの上がおすすめです。

何もないテーブルだからこそ、1点あることで存在感を出せるからです。スッキリしすぎていても寂しいですし、逆に置きすぎると落ち着かない人もいるでしょう。

そんなときこそ、1点を置くとバランスがとりやすく、おしゃれに見えます。テーブルの上が他の物で埋まっている場合は、なるべく物が少ない場所に飾ることを意識してみてください。

リビングで観葉植物を飾るときの鉢の選び方は?

鉢の色で言えば、モノトーン色の白・灰・黒がおすすめです。

どれも壁や家具によく合う色なので、インテリアとの相性がいいとされています。黒が多すぎると少し重たい印象に見えるので、白や灰を混ぜて全体のバランスを意識しましょう。

鉢のサイズは、苗が入るサイズでいいですが、成長することを考えて指2本分の余白を最低限作るといいです。植え替えをしないのであれば、鉢カバーとしてそのまま苗を入れるだけでもおしゃれに見えます。

[https://andplants.jp/collections/pots-stylish]

造花やフェイクは風水的にいいの?

造花やフェイクも風水としてありです。風水というのは、「自分の身の回りの環境を整えることで良い気をもたらす」という考えがあります。つまり自分が心地よく感じるのであれば問題ないということです。

ただし、埃などが被ってそのままにしてしまうと見た目がよくなく、気分もリフレッシュされませんよね。なので、定期的に掃除などをして、清潔な状態をキープするようにしましょう。

まとめ

リビングは、他の部屋より広々としているので植物の置き方に自由度があります。

あらかじめ「シンボルツリーほどの大型がいいのか」「テーブルや棚付近におけるサイズのものがいいのか」などを決めておけると、スムーズにディスプレイが可能です。

それでも、植物の剪定に悩むなら、フィカス・ウンベラータはいかがでしょうか。初心者にも管理がしやすく、シンボルツリーとしても最適です。

[/collections/umbellata]
馬淵 大
観葉や多肉植物が昔から好きで、今は自宅でコウモリランをメインに育てています。 前職で、仕入れ、植え替え、販売などを経験。育てているうちに、まるで我が子のように愛着を感じてお持ち帰りしてしまう日も。 同じように…とまではいかなくても、そんな風に愛着をもって育ててもらえれば嬉しいです。 ぜひ一緒にお気に入りの植物を探すお手伝いをさせてください。

PICKUP ITEMS

特集