商品を探す

KEYWORD

キーワード検索

CATEGORY

商品カテゴリー

観葉植物の風水効果が高い方角|おすすめと扱い方について

観葉植物の風水効果が高い方角|おすすめと扱い方について

風水効果を高める方法として、観葉植物を取り入れるのが有効とされています。たしかに植物が生活や職場に一つあるだけで気持ちが前向きになれるので、運気も高まっているのかもしれません。もう少し深く知れれば、より暮らしを豊かにできそうです。

今回は、観葉植物と風水にまつわる話をしていきます。具体的には風水的によいとされている方角やおすすめの植物、扱い方などです

風水効果が高まる方角を知りたい、どんな観葉植物が有効なのか、といったことを知りたい方にもおすすめの内容なので、ぜひ参考にしてみてください。

どの方角に置いても運気が高まるとされている観葉植物をご存知でしょうか。それは、モンステラです。大きな葉によって、ポジティブエネルギーを引き寄せ、バランスの取れた空間を作り出すから。

風水でも大変人気な植物なので、売り切れる前に今すぐチェックしてみてください。

[/collections/monstera]

観葉植物と風水の関係とは

観葉植物の葉っぱの形や生長の仕方でもたらす効果が変わると言われていて、大きく分けると2つあるそうです

1つ目は、葉っぱが上向きに伸びていて鋭いもの。邪気を払う効果がありポジティブな運気を運んでくれます。主に「金運」「仕事運」「健康運」などによい影響を与えるそうです。

2つ目は、葉っぱが下向きに伸びていて丸いもの。こちらは人間関係を整えたりリラックス効果をもたらしてくれます。「恋愛運」「対人運」「家族運」などを引き寄せるそうです。

植物は日々生長していくので、葉っぱの形や伸び方が変わることもあります。そのため、種類やサイズによっては複数の運気をもっている場合もあるので、必ずしも外見で運気の詳細を判別できるとは限りません。

観葉植物の風水効果が高い方角

方角別に風水効果をまとめましたので、それぞれ見ていきましょう。以下をご覧ください。

  1. 西
  2. 北東(鬼門)
  3. 南東
  4. 南西(裏鬼門)
  5. 北西

方角が変わればもたらす効果も異なるため、あらかじめ把握しておくのがおすすめです。

東の方角は「勉強運」「仕事運」によい影響を与えると言われています。情報や若さをつかさどり、テレビ・パソコンがある場所だと運気が高まります。チャレンジをする際にもおすすめの方角なので、勉強部屋、書斎、オフィスなどにも効果的です。

他には「木の方角」とも呼ばれているため、発展の象徴とされています。観葉植物がこれから生長していくのを見届けるには最適な方角と言えるでしょう。

東におすすめの観葉植物はポトスです。ポトスは繁栄や新しい始まりを象徴し、成長を促進するエネルギーを放ってくれるでしょう。

[https://andplants.jp/collections/pothos]

西

西の方角は「金運」を引き寄せると言われています

もともと実りを表す方角とされていて、稲穂の色である黄色がラッキーカラーです。観葉植物の鉢やインテリアなどに取り入れると幸運が訪れるのではないでしょうか。

観葉植物を置く際は、水の後処理をきれいにするようにします。きれいにしないとせっかくの金運が水に流されてしまうからです。特に霧吹きで葉っぱにお水を与えると、周りに飛びやすいので気をつけておきましょう。

西の方角に観葉植物を置くなら、ガジュマルをおすすめします。「幸せを呼ぶ木」と呼ばれていて、家庭内にポジティブなエネルギーをもたらしてくれますよ。

[https://andplants.jp/collections/chinesebanyan]

南の方角は「美」や「才能」などをつかさどることから「対人運」「人気運」に効果があると言われています。センスを高めたい、美しくありたいと思っている方は、南の方角に観葉植物を置くとよいです。

悪い運気を切り離すにはうってつけの方角であるため、邪気払いの効果をもっている植物をおすすめします。グリーンやベージュなどがラッキカラーであるため、ナチュラルテイストのお部屋と相性がいいです。

南の方角にはサンスベリアを置くといいでしょう。サンスベリアは強いエネルギーを持ち、ポジティブな影響をもたらしてくれるはずです。

[https://andplants.jp/collections/sansevieria]

北は、落ち着きのある静かな場所と言われていることから「男女の愛情を育む」「財産を管理する」などに最適な方角です。「恋愛運」「金運」を引き寄せてくれます。

ピンクやオレンジなどの暖色カラーがラッキーカラーですが、なるべく彩度は暗めの色を選択すると北の方角によく馴染みます。雑貨、照明器具、インテリアなどでうまくバランスをとってみましょう。

北に観葉植物を置くならドラセナがおすすめです。成長を促進し、仕事運を高めてくれます。

[https://andplants.jp/collections/doracaena]

北東(鬼門)

北東は「鬼門」と呼ばれている方角。「鬼門」とは、中国の古い言い伝えによると、鬼が集まる神聖な場所のこと。恐ろしいイメージはありますが、清潔にしておけば問題はないです。

観葉植物があると「金運」「仕事運」によい影響があるとされています。「相続」や「転職」などが関係する方角だからでしょう。

鬼門に置くと良い観葉植物はパキラです。厄除けや繁栄をもたらすとされていますよ。また、ホワイトがラッキーカラーなので白い植木鉢にすると、運気がさらに向上することも。

[https://andplants.jp/collections/pachira]

南東

南東は「恋愛運」を引き寄せる方角です。風水では昔から「娘は東南の風に当てろ」と言われています。良縁は東南からやってくることから、恋愛や結婚と深い関係にあるそうです。人間関係や人付き合いなども円滑にしてくれるとか。

発展を促す方角でもあるため「観葉植物の生長」と相性がいいです。加えて、イエロー・オレンジ・ピンクなどのラッキーカラーを取り入れると、恋愛運もさらによくなるでしょう。

南東にはモンステラを置くのがおすすめです。財運、人間関係などに影響をもたらし、豊かな生活を届けてくれるでしょう。

[https://andplants.jp/collections/monstera]

南西(裏鬼門)

南西は「裏鬼門」と呼ばれている方角で「家族運」「健康運」と関連があります

「裏鬼門」とは「鬼門」の正反対であり、鬼が最後に出ていく場所のこと。昔から不吉な方角と言われていますが、きれいな状態を保っておけば心配はいりません。

また、大地と関係のある方角であるため、観葉植物を置くと風水的にポジティブに働きます。

南西に置くとよい観葉植物は、アンスリウムです。愛と調和を象徴し、家庭運を向上するとされています。

[https://andplants.jp/collections/anthurium]

北西

北西は「仕事運」を引き寄せる方角とされています。観葉植物を置いて運気を高めることで「出世」や「上司」との関係がよくなり、仕事も上手くいくそうです。周りからもサポートしてもらえます。

ベージュやクリーム系の色がラッキーカラーと言われているので、素朴で落ち着いたインテリアと相性がいいです。雑貨や壁紙などを組み合わせてディスプレイしてもいいかもしれません。

北西に置くなら、フィカス・ベンジャミンが最適です。尊敬と権威を象徴するため、影響力を高めてくれるでしょう。

[https://andplants.jp/collections/ficusbenjamina-all]

場所別|風水的におすすめの観葉植物

どんな場所にどのような植物があれば風水的にいいのかをまとめました。以下の置き場所別におすすめを紹介していきます。

  1. 玄関
  2. バスルーム(浴室)
  3. トイレ
  4. キッチン
  5. 洗面所
  6. 寝室
  7. テレビ横

では、具体的に見ていきましょう。

玄関

玄関は「気の入り口」とも言われています

良い気で一日をスタートできても、帰ってくる際には疲れなどで悪い気を持ち帰ってくることもあるでしょう。そういったときに、観葉植物を置いて気を整えておくと効果的。来客の際にも、良い雰囲気で迎えることができます。

良い気を引き寄せるためには、悪い気を寄せ付けないのが大切です。葉っぱが鋭く上向きに伸びている観葉植物であれば、邪気を払ってくれるので玄関に適しています。

関連記事:玄関に置く観葉植物|おすすめと風水効果について

①サンスベリア・ゼラニカ|邪気を払う

サンスベリア・ゼラニカ
日当たり 明るい日陰
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 やや強い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから2〜3日後
秋冬:葉の表面にしわが寄ってから(10月以降はほぼ断水)

サンスベリア・ゼラニカは観葉植物ではあるものの、多肉のような扱いをされるほど乾燥に強い植物です。お水やりの頻度は少なくてお世話が楽なので、初心者にも適しています。

風水では、鋭い葉っぱをもっていることから邪気を払いポジティブな運気をもたらすそうです。耐陰性もあるので、日当たりがそこまでよくない玄関にもおすすめします。

幅を取らないので狭い場所でも管理が容易。ご自宅や職場に置きたいけど、スペースがないという方にもいいかもしれません

温かい場所が好きなので寒いところに置かないようにするといいです。玄関が冷えるなら対策として、ダンボールでゼラニカを囲んで温度を保つのもいいでしょう。

[https://andplants.jp/collections/sansevieriazeylanica] サンスベリア・ゼラニカの育て方はこちら

バスルーム(浴室)

バスルームは体の汚れを洗い流す場所であるため、悪い気も一緒に流すと言われています。一日の疲れを癒す空間でもあるため、観葉植物との相性はとてもいいです。リラックス効果をもたらす植物がおすすめです。

ただし、バスルームに観葉植物を置く際は注意点があります。温度や湿度が上がりやすいため、風通しがよくないです。常に換気扇を回して、空気の流れをつくる必要があります。

また、日当たりも確保しづらいので耐陰性を備えているものがおすすめです。環境作りと植物の性質を考えて置けば、バスルームでも風水の恩恵を受け取ることができます。

関連記事:浴室に置く観葉植物|おすすめと風水効果について

②モンステラ・デリシオーサ|希望の光を導く

モンステラ・デリシオーサ
日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

モンステラ・デリシオーサは、葉っぱに切り込みが入った個性的な観葉植物です。ハワイでは「希望の光を導く」と言われていて、ポジティブなエネルギーを私たちにもたらしてくれます

風水では恋愛運や家庭運などに効果があるとされています。人間関係の運気を整えたいときに一つあると心強いです。耐陰性もあるので、バスルームでの管理にも適しています。定期的に日光浴をさせてあげると、健康な状態をキープすることが可能です。

葉っぱの形が珍しいので、インテリア性にも優れています。バスルームにあるとより贅沢な時間を過ごせるでしょう。

[https://andplants.jp/collections/monsteraadansonii] モンステラ・デリシオーサの育て方はこちら

トイレ

トイレは窓がなく狭いこともあるので、気がこもりやすいです。風水では「不純な水」が流れている場所なので、何もしないと悪い気がさらにたまります

そこで観葉植物を置けば、良い気が巡るとか。邪気を払ってくれるものがよいです。

また、風水効果を高める管理方法として「換気をする」「日光浴をさせる」が挙げられます。植物を置くことでたしかに運気を改善できますが、トイレは生育環境に最適とは言えません。

健康でいられるからこそ、風水効果もキープできるのです。そのためにも上記2点の管理方法を行う必要があります。

関連記事:トイレに置く観葉植物|風水効果や管理方法について

③クルシア・ロゼア・プリンセス|悪い気を寄せ付けない

クルシア・ロゼア・プリンセス
日当たり 日当たりのよい置き場所(室内)
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)
秋冬:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)2〜3日後

クルシア・ロゼア・プリンセスは、輝かしい見た目をした肉厚な葉っぱが特徴的な観葉植物です。耐陰性もあり乾燥にも強いので、日当たりの悪いトイレにも適しています。

何か鋭いもので葉っぱに傷をつけると、白い跡ができます。原産地では白い跡が残るのを利用して、名前やメッセージなどの落書きを葉っぱに残すようです。ゆえに別名「autograph tree」とも呼ばれているとか。

比較的どれも上向きに伸びていくので、風水ではポジティブな運気を私たちに運んでくれます。気持ちをグッとあげたいときにトイレにあるとよいかもしれません。

[https://andplants.jp/collections/clusiarosea] クルシア・ロゼア・プリンセスの育て方はこちら

キッチン

キッチンは火と水を常に使用する場所であるため気がぶつかりやすいです。そこに観葉植物があれば、良好な運気を運んでくれます。健康運や家族運を高めてくれるものがおすすめです。

キッチンの作りによっては、ベランダと隣接している場合もあるので、良好な運気が周りにも流れていくでしょう。

注意点としては、火や油を使用するためコンロ周りに植物を置かないようにするのがいいです。油が飛んでしまうとダメージになるかもしれません。距離感を意識してあげれば、キッチンでも上手に飾ることができます。

関連記事:キッチンに飾る観葉植物|インテリア例と注意点について

④パキラ|金運や健康運を高めてくれる

パキラ
日当たり 日当たりのよい置き場所(直射日光は避ける)
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

パキラは、手のひらを広げたように葉っぱをつける観葉植物です。

別名「Money Tree(発財樹)」とも呼ばれ、金運アップの効果があるとされています。風水では、キッチンに置くことで運気を整え、健康運も高めてくれる頼もしい植物です

また、一年を通して日当たりのよい置き場所で管理すると新芽がどんどん生長します。大きくさせたい場合は、日中の気温が高い時間に日光浴をさせましょう。

自然の環境に触れさせることで、病気になりづらく健康的な株になります。風水効果も長続きするはずです。

[https://andplants.jp/collections/pachira] パキラの育て方はこちら

洗面所

洗面所に観葉植物を置くのも効果的。水を使用する場所では、湿気がたまりやすいので運気もこもります。スペースが限られているので、背丈が高くならないものが最適です。

風水効果を意識するなら、葉っぱが鋭いものをおすすめします。こもった運気を追い払い、ポジティブな運気をもたらしてくれるからです。

また、洗面所は他の場所よりも風通しや日当たりが悪いので、定期的に屋外に出してあげると植物が喜びます。最適でも1週間に1回は、外の環境に触れさせましょう。

関連記事:洗面所に飾るおすすめの観葉植物5選!風水効果と注意点も解説

⑤アグラオネマ・マリア|金運や仕事運を引き寄せる

アグラオネマ・マリア
日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 5〜10℃
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いたら
秋冬:土の表面が乾いてから2〜3日後

アグラオネマ・マリアは、まだらな葉っぱが特徴的な観葉植物です。存在感のある美しい葉っぱであるため、インテリア性にも優れています。いつもの洗面所がおしゃれな雰囲気になるでしょう。

風水では「金運」や「仕事運」に良い影響があります。悪い気を洗い流すことで、仕事に良い影響をもたらすとされているからです。仕事でも上手くいけば、金運にも運気が巡ってきます。

アグラオネマ・マリアは耐陰性があるので日当たりが確保できなくても大丈夫ですが、1週間に2〜3日ほど日光浴をさせたほうが健康な株を維持できます。

また、春夏の成長期は伸びるスピードも早いので、大きくさせたい方は日照時間を増やすといいです。水切れになると葉っぱが垂れてくるので、お水やりのサインがわかりやすく初心者でも安心して育てられます。

[https://andplants.jp/collections/agraonema] アグラオネマ・マリアの育て方はこちら

寝室

寝室は一日の運気を左右する場所であるため、観葉植物を置いて運気を整えるといいです。疲れをしっかり取るために、リラックス効果を高めてくれるものをおすすめします。そうすることで、日々を気持ちよく過ごすことができるはずです。

また、春夏や秋冬にエアコンを入れる方もいると思いますが、観葉植物に直接当てないようにします。葉っぱが乾燥するだけではなく、生長が止まる可能性もあるからです。

植物がストレスを感じてしまうと、風水効果も正しく発揮されないでしょう。 風よけを使用したり風速を弱めたりして工夫するのが必要です。

関連記事:寝室に置く観葉植物|おすすめや風水効果について

⑥フィカス・ウンベラータ|人間関係の気を整えてくれる

フィカス・ウンベラータ
日当たり 日当たりのよい置き場所(直射日光は避ける)
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

フィカス・ウンベラータはゴムの木の仲間で、ハート型の葉っぱをしている観葉植物です。風水では人間関係を整えてくれるので恋愛運や出会い運をアップしてくれます

リビングや寝室などに置くと、さらに運気を高めてくれます。小さいものでも大きいものでも、管理がしやすいものを選んでみてください。

ウンベラータは日当たりを好みますが、一枚一枚の葉っぱが薄いので直射日光を避けるほうがいいです。日陰の場所から急に窓際などへ移動させると、すぐに葉焼けをするので注意しましょう。

移動させる際は、まずはカーテン越しで1〜2週間ほど環境に適応させるのがよいです。

[https://andplants.jp/collections/umbellata] フィカス・ウンベラータの育て方はこちら

テレビ横

「テレビ横に観葉植物を置くのはあまりよくないのでは?」と思われるかもしれませんが、距離感に気をつければ心配はいりません。テレビから発せられる電磁波の影響はたしかにありますが、2m以上離すと負担が減るそうです。

つまり、観葉植物もテレビ横から少し距離を置くのがいいのではないでしょうか。

また、電磁波の負担を減らすためには鋭い葉っぱをもつものがおすすめです。悪い気を引き寄せないようにするだけではなく、ポジティブな運気を運んでくれます。

関連記事:テレビ横に置く観葉植物|おすすめと風水効果について

⑦ドラセナ・コンシンネ|ポジティブな運気を引き寄せる

ドラセナ・コンシンネ
日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いてから
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

ドラセナ・コンシンネは、針のようにチクチクとした姿をしているユニークな観葉植物です。葉っぱがシャープで鋭いことから、風水では悪い気を寄せ付けず良い気を呼び込むとされています。主に金運や仕事運に良い影響があるそうです。

葉っぱ一枚一枚は薄く繊細ですが、幹は丈夫で乾燥にも強いです。初心者にも適しています。インテリア性も高いのでおしゃれが好きな方にもいかがでしょうか。

寒さにはあまり強くないので、冬の置き場所にだけは注意が必要です。窓際から離れた場所で管理をすると、無事に冬越しができます。

テレビ横であれば寒さ対策としては大丈夫ですが、日照不足になりやすいので定期的に日に当てください。

[https://andplants.jp/collections/doracaenaconsinna] ドラセナ・コンシンネの育て方はこちら

運気別|風水的におすすめの観葉植物

 続いては運気別におすすめの植物を紹介していきます。以下5つの運気をご覧ください。

  1. 恋愛運
  2. 仕事運
  3. 家族運
  4. 金運
  5. 健康運

では、具体的に見ていきましょう。

恋愛運

恋愛運を引き寄せる観葉植物の特徴には、葉っぱが丸みを帯びつつ垂れるように生長するものが多いです。人付き合いに運気を整えてくれるので、自分のコンディションもよくなります

恋愛運を引き寄せるにはまず自分の運気を調整するのが大切です。 自分の運気が整えば、好きな人や大切な人に余裕をもって接することができるでしょう。

また、恋人や夫婦の関係性もさらに深くなるかもしれません。

関連記事:恋愛運を高める観葉植物|おすすめと置き場所について

①フィロデンドロン・バーキン|良縁を引き寄せる

フィロデンドロン・バーキン
日当たり 日当たりのよい置き場所(室内)
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)
秋冬:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)2〜3日後

フィロデンドロン・バーキンは白い斑が入った美しい観葉植物です。主張が激しくないのにもかかわらず存在感があるため、さりげなくインテリアに馴染みます。窓際などの日光が入る場所に飾ってあると、いっそう輝くでしょう。

生長するとともに、白く透き通った葉が徐々に濃くなります。変化が楽しめるので、毎日見ていても飽きません。

フィロデンドロンは、ギリシア語のフィロン「愛する」とデンドロン「樹木」という言葉からできた言葉。樹木を愛するという語源から縁結びの風水効果もあるとされています。

寒さへの耐性があまりないので、冬場は暖かい場所で管理してください。暖房を使用する際は、温風などに直接当てないのが得策です。

[https://andplants.jp/collections/philodendronbirkin] フィロデンドロン・バーキンの育て方はこちら

仕事運

仕事運を引き寄せるためにはポジティブな運気を運んでくれる観葉植物をおすすめします。悪い気を寄せ付けてしまっては成果が出にくいからです。なるべく邪気を払ってくれるものを選びましょう。

また、仕事運に良い影響が出ると、金運にも良い影響を与える可能性があるため実はとても重要です。おすすめの植物を参考にして、ぜひ生活に取り入れてみてください。

関連記事:仕事運を高める観葉植物|おすすめと置き場所・方角について

②アンスリウム|エネルギーを与えてくれる

アンスリウム
日当たり 日当たりのよい置き場所(直射日光は避ける)
温度 最低10℃以上をキープする
耐寒性 弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いたら
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

アンスリウムは、熱帯原産のトロピカルな観葉植物です。赤いハート型の仏炎苞が特徴的で風水では恋愛運を高めてくれますが、実は仕事運にも良い影響があります。「気の入り口」とも呼ばれている玄関や書斎、オフィスなどに相応しいです。

赤い仏炎苞を楽しめるアンスリウムの花言葉は「情熱」。仕事熱心な方、頑張り屋さんな方にもおすすめです。

日陰でも生長してくれるので、日当たりが確保できなくても安心して育てられます。日が当たらない場所で管理をする際は、定期的に日光浴をさせると健康的な株になるでしょう。

[https://andplants.jp/collections/anthurium] アンスリウムの育て方はこちら

家族運

家族運を引き寄せるには、ポジティブな運気を引き寄せたり人間関係を整えたりしてくれる観葉植物がおすすめです。リビングなどの人が集まるところに置いてあると効果的。

スペースに余裕があれば大型の植物でもいいかもしれません。自宅のシンボルツリーとして家族を支えてくれるはずです。

家族運が高まれば、一人一人の運気もよくなるので、勉強や仕事にも良い影響を与えてくれるのではないでしょうか。

③オーガスタ|輝かしい未来

オーガスタ
日当たり 日当たりのよい置き場所(直射日光は避ける)
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いたら
秋冬:土の中が乾いてから3〜4日後

オーガスタは、リゾート感ある観葉植物です。トロピカルな葉っぱが存在感を放っているので、南国風のインテリアコーディネートにも適しています。一つで絵になる存在です。

風水では「恋愛運」「出会い運」「家族運」といった幅広い運気に良い影響を与えてくれる頼もしい植物。花言葉に「輝かしい未来」といった意味があるため、ポジティブなエネルギーをもたらしてくれるでしょう。

オーガスタは、気温が下がる時期では成長スピードが緩やかになります。寒くなる時期に合わせてお水やりの頻度を減らしていくといいです。

メリハリをつけて管理をすれば育てるのは難しくないので、初心者の方にも適しています。

[https://andplants.jp/collections/birdofparadisetree] オーガスタの育て方はこちら

金運

風水で金運を高めるには、葉っぱに丸みがある観葉植物を選ぶのがいいとされています。生活にも欠かせないお金を「植物の気」が包み込んでくれるからでしょう。

自宅であれば書斎やリビング、仕事場などにあってもいいかもしれません。

葉水を行い葉っぱをきれいに保っておくのも風水では大切です。定期的に植物を日光浴をさせるのも効果的。健康な株をキープできると、金運アップがいつまでも続きます。

関連記事:金運を高める観葉植物|おすすめと置き場所・方角について

④ガジュマル|多幸の木

ガジュマル
日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 最低5℃以上をキープする
耐寒性 やや弱い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の表面が乾いたら
秋冬:土の中が乾いてから2〜3日後

ガジュマルは、たくましい幹をしているユニークな観葉植物。お世話もしやすいので植物初心者の方にもおすすめです。

「多幸の木」と呼ばれているガジュマルは金運を呼び込む植物として知られています

高さも30〜50cmほどであるため、いろんな場所に置くことができそうです。金運の影響をしっかりと受けたい方は、いちばん長く過ごす場所に置くのをおすすめします。

また、定番ではあるものの幹が独特な形をしているので、おしゃれなインテリアとして飾られることも多いです。

[https://andplants.jp/collections/chinesebanyan] ガジュマルの育て方はこちら

健康運

健康運を高めるには、葉っぱが鋭く上向きに伸びているものがおすすめ。悪い気を追い払い良い気を運んでくれるため、すこやかでいられるからです。健康運を維持するにはまず邪気を寄せ付けないようにしましょう。

特に、トイレやキッチンなど運気がこもったりぶつかったりする場所に置くのがいいです。自分だけではなく家族や来客の際にも効果があります。

水回りに植物を置く場合は、水の後処理をきれいにするのが大切です。処理がきちんと行われていないと、せっかくの良い気も流れてしまいます。

関連記事:健康運を高める観葉植物|おすすめと置き場所・方角について

⑤ユッカ・エレファンティペス|家族の健康を守る

ユッカ・エレファンティペス
日当たり 日当たりのよい置き場所
温度 最低0℃以上をキープする
耐寒性 強い
耐暑性 強い
水やり 春夏:土の中が乾いてから2〜3日後
秋冬:土の中が乾いてから4〜5日後

ユッカ・エレファンティペスは、象の足のような幹と剣のような葉っぱをもっている観葉植物です。その姿から別名「青年の木」と呼ばれています。力強い樹形から家族の健康を守ってくれるそうです。健康運を高めたい方にはいいかもしれません。

乾燥に強いことから、初心者でも育てやすい植物として知られています。置き場所によっては、お水やりは1〜2週間に1回で大丈夫です。日当たりが確保できれば問題ないでしょう。

「多少放置気味でも育てられる風水効果のある植物がほしい」という方には、まさにうってつけと言えます。健康運を高めてくれるだけではなく、存在感もあるのでインテリア性を求める方にもおすすめです。

[https://andplants.jp/collections/yucca] ユッカ・エレファンティペスの育て方はこちら

風水的によくない観葉植物の扱い方

観葉植物の扱い方によっては風水効果の恩恵を受けることができません。下記3つをご覧ください。

  1. 置きっぱなしにする
  2. 枯れたまま放置する
  3. サボテンを不適切な場所に置く

植物は生き物であるため、こまめなケアが大切です。では、具体的に確認していきましょう。

置きっぱなしにする

観葉植物をそのまま置きっぱなしにするのはよくないです

もちろん、ある程度放置をしても生長する植物は存在しますがお世話は必ずします。「土が完全に乾いていたらお水やりをする」「定期的に日光浴をさせる」「葉っぱに霧吹きをする」などです。

植物を放置すると、お水やりや日光浴のタイミングを失ってしまい状態が悪くなることがあります。運気も下がってしまうでしょう。

目の届かない場所で管理をするならお水やりをした日にちなどをメモして、定期的にチェックするように心がけてください。

枯れたまま放置する

観葉植物が枯れることもあるかと思いますが、そういった場合は放置をするのではなくきちんと処理をしましょう。

見た目的にもよくないですし、枯れた植物には運気がありません。むしろ、放置をすることで悪い気を引き寄せてしまうのです。

「後処理が少し面倒だな…」と感じる方もいるかもしれません。しかし、そのまま放置をして運気が下がるくらいなら、思い立ったときに処分をするのが賢い判断です。

サボテンを不適切な場所に置く

「サボテンも植物なんだからどこに置いても運気は高まるのでは?」と思いがちですが、トゲがあるサボテンは良い気も追い払ってしまうことがあります。

たとえば、気の入り口とも言われている玄関に置くと、悪い気だけではなく良縁の気も絶ってしまうのです。これでは風水効果は高まりません。

 適切な場所は、トイレ・ベランダ・テレビ付近などが効果的です。悪い気が強く出るところには、サボテンの風水効果はとても役に立ってくれます。

関連記事:サボテンの風水|花言葉や置き場所について 

まとめ

方角が変われば風水効果も異なるので、一つ一つを覚えるのは少々大変かと思います。しかし、適切な場所に置くことで私たちの運気もグッとよくなるため、植物と風水の関係性は意識したいものです。

もし、方角に合わせた植物選びに悩んでいたら、モンステラをおすすめします。どの方角においても運気を高めてくれるとされているから。

大きな葉っぱのおかげで、お部屋の空間にポジティブなエネルギーが充満するでしょう。大変人気な品種なため、売り切れる前に今すぐ下記よりお求めください。

[/collections/monstera]
馬淵 大
観葉や多肉植物が昔から好きで、今は自宅でコウモリランをメインに育てています。 前職で、仕入れ、植え替え、販売などを経験。育てているうちに、まるで我が子のように愛着を感じてお持ち帰りしてしまう日も。 同じように…とまではいかなくても、そんな風に愛着をもって育ててもらえれば嬉しいです。 ぜひ一緒にお気に入りの植物を探すお手伝いをさせてください。